2009年12月31日
いよいよ年明け・・・。
今年も残すところあと一時間を切りましたね。。
今日は朝から大掃除したり正月の買い物をしたり・・・。あっという間にこの時間。
とりあえず正月用に頂いたお酒を飲んでます

ナツボーイも大掃除のお手伝いお疲れ様。

さあ、後は年越しうどんでも食べて新年を迎えます。
それでは今年もいろいろお世話になりました。
新しいプロジェクトも動き出し来年はそれぞれの事業を少しづつステップアップして行きたいと思います。
来年もよろしくご指導のほうお願いします。
〇今日のありがとう 今年もたくさんのありがとうが集まりました。ありがとう
ラストはこれで・・・。
今日は朝から大掃除したり正月の買い物をしたり・・・。あっという間にこの時間。
とりあえず正月用に頂いたお酒を飲んでます


ナツボーイも大掃除のお手伝いお疲れ様。

さあ、後は年越しうどんでも食べて新年を迎えます。
それでは今年もいろいろお世話になりました。
新しいプロジェクトも動き出し来年はそれぞれの事業を少しづつステップアップして行きたいと思います。
来年もよろしくご指導のほうお願いします。
〇今日のありがとう 今年もたくさんのありがとうが集まりました。ありがとう

ラストはこれで・・・。
Posted by akiya at
23:51
│Comments(0)
2009年12月31日
一年越しの・・・。
いよいよ今年も残すところあと一日。。
仕事納めも無事終わり明日からは正月休みです。
今回の正月休み是非クリアしたい課題がこちら・・・・。

去年の正月に読もうと買っておいた本ですが気づけばもう一年。。
何とかクリアしたいです。
明日は大掃除の予定。。寒そうだけどがんばります
〇今日のありがとう 今年も一年無事仕事納めができました。ありがとうございました。
sweet dream に終わらせないために。。
仕事納めも無事終わり明日からは正月休みです。
今回の正月休み是非クリアしたい課題がこちら・・・・。

去年の正月に読もうと買っておいた本ですが気づけばもう一年。。
何とかクリアしたいです。
明日は大掃除の予定。。寒そうだけどがんばります

〇今日のありがとう 今年も一年無事仕事納めができました。ありがとうございました。

sweet dream に終わらせないために。。
Posted by akiya at
02:03
│Comments(0)
2009年12月29日
今頃年賀状・・・・。
今夜は会社の年賀状を作ってます。
今頃になってっとお思いでしょうが・・・・。
何とか明日には送れそう・・・・。
後は僕の個人的な年賀状もがんばらないと・・・・。
とりあえず一息つきますか・・・。

ホットワインといただき物のお菓子で・・・。
ホッとします・・・。
さああとひとふん張りがんばろう。。
明日は仕事納めです。
皆様お疲れ様でした。。。
〇今日のありがとう ビールのお裾分けを頂きましたよー。ありがとう
JUKE BOXでよくかけてました。懐かしいなー。。
今頃になってっとお思いでしょうが・・・・。
何とか明日には送れそう・・・・。

後は僕の個人的な年賀状もがんばらないと・・・・。
とりあえず一息つきますか・・・。

ホットワインといただき物のお菓子で・・・。
ホッとします・・・。
さああとひとふん張りがんばろう。。
明日は仕事納めです。
皆様お疲れ様でした。。。
〇今日のありがとう ビールのお裾分けを頂きましたよー。ありがとう

JUKE BOXでよくかけてました。懐かしいなー。。
Posted by akiya at
23:21
│Comments(0)
2009年12月27日
年末だーー。。
もうすぐ年末。仕事のほうも大忙し。。
昨日は朝から空き家管理に東奔西走。
朝は大野原、昼は高松、夕方は多度津と走り回りました。
ということでお昼は高松のいつものお店でうどんを頂きました。
昨日はちょっと寒かったのでしっぽくうどんを頂きました。

ダイコンやにんじんにもしっかり味がしみて体の芯から暖まりました。。
仕事の後は会社の忘年会。。
と言っても今年も実家で行いました。
今年は豚しゃぶと焼き肉。。
豚肉はしのはらで買った超美味しい豚しゃぶ用のモノ。。

