2009年05月31日
休日の過ごし方・・・。
今日はナツボーイが病み上がりと言うことでほとんど家で過ごしました。
という事で、昼食は自家製のベーグル。。
初めての挑戦ですが、なかなかの出来です。
今回は、ベーコンとトマトと自家製ハーブのサンドしたベーグルサンドと、ブルーベリージャムとクリームチーズをサンドしたベーグルサンドの2種類でしたが、どちらも美味しかったです。

写真はベーコンとトマトです。
昼食後子供達をお昼寝させてDIYに励んでいると・・・。
ナツボーイの熱が急に上がって39.8度に・・・
病院にいくかどうか悩んだ末とりあえず様子を見てみます・・・。
〇今日のありがとう 我が家の一品が増えました。ありがとう
白い家のweb内覧会実施中です・・・。
BSBの名曲↓ ↓ ↓
という事で、昼食は自家製のベーグル。。
初めての挑戦ですが、なかなかの出来です。
今回は、ベーコンとトマトと自家製ハーブのサンドしたベーグルサンドと、ブルーベリージャムとクリームチーズをサンドしたベーグルサンドの2種類でしたが、どちらも美味しかったです。

写真はベーコンとトマトです。
昼食後子供達をお昼寝させてDIYに励んでいると・・・。
ナツボーイの熱が急に上がって39.8度に・・・

病院にいくかどうか悩んだ末とりあえず様子を見てみます・・・。
〇今日のありがとう 我が家の一品が増えました。ありがとう

白い家のweb内覧会実施中です・・・。
BSBの名曲↓ ↓ ↓
Posted by akiya at
22:12
│Comments(0)
2009年05月30日
妻の作ったCM
今日もさっきまで会議をしてました。。
現在申請中の団体での活動に関する会でした。。
今日も熱い会になりましたよーー。
さて、先日妻の作ったCMがあまりに出来がいいのでちょっと借りて貼り付けます。
僕までうるっときちゃいました。。
〇今日のありがとう 家族っていいですね。ありがとう
白い家のweb内覧会実施中です・・・。
やっぱこれでしょう↓↓↓
現在申請中の団体での活動に関する会でした。。
今日も熱い会になりましたよーー。
さて、先日妻の作ったCMがあまりに出来がいいのでちょっと借りて貼り付けます。
僕までうるっときちゃいました。。
〇今日のありがとう 家族っていいですね。ありがとう

白い家のweb内覧会実施中です・・・。
やっぱこれでしょう↓↓↓
Posted by akiya at
00:04
│Comments(0)
2009年05月28日
会議でした。。
今日は地元の町の交流定住促進会議と言うものが行われました。
自分達の街を何とか盛り上げようという思いがあふれる素晴らしい会議でした。

2時間でも足りないくらいでしたねえ。
これからはアメリカ型のまちづくりからヨーロッパ型のまちづくりだと思います。
まさにスローシティプロジェクトのコンセプトそのものです。
まずはそこに住んでいる人に優しいまちづくりを・・・。
あまりに熱の入った会なので帰った後もねつっぽいです。。。ん?もしかして風邪かも・・・。そういや朝から喉が痛いし・・・・。今日は早く寝ます。。。
〇今日のありがとう この街はまだまだ大丈夫。。ありがとう
白い家のweb内覧会実施中です・・・。
疲れた体に・・・
自分達の街を何とか盛り上げようという思いがあふれる素晴らしい会議でした。

2時間でも足りないくらいでしたねえ。
これからはアメリカ型のまちづくりからヨーロッパ型のまちづくりだと思います。
まさにスローシティプロジェクトのコンセプトそのものです。
まずはそこに住んでいる人に優しいまちづくりを・・・。
あまりに熱の入った会なので帰った後もねつっぽいです。。。ん?もしかして風邪かも・・・。そういや朝から喉が痛いし・・・・。今日は早く寝ます。。。
〇今日のありがとう この街はまだまだ大丈夫。。ありがとう

