プロフィール
akiya
akiya
香川の西の端で(有)山下建設を営む一男一女の父親。妻は7歳年下です。 http://web-yamaken.com ←会社のURLです。
日曜の夜は、家族に後ろ髪を引かれながらテコンドーで体を鍛えています。
最近問題になっている空き家を対象とした「空き家管理舎」と言うサービスも行ってます。 http://akiya.shoukoukai.net/ ←空き家管理舎です
大量生産、大量消費の世の中に疑問を感じ、できる限り手作りの家作りを目指しています。
セルフビルド、セルフリフォームのお手伝いもいたします。お気軽にお問い合わせください。
 座右の銘 正しいものは美しい

 行動の指針 いいと思ったらとりあえずやってみる。

          尊敬する人 坪内寿夫


あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年07月31日

ズビター・・・。

今日も暑かったですねー。

午前中にすっかりズビター(?)。

このあたりで耳にする言葉ですが正確な意味はわかりません。がっ疲れてボロボロなんだろうなって感じは良く分かります。

ということで、デザートのアイスです。



マンゴーの濃厚な味がうまかったでーす。

現場の方、システムキッチン入りました。



ナツもお手伝いできるかな?

ウッドデッキだいぶ出来てきました。



ユメもここで遊ぶんだろうなあ・・・。

明日も暑くなりそうです。ズビター。

〇今日のありがとう 7月も充実した時間を過ごせました。ありがとうナイショ

  

Posted by akiya at 23:46Comments(0)

2008年07月30日

今日はデスクワーク

今日は月末が近いという事もありデスクワークに追われてました。

イベントや会やなんやなんやで机の上はぐちゃぐちゃ・・・。

夕方までに何とか一息お茶

夕方は一の宮で香川こまちの取材を受けました。と言っても先日のイベントの事です。

一の宮の魅力十分伝えることが出来たかな?たぶんあの夕陽を見れば大丈夫。

さて、取材後現場に直行ダッシュ

ウッドデッキがだいぶ出来てました。



色の感じがサイコーチョキ

明日はいよいよシステムキッチンが搬入。

楽しみーーーグー

〇今日のありがとう 今日の晩御飯は好物のマーボー丼。妻にありがとうナイショ

  

Posted by akiya at 21:34Comments(0)

2008年07月29日

現場報告・・・。

現場の方進んでますよー。


これナツの手形です。わからないかな?


これがユメの手形。かわいいですね。

今日はペンキ屋さんがウッドデッキの塗装を塗り、クロス屋さんがクロス貼り、設備屋さんが配管を。

ペンキの色にはだいぶ無理を言わせてもらって色あわせしてもらいました。

後、外構に使うアンティークレンガ、一杯仕入れました。

ぼちぼち外構の絵も描かなければ・・・。

がんばれるかなー?

暑い中ご苦労サンです。皆さん後ひとふんばりです。

僕達も今日は他の現場で汗を流してましたよー。

原因不明の漏水と戦ってました。おおかたの原因突き止めましたが、結論は後日と言うことに。

放っておけばシロアリの原因にもなるのでここは慎重に・・・。


〇今日のありがとう すごくポジティブな人に出会いました。ありがとうナイショ



  

Posted by akiya at 21:58Comments(0)

2008年07月28日

イベント第二弾

お疲れ様です。

昨日は夏のイベント第二弾。一の宮サマーフェス2008が行われました。

僕は実行委員長として忙しく過ごしました。

その中でも今回のメインイベント 『ビーチサッカー大会』は気合が入りました。

優勝チームは カマタマーレ讃岐の選手と戦えるということで、気合が入ってました。

試合前に出場選手全員で、ビーチの一斉清掃晴れはだしで走れるビーチ作りが大事ですね。

JTさんに特別参加していただいた ひろえば街が好きになる運動 広まればいいですね。

カマタマーレ讃岐の皆さん本当にお疲れ様でした。

子供達の輝いた目を見ると今回のイベント、やってよかったなあ・・とつくづく思いました。



大人の部優勝チームとの試合、かなり接戦でしたが素晴らしい技の数々、見ている人をひきつけました。


皆さん来年もよろしくお願いします。

そうそうイベント中のテコンドー演舞。

ステージの板の暑さに火傷寸前でした。ダッシュ
試割はバッチリでしたがホント疲れました・・・・。


〇今日のありがとう スタッフの皆さんホントお疲れ様でした。ありがとうナイショ

  

Posted by akiya at 22:32Comments(0)