これ、ホントお奨めです。。お財布にも優しいし・・・・。
今年も何とか忘年会が出来ました。やれやれです・・・。
〇今日のありがとう 美味しいお肉ややさいもたくさん頂きました。ありがとう
穏やかな気持ちで。。
昨日は朝から空き家管理に東奔西走。
朝は大野原、昼は高松、夕方は多度津と走り回りました。
ということでお昼は高松のいつものお店でうどんを頂きました。
昨日はちょっと寒かったのでしっぽくうどんを頂きました。

ダイコンやにんじんにもしっかり味がしみて体の芯から暖まりました。。
仕事の後は会社の忘年会。。
と言っても今年も実家で行いました。
今年は豚しゃぶと焼き肉。。
豚肉はしのはらで買った超美味しい豚しゃぶ用のモノ。。

これ、ホントお奨めです。。お財布にも優しいし・・・・。
今年も何とか忘年会が出来ました。やれやれです・・・。
〇今日のありがとう 美味しいお肉ややさいもたくさん頂きました。ありがとう

穏やかな気持ちで。。
Posted by akiya at
22:25
│Comments(2)
2009年12月25日
会議の帰りに。。
今日あわただしい一日でした。。
夕方丸亀の現場から帰ってきて着替えを済ますとそのまま観音寺市の交流定住促進会議に。。
今夜も2時間みっちり熱い話で盛り上がりましたよ。。
さて帰りに商店街を通るとなんともいい感じ・・・。
思わず
大丈夫、ちゃんと車は横に止めて撮ってますよ。。

さあお風呂に入ってビールでも飲みますかぁ
〇今日のありがとう ようやく正月の見通しが立ちました。ありがとう
ゆっくり聞きたいですね。。
夕方丸亀の現場から帰ってきて着替えを済ますとそのまま観音寺市の交流定住促進会議に。。
今夜も2時間みっちり熱い話で盛り上がりましたよ。。
さて帰りに商店街を通るとなんともいい感じ・・・。
思わず

大丈夫、ちゃんと車は横に止めて撮ってますよ。。

さあお風呂に入ってビールでも飲みますかぁ

〇今日のありがとう ようやく正月の見通しが立ちました。ありがとう

ゆっくり聞きたいですね。。
Posted by akiya at
23:03
│Comments(0)
2009年12月24日
クリスマスの定番。。。
今日はクリスマスイブ。。
我が家もクリスマスパーティーを開催しましたよーー。。
と言ってもいつもの家族に実家の母を招いただけですが・・・。
クリスマスイブの我が家の定番は・・・これ↓ ↓ ↓

味鶴の鳥です。。。。画像はお店でのものです。
お持ち帰りを予約して、夕方取りに行くとたくさんの持ち帰りのお客さんで賑わってました。
家でのパーティーは鳥の後に妻の手作りアイスケーキで最高潮に盛り上がりましたよーー。

〇今日のありがとう 今日も某全国誌の新聞の取材をお受けしました。ありがとう
今夜はやっぱりこれでしょう
我が家もクリスマスパーティーを開催しましたよーー。。
と言ってもいつもの家族に実家の母を招いただけですが・・・。
クリスマスイブの我が家の定番は・・・これ↓ ↓ ↓

味鶴の鳥です。。。。画像はお店でのものです。
お持ち帰りを予約して、夕方取りに行くとたくさんの持ち帰りのお客さんで賑わってました。
家でのパーティーは鳥の後に妻の手作りアイスケーキで最高潮に盛り上がりましたよーー。


〇今日のありがとう 今日も某全国誌の新聞の取材をお受けしました。ありがとう

今夜はやっぱりこれでしょう
Posted by akiya at
21:16
│Comments(0)
2009年12月23日
新聞にでました。。。
昨日は冬至。縁あって新聞の取材の話が・・・。
夕方一の宮に集合。なぜか夫婦で集合です。

さあ撮影開始。

日没までの間走ったり、跳んだり、スキップしたり(?)しました。
そんな撮影の成果。。。
今日の読売新聞に早速載ってました。

はずかしーーーーっ
でもちょっと癖になったかも・・・。
さて今日は仕事終わりにモノすごーく気になっていたお店に寄りました。
観音寺の港のほうに根付いているジャンクフード にくてん です。
現在唯一観音寺にくてんの食べられる原田商店さんです。