白い家のweb内覧会実施中です・・・。
疲れた体に・・・
Posted by akiya at
23:08
│Comments(0)
2009年05月27日
栗本薫さんが亡くなりました。
青春時代にとても感動した本の著者である栗本薫さんが亡くなりました。
http://ca.c.yimg.jp/news/20090527170434/img.news.yahoo.co.jp/images/20090527/ykf/20090527-00000024-ykf-ent-view-000.jpg
栗本薫と言う名前と、本の内容でまさか女の人とは思いませんでした。
しかも昔ヒントでピントと言う番組で女性軍のリーダーも勤めた中島梓さんだと知ったときにものすごく衝撃を受けました。。。
彼女のと言うか彼のハードボイルド作品が好きで中でも 『死はやさしく奪う』と言う本が大好きでした。
そうそう2回も読むことがないのですがこの本は何度か読み返しました。
大学時代、寝るのを忘れて読みきったときに涙があふれそうでした。
物語の全般、ジャズが聞こえてきそうな感じのとても男の哀愁と切なさにあふれた本でした。
2度目に読んだときはジャズを聞きながら、ウイスキーをチビチビやりながら思いっきり浸ったものです。
ご冥福をお祈りします。。。
〇今日のありがとう ありがとうの気持ちは忘れずにいきましょう。ありがとう
白い家のweb内覧会実施中です・・・。
やっぱり今日はこれ ↓ ↓ ↓
http://ca.c.yimg.jp/news/20090527170434/img.news.yahoo.co.jp/images/20090527/ykf/20090527-00000024-ykf-ent-view-000.jpg
栗本薫と言う名前と、本の内容でまさか女の人とは思いませんでした。
しかも昔ヒントでピントと言う番組で女性軍のリーダーも勤めた中島梓さんだと知ったときにものすごく衝撃を受けました。。。
彼女のと言うか彼のハードボイルド作品が好きで中でも 『死はやさしく奪う』と言う本が大好きでした。
そうそう2回も読むことがないのですがこの本は何度か読み返しました。
大学時代、寝るのを忘れて読みきったときに涙があふれそうでした。
物語の全般、ジャズが聞こえてきそうな感じのとても男の哀愁と切なさにあふれた本でした。
2度目に読んだときはジャズを聞きながら、ウイスキーをチビチビやりながら思いっきり浸ったものです。
ご冥福をお祈りします。。。
〇今日のありがとう ありがとうの気持ちは忘れずにいきましょう。ありがとう

白い家のweb内覧会実施中です・・・。
やっぱり今日はこれ ↓ ↓ ↓
Posted by akiya at
21:33
│Comments(0)
2009年05月26日
昨日も総会でした。。。
昨日も商工会の本会の総会でした。。
これでようやく総会ラッシュもひと段落。
昨年度まで青年部の代表として理事会に出席しておりましたが、今年度からは新しく理事として会のほうに参加することになりました。
さて総会のあとは懇親会

新しい会長にもかなりハッパをかけられました。。
という事で今日も一日二日酔いでした
今日は飲まないぞー・・・と思いつつ2本目飲んでます

〇今日のありがとう みんなと前向きな話ができました。ありがとう
白い家のweb内覧会実施中です。。。
昨日は浜省ナイトでした。
これでようやく総会ラッシュもひと段落。
昨年度まで青年部の代表として理事会に出席しておりましたが、今年度からは新しく理事として会のほうに参加することになりました。
さて総会のあとは懇親会


新しい会長にもかなりハッパをかけられました。。
という事で今日も一日二日酔いでした

今日は飲まないぞー・・・と思いつつ2本目飲んでます


〇今日のありがとう みんなと前向きな話ができました。ありがとう

白い家のweb内覧会実施中です。。。
昨日は浜省ナイトでした。
Posted by akiya at
21:29
│Comments(0)
2009年05月24日
善通寺フラワー&ガーデンフェスタ行ってきました。
こちらのブログでも有名なお店がいくつか出店してましたね。
去年も行ったのですが今年も力作ぞろいのガーデンコンテストが素晴らしかったです。。
色んなタイプの庭があっていい刺激をいっぱい受けました。