2008年07月26日

準備、準備、準備

今日も夏のイベント第二弾の準備で朝から追われてました。

テント張りから駐車場のライン引きで大忙し・・・。

ようやく一息ついたとき、夕焼けがキレイでした。



これが一の宮のウリです。

ステージも無事完了。明日はここで色んなイベントが行われます。


僕もテコンドー演舞がんばりまーす

〇今日のありがとう 部員のみんなお疲れ様です。明日はがんばりましょう。ありがとうナイショ
〇今日の体重 64.0キロ 限界かな・・・  

Posted by akiya at 23:02Comments(0)

2008年07月25日

疲れたー・・・。

今日も朝4時半に現場に集合。
今度の日曜日のイベントのためにステージを組み立てました。

一の宮サマーフェス2008 は一の宮公園で行われる毎年恒例のサマフェスです。

今回のイベント、メインイベントはビーチサッカーサッカーです。

優勝チームはカマタマーレ讃岐の現役選手とのエキシビジョンマッチ。

今回は元Jリーガーの選手も4人ほどこられる予定です。ぜひプロの技を肌で感じていただきたいです。

ステージイベントは、恒例の〇×クイズ。PSPが当たるかも・・・。カキ氷早食いやテコンドー演舞を予定してます。(演舞は僕も出ますよー空手

ぜひ皆さん遊びに来てくださいね。

という事でさっきヘトヘトで帰ってきました。帰りながら何が食べたいかなー・・・と考えた挙句、かつおのたたきを購入。

にんにくたっぷりかけてビールをゴクリッビール
サイコー 明日は準備がんばるでー。

〇今日のありがとう 皆さん明日は準備お願いしますよ。暑いので大変だけどありがとうナイショ
〇今日の体重 64.0キロ 体の中は水分がほとんどですビール  

Posted by akiya at 21:22Comments(0)

2008年07月24日

現場から小豆島へ・・・。

今日はハードな一日でした。
朝、4時に現場集合で足場をばらしました。
日の出間近の時間帯は涼しくて気持ちよかったですよー。

昼前、玄関周りの仕上げのときに、マイファミリー到着。

妻と子供達で柱の一角を塗りました。



子供達の手形もつけときましたパー

昼から打ち合わせを一つ終わらせて、高速で一路高松へ・・・。

16時発のフェリーで小豆島へ。



小豆ブロックでの県青連役員会です。

我々三豊ブロックの議案も承認され後は懇親会。

小豆ブロックの青年部の皆さんも一緒に参加しましたよー。

僕はといえば車の運転があるので残念ながらウーロン茶・・・。

2リットル位飲んだかも泣き

今度来るときは電車で来ようと決めました。

さあ明日も4時おきで今度はステージ組み立てです。早く寝なければ・・・。

おやすみなさい

○今日のありがとう 小豆の皆さん大変お世話になりました。ありがとうナイショ
○今日の体重 64.4キロ ウ、ウーロン茶飲み過ぎたイエローカード  

Posted by akiya at 23:15Comments(0)

2008年07月23日

現場報告でーす

現場の方急ピッチで進んでます。

という事で 現場の写真を・・・。



外壁、だいぶ出来てきました。

雨戸の枠も付きだしました。

外壁の感じ・・・



このあたりは特に厚めに塗ってます。

いい感じです。

気持ちはパティシエ、生クリームを塗る感じで・・・。

明日はナツも塗る予定です。

がっ その前に足場をばらすんです。早朝4時から・・・・。

なぜって?  日が昇ると鋼管パイプが熱くて持てなくなる為・・・。

起きれるかな・・・・。

今日もさっきまで会に出席して、やっと晩ゴハン食べたところだし・・・。

明日も夕方から、小豆島で会があるし・・・。

おやすみなさいガーン

○今日のありがとう この前のイベント四国新聞に載ってました。ありがとうナイショ 
○今日の体重 64.2キロ あれっ 変わってないよー



  

Posted by akiya at 23:17Comments(0)

2008年07月22日

イベント第一弾

昨日は夏のイベント第一弾。夕方からのボサノバパーティと人前挙式。



この後夕焼けがバッチリ登場して最高のロケーションになりました。

今思い出しても胸が熱くなる非常に感動的な、なおかつ微笑ましい挙式でした。

この場に居合わすことが出来たことに感謝します。


この日は昼間にRNCのラジオカー中継を始めたくさんの取材を受けました。

生まれて始めての経験で非常に緊張の一日でした汗

挙式のほうも感動のうちに終了しようやく一息つきました。

ビールを飲みながらボサノバを聞くことが出来ました。



このロケーションにピッタリの雰囲気でお客さん達も非常に喜んでいただきました。

これはぜひ毎年行っていきたいものです。

こうしてこの夏のイベント第一部は終わりました。

○今日のありがとう 現場の方は急ピッチに進んでます。こちらはまた明日。ありがとうナイショ
○今日の体重 64.2キロ。いかんビールがうますぎる・・・。フッン




  