初めてお店でにくてん食べましたがサイコーに美味しかったです。
癖になりそう・・・・・。
〇今日のありがとう 冬の一の宮もなかなかいいですよ。ありがとう
いよいよ明日はクリスマスイブですね。
夕方一の宮に集合。なぜか夫婦で集合です。

さあ撮影開始。

日没までの間走ったり、跳んだり、スキップしたり(?)しました。
そんな撮影の成果。。。
今日の読売新聞に早速載ってました。

はずかしーーーーっ

でもちょっと癖になったかも・・・。
さて今日は仕事終わりにモノすごーく気になっていたお店に寄りました。
観音寺の港のほうに根付いているジャンクフード にくてん です。
現在唯一観音寺にくてんの食べられる原田商店さんです。

初めてお店でにくてん食べましたがサイコーに美味しかったです。
癖になりそう・・・・・。
〇今日のありがとう 冬の一の宮もなかなかいいですよ。ありがとう

いよいよ明日はクリスマスイブですね。
Posted by akiya at
21:45
│Comments(0)
2009年12月20日
捨てられる魚を食卓へ・・・。
テレビで普段は捨てられるような魚に光をあて漁業に活路を見出そうという話をしています。
ボラは普段は卵巣のみからすみとして使われ身自体はほとんど捨てられています。
それを白身魚のフライとして店頭に並ぶことになりました。
僕達が給食で食べていた白身魚とは遠い外国から来たメルルーサとかキャットフィッシュといったモノでしたがそれらの変わりにボラが流通すれば地元の漁師さんにとっても子供達にとっても素晴らしいことだと思います。
捨てられるものに光を当てる・・・・。
我々の仕事にも活かせる事ですね。

改築で出た廃材(今回は敷居)を階段に使います。
仕上がりには何の問題もありません。
エコで無駄のないリフォームをお勧めします。
〇今日のありがとう 今日もナツボーイとテコンドーがんばりました。皆さんありがとう
ジュンスカのクリスマス
ボラは普段は卵巣のみからすみとして使われ身自体はほとんど捨てられています。
それを白身魚のフライとして店頭に並ぶことになりました。
僕達が給食で食べていた白身魚とは遠い外国から来たメルルーサとかキャットフィッシュといったモノでしたがそれらの変わりにボラが流通すれば地元の漁師さんにとっても子供達にとっても素晴らしいことだと思います。
捨てられるものに光を当てる・・・・。
我々の仕事にも活かせる事ですね。

改築で出た廃材(今回は敷居)を階段に使います。
仕上がりには何の問題もありません。
エコで無駄のないリフォームをお勧めします。
〇今日のありがとう 今日もナツボーイとテコンドーがんばりました。皆さんありがとう

ジュンスカのクリスマス
Posted by akiya at
23:04
│Comments(0)
2009年12月20日
真夜中にサッカー
えーー今夜も子供達と寝ちゃいまして、夜中に目が覚めました。
ちょうどクラブワールドカップの決勝してます。
サッカー見ながら、ワインでも飲みながら今度の交流定住会議の資料を確認しときます。
深夜って言うのはものを考えるのにいいのかな?
政治は夜動くということばもあったような気がするし・・・。
ともかくなんか雑音がないせいか、入り込めますね。

しかし、メッシってすごいなー。。。
日曜日も寒そう。。
もうそろそろ寝ます。おやすみなさい。
〇今日のありがとう 夜中はなんか集中できます。ありがとう
深夜ということで・・・。
ちょうどクラブワールドカップの決勝してます。
サッカー見ながら、ワインでも飲みながら今度の交流定住会議の資料を確認しときます。
深夜って言うのはものを考えるのにいいのかな?
政治は夜動くということばもあったような気がするし・・・。
ともかくなんか雑音がないせいか、入り込めますね。

しかし、メッシってすごいなー。。。
日曜日も寒そう。。
もうそろそろ寝ます。おやすみなさい。
〇今日のありがとう 夜中はなんか集中できます。ありがとう

深夜ということで・・・。
Posted by akiya at
03:49
│Comments(0)
2009年12月19日
誕生日でした。
18日は僕の誕生日。。昼間はハードな一日でした。まあ、師走ということでしょうがないですね。
疲れて家に帰ると、パーティの準備が。。。
夕飯に続いてケーキの登場。