3m×4mの中に色んな世界が表現できるもんですねえ。。
モチベーションが上がってきたああああ。。
〇今日のありがとう 色んなワクワクをありがとう。
白い家のweb内覧会実施中です・・・。
かっこいいーーー。
去年も行ったのですが今年も力作ぞろいのガーデンコンテストが素晴らしかったです。。
色んなタイプの庭があっていい刺激をいっぱい受けました。

3m×4mの中に色んな世界が表現できるもんですねえ。。
モチベーションが上がってきたああああ。。
〇今日のありがとう 色んなワクワクをありがとう。

白い家のweb内覧会実施中です・・・。
かっこいいーーー。
Posted by akiya at
22:48
│Comments(0)
2009年05月23日
やっぱウマッ!!
今日は土曜日にもかかわらず珍しく一人です。
夕方所用で電話をしたMくんに夕飯のお誘いをしたら、家族連れでよかったらとの返事。。
全然OK!
久しぶりに味鶴にしました。
ジャーン

やっぱ美味しかったです・・・。
〇今日のありがとう Mくんおめでたです。よかったねえ。ありがとう
白い家のweb内覧会実施中です・・・。
こちらもなつかしのナンバー
夕方所用で電話をしたMくんに夕飯のお誘いをしたら、家族連れでよかったらとの返事。。
全然OK!
久しぶりに味鶴にしました。
ジャーン

やっぱ美味しかったです・・・。
〇今日のありがとう Mくんおめでたです。よかったねえ。ありがとう

白い家のweb内覧会実施中です・・・。
こちらもなつかしのナンバー
Posted by akiya at
22:19
│Comments(0)
2009年05月22日
ハーブたち。。
昨日は午後から急に風が強くなって天気が急変。。
台風かと思うくらい・・・。
夕方家の状態が気になって庭にまわると・・・。
ハーブが急に大きくなったような・・・。

ぼちぼちサラダに入れますかぁ。。
種をまいたバジルもいい感じに・・・。

ピザに乗せて食べたーい。。
視線を感じて窓を見ると・・・・。
ユメがジーーーーッとこっち見てます。。

カメラに気づいて知らん顔・・・
鼻つぶれてます・・・。
〇今日のありがとう 決算の書類がひと段落。。ありがとう
白い家のweb内覧会実施中です・・・。
この人も復活待ってます・・・
台風かと思うくらい・・・。
夕方家の状態が気になって庭にまわると・・・。
ハーブが急に大きくなったような・・・。

ぼちぼちサラダに入れますかぁ。。
種をまいたバジルもいい感じに・・・。

ピザに乗せて食べたーい。。
視線を感じて窓を見ると・・・・。
ユメがジーーーーッとこっち見てます。。

カメラに気づいて知らん顔・・・
鼻つぶれてます・・・。
〇今日のありがとう 決算の書類がひと段落。。ありがとう

白い家のweb内覧会実施中です・・・。
この人も復活待ってます・・・
Posted by akiya at
21:11
│Comments(0)
2009年05月20日
今日は吉野川市へ・・。
今日は早朝より徳島は吉野川市へ・・
山を越え川沿いに走ること約2時間。。
現場に到着。。
しばらくして松山時代の友人で現在広告代理店の社長である Iさんと合流。現場の打ち合わせもそこそこに、昔話と最近の近況報告に時間があっという間に過ぎました。
いやあ楽しいひと時でした。。
午後から今度は多度津での仕事のためにお昼にとんぼ返り。。。
途中で道の駅三野というところで昼食。

よくある食券販売機で 徳島ラーメンSP を期待十分に買って待つこと3分?

徳島ラーメンSP 参上!!
味のほうは・・・。
〇今日のありがとう 久しぶりに会っても何にも変わらず楽しかったです。ありがとう
白い家のweb内覧会実施中です。。。
またまた元気が出てきたーー

山を越え川沿いに走ること約2時間。。
現場に到着。。
しばらくして松山時代の友人で現在広告代理店の社長である Iさんと合流。現場の打ち合わせもそこそこに、昔話と最近の近況報告に時間があっという間に過ぎました。
いやあ楽しいひと時でした。。
午後から今度は多度津での仕事のためにお昼にとんぼ返り。。。
途中で道の駅三野というところで昼食。

よくある食券販売機で 徳島ラーメンSP を期待十分に買って待つこと3分?