Posted by akiya at 23:41Comments(2)

2008年07月20日

銭形おどり

今日は昼から銭形おどりコンテストの審査員に行ってきました。

昼食をかねた打ち合わせの席の前の席に昼のラジオでおなじみの笑福亭小つるさんがいてビックリオドロキ
何気ない話の中で皆さんの気持ちをつかむ話術すごいなー。

さてさて銭形踊りのほう初めて見ましたが、迫力がすごくてすっかり引き込まれてしまいました。

何より踊り手の皆さんがみんな楽しそうなのが見てて印象的でした。

コンテストというプレッシャーの中あんなに笑顔で楽しそうに踊る姿は見る人の心に響きました。



奈良からの出場チームです。斬新でなおかつ鳥肌が立ちました。




子供達の踊りはかわいくていいですねー。ユメにもダンスさせようかなって思いました。

今回はサイコーの席で見せてもらえて本当に良かったです。

しかし皆さん甲乙つけがたく、点数をつけるのが大変でした汗

参加された皆さん本当にお疲れ様でしたスマイル

○今日のありがとう 今日はいいもの見せてもらいました。ありがとうナイショ
○今日の体重 64.0キロ 一進一退です。がんばれーふろ



  

Posted by akiya at 23:27Comments(0)

2008年07月19日

お好みお好み

今日は夕方から法事でした。

と言うことで夕飯にお好み焼きを食べに行くことにしました。

マイファミリーと僕の母親で近所のお好み焼きふろーらに行きました。

久しぶりのお好み焼き・・・ウマかったーグー

子供達もたくさん食べてましたねー。



現場の方、外壁仕上げに入りました。



左官さんが仕上げ塗った後を模様をつけていく・・・意外に大変です。ちょっと時間があくと表面が固まってどうにもこうにもならなくなって・・・。

汗と材料にまみれました。

おっ テレビでドイツの特集やってます。また美味しいビール飲みに行きたいなー。ビール
もう少し子供達が大きくなったら絶対に行きますよー。

そのときはドイツのお兄さんよろしくお願いしまーす。

○今日のありがとう 地元の情報誌FUNの取材受けました。ありがとうナイショ
○今日の体重 65.0キロ お好みと生ビールが効いたービール
  

Posted by akiya at 21:45Comments(0)

2008年07月18日

熱い夏です。

昨日は香川県商工会青年部連合会の若手後継者主張発表会?こんな題名だっだような・・・。
のために夕方から高松に。

我々三豊ブロックからは三豊市商工会青年部の佐倉君が発表しました。


内容も熱く、結果が期待されましたが惜しくも第2位でした。

皆さんの主張を聞き終わってやっぱり商工会青年部というのは積極的に利用してナンボ、受身ではなかなか存在意義を感じることが出来ないなあと言う事ですね。

話は変わって現場の方・・・。



珪藻土の下塗り、進んでます。

白い壁が夕陽に映えてますワーイ

お疲れ様です。

昨日は夕飯、外で枝豆とクラゲ酢だけで済ませたので、今日はパンチの聞いたものを・・・。



マーボーラーメン・・・。

大好きなもの二つ合わせてみました。

サイコーに美味しかったです。ナイショ

○今日のありがとう 21日のイベント、ラジオカーの中継あるそうです。ありがとうナイショ
○今日の体重 63.6キロ 来たー一気に減ったー。ビールがススムープッン

  

Posted by akiya at 21:46Comments(0)

2008年07月16日

カット~

仕事終わり夕方からシュシュでカットー。

僕が終わる頃いつものように家族が合流。

ナツからカットー。



男前になりました。

続いてユメもカットー。



前髪をカットしてもらってかわいくなりましたよー。



うれしそープッン


○今日のありがとう かなめ君ありがとう。みんな夏仕様になりました。ありがとうナイショ
○今日の体重 65.3キロ あれっ 戻ってきた。昨日味見しすぎたかな?オドロキ  

Posted by akiya at 21:58Comments(2)

2008年07月15日

パンチ試作

今日は今度のイベントで出そうと思っているパンチカクテルの試作品を作りました。


ストロー付はノンアルコールです。

感想としてはもうちょっとトロピカルにしたいので、パッションフルーツをプラスすることに・・・。

アルコール入りはこんな感じかな?ワインクーラー風にしてみました。

後はフレッシュフルーツとその場の雰囲気で美味しくなるでしょうピース

天気もよさそうだしいよいよテンション上がってきましたアップ

○今日のありがとう みんなの努力が実を結びます。ありがとうナイショ
○今日の体重 64.7キロ まだまだこれからふろ  

Posted by akiya at 21:44Comments(2)