どうやら子供たちもお手伝いしたらしいです。
イチゴやチョコの感じがらしいですね。。
お味のほうは・・・当然ボーーーーノでした。。
子供達のメッセージ入りの絵と妻からは財布を頂きました。

革作家のBOWさんに作ってもらったみたいで、すごいカッコイイです。
使えば使うほど味がでそうです。。
そしてお酒も進み・・・子供達と一緒に寝てました・・・・・。
〇今日のありがとう シアワセを噛みしめましたよ。ありがとう
なんか豪華なメンバーです。
疲れて家に帰ると、パーティの準備が。。。
夕飯に続いてケーキの登場。


どうやら子供たちもお手伝いしたらしいです。
イチゴやチョコの感じがらしいですね。。
お味のほうは・・・当然ボーーーーノでした。。

子供達のメッセージ入りの絵と妻からは財布を頂きました。
革作家のBOWさんに作ってもらったみたいで、すごいカッコイイです。
使えば使うほど味がでそうです。。
そしてお酒も進み・・・子供達と一緒に寝てました・・・・・。
〇今日のありがとう シアワセを噛みしめましたよ。ありがとう

なんか豪華なメンバーです。
Posted by akiya at
01:37
│Comments(2)
2009年12月18日
子供と一緒に寝ちゃってます。
一昨日からユメガールが風邪を引き(インフルエンザじゃあないよ)寝かせるつもりが一緒に寝てしまってます。
そんなこんなでこんな夜中に書いてます。
今日は(昨日は?)寒かったですねー。
雪も降ったし・・・。
今は現場が丸亀です。先日カーポート職人のT君とお昼に行ってきました。
市場の中にある田吾作だったかな?がお勧めと言うので付いていくとすでにたくさんの人で賑わってました。
かろうじて席を確保してメニューを見ると500円からたくさんのメニューがありました。
ココはやはりお勧めの唐揚げ定食でいきました。

これで500円です。白米と炊き込みご飯が選べますよ。
出来立てアツアツの唐揚げはジューシーで大満足。満腹で現場に戻りました。
明日も寒そうですががんばろう
〇今日のありがとう とにかくインフルエンザでなくてよかった。ありがとう
浜省のクリスマスソング。
そんなこんなでこんな夜中に書いてます。
今日は(昨日は?)寒かったですねー。

今は現場が丸亀です。先日カーポート職人のT君とお昼に行ってきました。
市場の中にある田吾作だったかな?がお勧めと言うので付いていくとすでにたくさんの人で賑わってました。
かろうじて席を確保してメニューを見ると500円からたくさんのメニューがありました。
ココはやはりお勧めの唐揚げ定食でいきました。

これで500円です。白米と炊き込みご飯が選べますよ。
出来立てアツアツの唐揚げはジューシーで大満足。満腹で現場に戻りました。
明日も寒そうですががんばろう

〇今日のありがとう とにかくインフルエンザでなくてよかった。ありがとう

浜省のクリスマスソング。
Posted by akiya at
00:58
│Comments(3)
2009年12月15日
徳島ラーメン締め
今日は朝から徳島の現場。。
今日でひと段落つく予定なのでお昼はやっぱり徳島ラーメンで・・・。
今日はココ。。。

個人的にはココが一番好きかな??
何とか徳島の現場も終わり、明日から他の現場に向かいます。
週末は雪の予報が・・・。
がんばろーっと
〇今日のありがとう 遠かったけどなかなか美味しい街でした。ありがとう
長渕のメリークリスマス
今日でひと段落つく予定なのでお昼はやっぱり徳島ラーメンで・・・。
今日はココ。。。

個人的にはココが一番好きかな??
何とか徳島の現場も終わり、明日から他の現場に向かいます。
週末は雪の予報が・・・。

がんばろーっと

〇今日のありがとう 遠かったけどなかなか美味しい街でした。ありがとう

長渕のメリークリスマス
Posted by akiya at
21:54
│Comments(0)
2009年12月14日
勉強中・・・。
現在、中学1年生数学勉強中。。
ワインとクランベリージュースを交互に飲みながらがんばってます。

