プロフィール
akiya
akiya
香川の西の端で(有)山下建設を営む一男一女の父親。妻は7歳年下です。 http://web-yamaken.com ←会社のURLです。
日曜の夜は、家族に後ろ髪を引かれながらテコンドーで体を鍛えています。
最近問題になっている空き家を対象とした「空き家管理舎」と言うサービスも行ってます。 http://akiya.shoukoukai.net/ ←空き家管理舎です
大量生産、大量消費の世の中に疑問を感じ、できる限り手作りの家作りを目指しています。
セルフビルド、セルフリフォームのお手伝いもいたします。お気軽にお問い合わせください。
 座右の銘 正しいものは美しい

 行動の指針 いいと思ったらとりあえずやってみる。

          尊敬する人 坪内寿夫


あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年02月24日

ハードな週末でした。

先日の週末はあわただしかったです。

土曜日はかんおんじ空き家めぐりツアーで日曜日は少年サッカー大会&税金クイズ。

両方とも主催者側の担当として、また初めてのイベントと言うことでとりあえず無事終わりホッとしました。

ご協力いただいた皆さま方ありがとうございました。






打ち上げも楽しかったです(´▽`)ノ


と言うことで、今日はムスメの誕生パーティー。
ホントは昨日ですが・・・。

その代わりゆっくりパーティー出来ました。



○今日のありがとう 皆さんホントにありがとうございました。m(__)m  

Posted by akiya at 23:05Comments(0)

2014年02月22日

かんおんじ空き家めぐりツアー無事終わりました

今日はかんおんじ空き家めぐりツアーでした。

11時に集合していただき、まずは銭形の砂絵を見ながらお弁当。
Botanさんで作っていただきました。
とっても美味しくて写真とるの忘れてました(^0^;)
腹ごしらえをしたら空き家めぐりの始まりです。







歴史ある建物は存在感が違います。

参加者の皆さんと妄想がふくらんで楽しかったです。

最後に伺ったお家は、空き家ではありませんが、歴史ある建物であり、先人の知恵が詰まった建物なのでこれからの役割を皆さんと妄想しました。





 
楽しかったなぁ・・・o(^-^)oワクワク。

○今日のありがとう。天気も良かったし最高でした。ありがとうm(__)m  

Posted by akiya at 22:04Comments(0)

2014年02月22日

明日は空き家めぐりツアー

今日も朝から目一杯詰め込みました。

今日も予定の8割はこなせたかな?

いよいよ明日はかんおんじ空き家めぐりツアーです。

12名の方と一緒にめぐります。

詳細はまた、後日報告しますね。

天気も良さそうだし、良かったぁ。

○今日のありがとう。皆さんにいい出会いが
ありますようにm(__)mありがとう。  

Posted by akiya at 00:00Comments(0)

2014年02月17日

雪が残ってますね

先日の雪がなかなか溶けないですね~。

特に山の方の日陰部分は今日もまだまだ白銀の世界。



もう一つの現場は今日が上棟。

いいお天気で絶好の上棟日和でした。



さあ、これからワクワクしながらお客さまと一緒に作り上げていきたいと思います(^ー^)

○今日のありがとう 無事上棟できました。ありがとうm(__)m  

Posted by akiya at 00:11Comments(0)

2014年02月14日

ハッピーバレンタイン

今日も朝は白銀の世界。

2週続けて雪がつもるなんてめったにないですね。

午前中、雪の中現場を回り午後から事務仕事。

おかげでたまってた書類が少しできました。


凍えながら家にかえると妻とムスメからハッピーバレンタインのチョコが置いてありました(^_^)ノ



○今日のありがとう ありがとう(T_T)  

Posted by akiya at 23:24Comments(0)

2014年02月13日

バレンタイン。。

今日は一足お先にバレンタインパーティーでした。

ということで、夕飯の後のデザートはチョコフォンデュ。
毎年の恒例行事ということですがボクの参加は初めて。
どうやら毎年家にいないらしいです(´`:)
そんなつもりはないのですが、家族みんながそうだと言ってます(´`:)



ということで初のチョコフォンデュは甘くておいしかったです。

ワインが進みました(^^)

○今日のありがとう 甘い夜でした。ありがとうm(__)m  

Posted by akiya at 21:57Comments(0)

2014年02月10日

今日のイタリア語

今日も朝からコンクリートと戯れ、バタバタと打ち合わせをこなし、あっという間に1日が終わりました。

今夜はイタリア語の日。

レッスンの中でララからいい言葉を聞きました。

dare senza aspettare niente in cambio.