徳島ラーメンSP 参上!!
味のほうは・・・。
〇今日のありがとう 久しぶりに会っても何にも変わらず楽しかったです。ありがとう

白い家のweb内覧会実施中です。。。
またまた元気が出てきたーー
Posted by akiya at
21:40
│Comments(0)
2009年05月19日
新型インフルエンザ・・・。
今日、コンビニに買物に行くと店員さんが皆さんマスクを着用して仕事してました。。
そうかもうそんな状況なんですね。。
実際香川に患者が出たって聞くまでなんか他人事のように過ごすんでしょうね。。
しかしテレビでインフルエンザはいくらパンデミックの状況になっても終わりがありますから・・・って言ってました。。
とにかく落ち着いて状況を見極めましょう。。
〇今日のありがとう 思わぬ助っ人参上。。ありがとう
白い家のweb内覧会実施中です。。
高校時代よく聞いてました。復活希望。。
そうかもうそんな状況なんですね。。
実際香川に患者が出たって聞くまでなんか他人事のように過ごすんでしょうね。。
しかしテレビでインフルエンザはいくらパンデミックの状況になっても終わりがありますから・・・って言ってました。。
とにかく落ち着いて状況を見極めましょう。。
〇今日のありがとう 思わぬ助っ人参上。。ありがとう

白い家のweb内覧会実施中です。。
高校時代よく聞いてました。復活希望。。
Posted by akiya at
22:09
│Comments(0)
2009年05月17日
カフェ食堂ランプ行ってきました。
今日は雨の中 カフェ食堂ランプ にランチに行ってきました。
妻の情報を頼りに善通寺をグルグル・・・。
やっと見つけたそのお店はひっそりとしかし中は賑わっていました。
オススメランチをいただいたのですがお店の雰囲気も味もいいし、ボリュームも大食いの僕も満足できる内容でした。
食器やイスにもこだわりが感じられる素晴らしいお店でした。
僕の食べたランチ↓ ↓ ↓

満腹ですっ
夜はテコンドーの練習に。。。
今日は松山から先生が来てテコンドーストレッチを2時間念入りに教えていただきました。
静的ストレッチから動的ストレッチへ・・・。
朝起きれないほど痛かった背中の筋違えが練習の終わる頃にはすっかり痛みがなくなっていました。。
ストレッチでたっぷり汗をかく・・こんな体験はなかなか出来ませんよー。。
〇今日のありがとう いいお店に出会えました。ありがとう
白い家のweb内覧会実施中です・・・。
シングライクトーキングでこちら↓ ↓ ↓
http://www.youtube.com/watch?v=SqUT06tDyoU
妻の情報を頼りに善通寺をグルグル・・・。
やっと見つけたそのお店はひっそりとしかし中は賑わっていました。
オススメランチをいただいたのですがお店の雰囲気も味もいいし、ボリュームも大食いの僕も満足できる内容でした。
食器やイスにもこだわりが感じられる素晴らしいお店でした。
僕の食べたランチ↓ ↓ ↓

満腹ですっ

夜はテコンドーの練習に。。。
今日は松山から先生が来てテコンドーストレッチを2時間念入りに教えていただきました。
静的ストレッチから動的ストレッチへ・・・。
朝起きれないほど痛かった背中の筋違えが練習の終わる頃にはすっかり痛みがなくなっていました。。
ストレッチでたっぷり汗をかく・・こんな体験はなかなか出来ませんよー。。
〇今日のありがとう いいお店に出会えました。ありがとう