今日も朝から現場を転々・・・。
週末のパーティを楽しみにがんばってます。
〇今日のありがとう たくさんのみかんを頂きました。ありがとう
過去5年UKのラジオ局がもっとも流したクリスマスソングらしいです。
ワインとクランベリージュースを交互に飲みながらがんばってます。

今日も朝から現場を転々・・・。
週末のパーティを楽しみにがんばってます。
〇今日のありがとう たくさんのみかんを頂きました。ありがとう

過去5年UKのラジオ局がもっとも流したクリスマスソングらしいです。
Posted by akiya at
23:04
│Comments(0)
2009年12月13日
休日らしい休日。
今日は本当に休日らしい休日を過ごしました。
お昼は子供達のリクエストで宇多津の臨海公園。
たくさんの家族連れで賑わってましたねーー。見習うところも多かったです。。特にトイレの環境とか・・・。
そんな一コマ。。



夜はナツと久しぶりにテコンドーに行きました。。

久しぶりにいい汗かきました。。
さあ、明日からまたがんばろう
〇今日のありがとう 充電完了。。明日からちょっとハードなスケジュール。。。ありがとう
今日からクリスマス特集。。
お昼は子供達のリクエストで宇多津の臨海公園。
たくさんの家族連れで賑わってましたねーー。見習うところも多かったです。。特にトイレの環境とか・・・。
そんな一コマ。。



夜はナツと久しぶりにテコンドーに行きました。。

久しぶりにいい汗かきました。。
さあ、明日からまたがんばろう

〇今日のありがとう 充電完了。。明日からちょっとハードなスケジュール。。。ありがとう

今日からクリスマス特集。。
Posted by akiya at
23:22
│Comments(0)
2009年12月12日
忘年会その3、その4
木曜、金曜と続いての忘年会。
かえってきたらそのままバタンッ・・・という夜が続きました。
写真だけはっときます。


特に昨日の商工会の役員忘年会は焼き肉レストしのはらでの焼き肉
僕が一番若いということで、サイコーに美味しい肉を腹いっぱい頂きました。
普段頼まないようなお肉もコッソリ頂きました。。
あっ 当然ビールもたらふく頂きました


と言うことで満足満足。。
今日は朝から丸亀の現場。
途中松山の友人から豊中にいるんだけど、どこのうどんがおいしい??という電話が。
あれこれ教えているうちに僕もうどん腹に・・・。
と言う事でお昼は美味しい釜揚げうどんを頂きました。。。
体重がヤバイ・・・・・。
〇今日のありがとう やっぱり肉は元気が出ます。ありがとう
ラジオからTMが流れてきました。
かえってきたらそのままバタンッ・・・という夜が続きました。
写真だけはっときます。


特に昨日の商工会の役員忘年会は焼き肉レストしのはらでの焼き肉

僕が一番若いということで、サイコーに美味しい肉を腹いっぱい頂きました。
普段頼まないようなお肉もコッソリ頂きました。。

あっ 当然ビールもたらふく頂きました



と言うことで満足満足。。
今日は朝から丸亀の現場。
途中松山の友人から豊中にいるんだけど、どこのうどんがおいしい??という電話が。
あれこれ教えているうちに僕もうどん腹に・・・。
と言う事でお昼は美味しい釜揚げうどんを頂きました。。。

体重がヤバイ・・・・・。
〇今日のありがとう やっぱり肉は元気が出ます。ありがとう

ラジオからTMが流れてきました。
Posted by akiya at
23:30
│Comments(0)
2009年12月09日
クリスマスムードです
今日は昼からとあるところでホルムアルデヒドの測定をしました。
簡易検査のパッチに精製水を2滴いれ怪しい箇所に貼り付けるというもの。。。
30分で剥がし色の変化によって測定すると・・・・・。
全ての場所がOK!!
当然といえば当然の結果ですが・・・・。
現在使われているのりや建材に関しては厳しい検査の上での使用となっております。ご安心ください。
さて夜、家に帰ると、クリスマスツリーの準備が。。。