2008年07月14日

土間打ちで死にそー

炎天下でのコンクリート土間打ちは死にそーに疲れました。



この上にウッドデッキが出来ます。昼からは陰になるんですが・・・。

体の中から水分が搾り出されました・・・。

減量できるかな?毎日体重計に乗ることにします。

現場の方雨戸の色あわせしました。



キシラデコールのタンネングリーンとカラレス(透明)の混ぜ具合で好みの色に合わせますよー。

うーん悩みどころです。

○今日のありがとう 愛車のプジョーかえってきました。修理代が安くついてありがとう。ナイショ
今日の体重 65.3キロ まだまだこれからパーンチ

  

Posted by akiya at 23:18Comments(0)

2008年07月13日

貴重な休日。。。

今日のテコンドーの練習は非常にきつかったです。
暑さもさることながらみっちり基本練習をくり返し、体の芯から汗が噴出しました。
やっぱり基本は大事ですね。体におぼえこまさないと・・・。

帰ってきて待望のビールを流し込みました。



効いたぁ。ビール

来週から日曜日ごとに予定が満載です。家族との貴重な休日を過ごしました。



ナツボーイの顔が素ですね。最近カメラを向けると変顔ばっかりしていい写真が取れません・・・。
逆にユメはいつもこの顔なんですガーン

そうそう。27日のイベントでテコンドー演舞をするので今日から少し体重を落とします。
ビールもカロリーハーフでビール
今日が65.5キロ。2週間で2.5キロ落としまーす。

○今日のありがとう 貴重な休日ありがとう。ナイショ


  

Posted by akiya at 23:16Comments(0)

2008年07月12日

いよいよです。

今日も暑かったですねー。晴れ

現場にいよいよペンキ屋さんが登場。破風の部分を塗り始めました。



外壁のほうも珪藻土が搬入され下塗りにはいりました。



外壁のモルタルの上にシーラーを塗り珪藻土を薄く塗ります。

その後にもう一度珪藻土を上塗りして模様をつけて出来上がり。

と、言葉で書くのは簡単ですがこれがなかなか大変です。

出来上がり、楽しみにしてください。

そういえば昨日は一の宮海岸の海開きでした。

神事も無事終わり、市長をはじめたくさんの来賓の方にうどんうどんを食べていただきました。

おいしい、おいしいとお代わりをする方々もいて大盛況でした。チョキ

○今日のありがとう 熱い夏になりますよー。ありがとうナイショ


  

Posted by akiya at 18:04Comments(2)

2008年07月10日

今帰ってきましたー。

今日もイベントの打ち合わせ会がありました。

今帰ってきました。

ビールでも飲みますか・・・。

そこで見慣れないものが。

ナツボーイの幼稚園のお友達Rチャンのお母さんの実家(沖縄)から頂いたその名も

『沖縄バナナ』?(妻が言ってましたが本当の名前は・・・?)



モンキーバナナを太くした感じで普通のバナナより酸味があって味が濃いです。

これ癖になりそう・・・。家にも植えてみようかな?

最近の香川は沖縄にも負けないほど暑いですよねー。


○今日のありがとう また美味しいものに出会えました。ありがとう沖縄バナナナイショ




  

Posted by akiya at 23:47Comments(2)

2008年07月09日

ベトナム焼酎

今日も暑かったですねぇ。
帰りにビールでもと寄ったところで発見。

ベトナム焼酎です。



思い出すなあ・・・。ちょうど10年前男二人でベトナム縦断したした時のこと。

ダナンだったかな?仲良くなったバイクタクシーの兄ちゃん達と食べに行ったヤギ鍋?

あの時飲んだワインといわれるきつい酒を・・・。

ワインと言うよりブランデーだったなあ・・・。

ストレートでグビグビやってヤギ鍋のことはほとんど覚えてないです。

4人で1000円くらいだったっけ。。今はインフレらしいけど当時は安かったなあ。

ちなみにこれは本当に焼酎でした。

また行きたいなあ・・・。

フーエンさん元気かなあ?

あんな貧乏旅行もう無理かなあ?

○今日のありがとう ちょっと懐かしい気分に浸りました。ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 21:22Comments(2)

2008年07月08日

現場から・・・。

最近食べ物ネタが多いと評判なので今日は現場からお送りします。ニコニコ

今日は2階部分をお見せします。

2階は子供達の部屋です。



窓から海が見えますよー。



子供部屋はクロスで仕上がりです。

1階部分はまた後日・・・。

○今日のありがとう 美味しい桃頂きました。ありがとうナイショ
  

Posted by akiya at 22:46Comments(0)