見返りを何も期待せず、ただ与える

っていう意味みたいです。

与えよ、さらば与えられん。って感じでしょうか?

とりあえず与える事から始めましょう。

○今日のありがとう ありがとうがありがとうを運んできますね。ありがとうm(__)m  

Posted by akiya at 23:17Comments(0)

2014年02月08日

毎年の恒例行事

今日は朝起きると一面白銀の世界。
こんなのはホントひさしぶり。



子供たちは雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり楽しんでました。



昼前、雪が少し小ぶりになった時に松山に向かいました。
毎年の恒例行事である椿神社のお祭りに出発しました。

雪を避けながらトロトロ運転で約四時間かけて椿さんに到着。


子供たちは楽しみにしていた屋台でおやつ。




○今日のありがとう 今年も無事お詣りできました。ありがとうm(__)m  

Posted by akiya at 22:44Comments(0)

2014年02月07日

雪です。

昨日今日と夕方からは雪模様。
見慣れない景色にちょっと旅行気分。

運転はビビりまくりですが・・・。



現場の方は寒くて動いてないと足先や指先が痛い痛い(;_;)

あったかいお酒で身体の芯から温め中(^ー^)

それと、子供たちと図書館に行ったときに思わず手に取った三国志。


今まで何度かチャレンジしながら途中で挫折したので読みやすそうなのを選んでみました。

じんわり中・・・。

○今日のありがとう 色んな事が前に向いて進んでます。ありがとうm(__)m  

Posted by akiya at 23:09Comments(0)

2014年02月03日

今日は節分

気が付けは節分、ホント1ヶ月があっという間です。

我が家の豆まきもいつものように始まりました。

テコンドーの練習をみた後、おごそかにお面を渡され、家を出て何か武器になるものを物色し、今年はスコップ片手に、そっと玄関を開けて半笑いでスタンバってる家族を確認してからソッとお面を装着。
年に一度のテンションで玄関ホールに飛び込むと、鬼は外~ハハハ(^^ )といつもの声。
去年より力強い豆の痛みを感じた後そそくさとイタリア語のレッスンに。

家に帰り、お風呂に入ろうと服を脱ぐと、豆がコロコロっと転がりました。

今年も平和な節分でした。



○今日のありがとう 今年も無事終わりました。ありがとうm(__)m  

Posted by akiya at 23:05Comments(0)

2014年02月02日

娘とデート

今日は日曜日、いいお天気で絶好の行楽日和でしたが、ボクの風邪がどうやら息子に移ったようで、朝から寝込んでました。

ということで、ひょんなことから娘と2人でデートということになりました(^^)

といっても、買い物とお昼ご飯だけですが(^_^;

風邪にもかかわらず肉が食べたいという息子に原起苑で焼き肉弁当を買い、ファミレスでお昼ご飯を食べて終わり。



夕方からはテコンドーの練習。

来月に迫った昇級審査にむけて練習に汗を流しました。

○今日のありがとう インフルエンザで無いことを祈りながら。ありがとうm(__)m  

Posted by akiya at 22:55Comments(0)

2014年02月01日

風邪が流行ってます

全国的にノロウイルスやインフルエンザが流行ってますね。

ボクも昨日から風邪にやられてます。

今日の仕事はつらかった(´`:)

薬と熱燗で温まって一眠りして少し復活しました(^^)

今夜はゆっくり寝ます。おやすみなさい。

○今日のありがとう 明日は復活できますように。ありがとうm(__)m  

Posted by akiya at 00:06Comments(0)