よーーーく見ると、靴下のふりして唐辛子がぶら下がってますよーーー。
ビックリ
もうそんな時期なんですね。
〇今日のありがとう 色んな事が動いてます。ありがとう
簡易検査のパッチに精製水を2滴いれ怪しい箇所に貼り付けるというもの。。。
30分で剥がし色の変化によって測定すると・・・・・。
全ての場所がOK!!
当然といえば当然の結果ですが・・・・。
現在使われているのりや建材に関しては厳しい検査の上での使用となっております。ご安心ください。
さて夜、家に帰ると、クリスマスツリーの準備が。。。

よーーーく見ると、靴下のふりして唐辛子がぶら下がってますよーーー。
ビックリ

もうそんな時期なんですね。
〇今日のありがとう 色んな事が動いてます。ありがとう

Posted by akiya at
21:22
│Comments(2)
2009年12月07日
空き家バンク立ち上げました
今日は少しいつもと違う感じでいきます。
今年の夏に立ち上げたNPO法人のほうのHPがようやくアップできました。
普段の建設業と同様、空き家に関する仕事をしているうちに、空き家になった挙句に後は解体を待つだけ・・・、という結論しかでない状況を何とかしたいと思い、空き家バンクを立ち上げることにしました。
空き家の中にはもう解体するしかない物件もたくさんありますが、中には歴史的な価値のあるものや、昭和の時代を色濃く残した建物も数多くあります。
そんな建物を何も考えず無機質で大きな機械が頭からバリバリ壊していく・・・。悲しいです。
歴史はお金で買うことが出来ません。現在起きている状況はまさに、宝石をすてて砂利を買っている といえます。
ゆっくり、周りを見回してもう一度光りそうな建物を探していきたいと思います。
今日アップしたばかりでまだ登録物件がありませんが皆様のご協力で何とか空き家を廃墟にする前に新しい役割を持たせて、なるべく地域になじんでいる姿のまま活かすことができたらいいなあ。と思っています。
今回は観音寺市と三豊市に限らせてもらいましたがこれから広域にこの活動広げていきたいと思っております。
まずは身近な情報を我々に送って下さい。
現在空き家になっているがなんだかもったいないなあ・・・というようなお家や、以前はお店をしていたが今はたたんでそのままになっているお店とか、まだまだ手を入れて使えそうなら積極的に活かす方法を考えましょう。
よろしくお願いいたします。
URLです 香川空き家バンク http://slowcity.jp/
お問い合わせフォームがまだうまく動作してません。お問い合わせは空き家管理舎のほうのフォームか直接メールください。お願いします。
NPO法人スローシティプロジェクト 理事長 山下裕二
〇今日のありがとう みなさんの想いが届きますように。。
I need you
今年の夏に立ち上げたNPO法人のほうのHPがようやくアップできました。
普段の建設業と同様、空き家に関する仕事をしているうちに、空き家になった挙句に後は解体を待つだけ・・・、という結論しかでない状況を何とかしたいと思い、空き家バンクを立ち上げることにしました。
空き家の中にはもう解体するしかない物件もたくさんありますが、中には歴史的な価値のあるものや、昭和の時代を色濃く残した建物も数多くあります。
そんな建物を何も考えず無機質で大きな機械が頭からバリバリ壊していく・・・。悲しいです。
歴史はお金で買うことが出来ません。現在起きている状況はまさに、宝石をすてて砂利を買っている といえます。
ゆっくり、周りを見回してもう一度光りそうな建物を探していきたいと思います。
今日アップしたばかりでまだ登録物件がありませんが皆様のご協力で何とか空き家を廃墟にする前に新しい役割を持たせて、なるべく地域になじんでいる姿のまま活かすことができたらいいなあ。と思っています。
今回は観音寺市と三豊市に限らせてもらいましたがこれから広域にこの活動広げていきたいと思っております。
まずは身近な情報を我々に送って下さい。
現在空き家になっているがなんだかもったいないなあ・・・というようなお家や、以前はお店をしていたが今はたたんでそのままになっているお店とか、まだまだ手を入れて使えそうなら積極的に活かす方法を考えましょう。
よろしくお願いいたします。
URLです 香川空き家バンク http://slowcity.jp/
お問い合わせフォームがまだうまく動作してません。お問い合わせは空き家管理舎のほうのフォームか直接メールください。お願いします。
NPO法人スローシティプロジェクト 理事長 山下裕二
〇今日のありがとう みなさんの想いが届きますように。。
I need you
Posted by akiya at
22:46
│Comments(2)
2009年12月06日
魅惑のアートプロジェクト
今日は善通寺で行われた『 KGCアートプロジェクト!』に行ってきました。

こちらの倉庫の中ではかなりアーティスティックな空間が展開されてました。
その中には先週一の宮でもお世話になった one's child hood さんと デニーさんも参加されてました。
先週は忙しくて絵を描いてもらう時間がなかったので今日はたっぷりと・・・・。
成果のほうはこちら ↓ ↓ ↓

なんとも心がホッコリする絵です。
こんなプロジェクトが方々で盛り上がればもっともっと町に活気が出るでしょうね。
〇今日のありがとう いい刺激になりました。ありがとう
hiroさんの掃除の応援歌。。

こちらの倉庫の中ではかなりアーティスティックな空間が展開されてました。
その中には先週一の宮でもお世話になった one's child hood さんと デニーさんも参加されてました。
先週は忙しくて絵を描いてもらう時間がなかったので今日はたっぷりと・・・・。
成果のほうはこちら ↓ ↓ ↓

なんとも心がホッコリする絵です。
こんなプロジェクトが方々で盛り上がればもっともっと町に活気が出るでしょうね。
〇今日のありがとう いい刺激になりました。ありがとう

hiroさんの掃除の応援歌。。
Posted by akiya at
22:27
│Comments(0)
2009年12月05日
今日は母校で仕事です・・・。
今日は母校の小学校で仕事です。
子供達の遊具の修繕です。
僕が通っていた当時からの遊具もあってなんだか浸ってました。
落ち葉もこの風でだいぶん落ちたようです。

個人的に落ち葉が舞う風景が大好きです。
なんとも季節感と哀愁とに満ちた風景ですよね。。
特にイチョウの葉っぱが舞い散るところなんて最高です。
そんな風景もあんまり見えなくなってきましたねーー。。
落ち葉を集めて焼き芋なんてサイコーなのになー・・・・。
〇今日のありがとう 神戸のお土産頂きました。ナガイクンありがとうお疲れ様
カラオケの定番かな??
子供達の遊具の修繕です。
僕が通っていた当時からの遊具もあってなんだか浸ってました。
落ち葉もこの風でだいぶん落ちたようです。

個人的に落ち葉が舞う風景が大好きです。
なんとも季節感と哀愁とに満ちた風景ですよね。。
特にイチョウの葉っぱが舞い散るところなんて最高です。
そんな風景もあんまり見えなくなってきましたねーー。。
落ち葉を集めて焼き芋なんてサイコーなのになー・・・・。
〇今日のありがとう 神戸のお土産頂きました。ナガイクンありがとうお疲れ様

カラオケの定番かな??
Posted by akiya at
21:48
│Comments(2)
2009年12月03日
今日も徳島ラーメン。。
今日も早朝真っ暗な中から出動。。
小雨が降る中徳島での仕事をがんばりました。。
さあ今日はどんな徳島ラーメンにしようかな??
と言うことで今日はこれ。。

この店です。。
これは昨日のラーメンとはちょっと違う・・・。
奥が深いぞ・・徳島ラーメン。
夜は商工会青年部の忘年会
三豊市の横山市長とも色々お話させて頂きました。我々のミッションも共感していただきましたよー。
さあ、明日もがんばろう
〇今日のありがとう 機は熟してきました。いよいよですね。ありがとう
これもカッコイイですね
小雨が降る中徳島での仕事をがんばりました。。
さあ今日はどんな徳島ラーメンにしようかな??
と言うことで今日はこれ。。

この店です。。
これは昨日のラーメンとはちょっと違う・・・。
奥が深いぞ・・徳島ラーメン。
夜は商工会青年部の忘年会

三豊市の横山市長とも色々お話させて頂きました。我々のミッションも共感していただきましたよー。
さあ、明日もがんばろう

〇今日のありがとう 機は熟してきました。いよいよですね。ありがとう

これもカッコイイですね
Posted by akiya at
23:54
│Comments(5)