白い家のweb内覧会実施中です・・・。
シングライクトーキングでこちら↓ ↓ ↓
http://www.youtube.com/watch?v=SqUT06tDyoU
Posted by akiya at
23:30
│Comments(0)
2009年05月15日
三方よしから四方よしへ・・。
最近は暇さえあるとビジネス書を読み漁っています。。
週間モノから文庫モノまで月に7~8冊は読んでいるかな。。
そこで特に気に入っているのは三方よしと言う言葉。。
「三方よし」とは、近江商人の活動の理念を表す代表的な言葉で、「売り手よし、買い手よし、世間よし」の精神として知られています。現代社会においては、取引の際に売買当事者双方のみならずその取引自体が社会をも利する、ということがいえるでしょう。
特に最近よく言われているのが四方よしと言う言葉。。
これは前出の三方よしに加え法令遵守を加える場合や環境と言う意味で地球によしを加えるものです。
我々も四方よしの精神でビジネスを進めて行きたいと思います。
ところで帰宅後こんなもの作りました。

フランス語で 当番 って書いてるつもりです。裏には日本語で 網当番 って書いてますよー。
ちょっと分かりにくいですが自治会のご近所さんでゴミを出すところにカラス避けようの網を出す当番の木札(?)・・・。
先日話し合いの席で僕に木札作成の任務を頂きました。。任務と言うほどではありませんが。。
僕に言うということはこんな色に塗ったりこんな風に書くのは覚悟のはず。末永く使ってくれるかな?
〇今日のありがとう 昔から商売の基本は同じです。ありがとう
白い家のweb内覧会実施中です。。。
どっぷりと・・・。
週間モノから文庫モノまで月に7~8冊は読んでいるかな。。
そこで特に気に入っているのは三方よしと言う言葉。。
「三方よし」とは、近江商人の活動の理念を表す代表的な言葉で、「売り手よし、買い手よし、世間よし」の精神として知られています。現代社会においては、取引の際に売買当事者双方のみならずその取引自体が社会をも利する、ということがいえるでしょう。
特に最近よく言われているのが四方よしと言う言葉。。
これは前出の三方よしに加え法令遵守を加える場合や環境と言う意味で地球によしを加えるものです。
我々も四方よしの精神でビジネスを進めて行きたいと思います。
ところで帰宅後こんなもの作りました。

フランス語で 当番 って書いてるつもりです。裏には日本語で 網当番 って書いてますよー。
ちょっと分かりにくいですが自治会のご近所さんでゴミを出すところにカラス避けようの網を出す当番の木札(?)・・・。
先日話し合いの席で僕に木札作成の任務を頂きました。。任務と言うほどではありませんが。。
僕に言うということはこんな色に塗ったりこんな風に書くのは覚悟のはず。末永く使ってくれるかな?
〇今日のありがとう 昔から商売の基本は同じです。ありがとう

白い家のweb内覧会実施中です。。。
どっぷりと・・・。
Posted by akiya at
23:19
│Comments(0)
2009年05月14日
連休のDIY
連休中に作ったDIYの作品。
郵便受け。。。
こんな感じです。。

なかなかの出来ですよ(^^)
ところで今度の日曜日、松山からテコンドーの副師範が来られます。
今回はテコンドーに重要なストレッチを重点的に練習します。ストレッチに興味のある方はぜひ体験してみてください。
場所は豊浜中学校武道場、時間は夕方6時から8時まで。体験は無料です。
〇今日のありがとう 暑い日が続いてますねー。ビールが美味しい。。ありがとう
白い家のweb内覧会実施中です。。
なつかしの夏のナンバー。。
郵便受け。。。
こんな感じです。。

なかなかの出来ですよ(^^)
ところで今度の日曜日、松山からテコンドーの副師範が来られます。
今回はテコンドーに重要なストレッチを重点的に練習します。ストレッチに興味のある方はぜひ体験してみてください。
場所は豊浜中学校武道場、時間は夕方6時から8時まで。体験は無料です。
〇今日のありがとう 暑い日が続いてますねー。ビールが美味しい。。ありがとう

白い家のweb内覧会実施中です。。
なつかしの夏のナンバー。。
Posted by akiya at
21:48
│Comments(0)
2009年05月13日
ソフトボールでした。。
今日も暑かったですねー。
腕と顔がもう真っ赤です。。
夜は自治会のソフトボールの試合がありました。
試合のほうは何とか勝つことが出来ました。
試合のあと外野の線審をしながらチョッと

あんまり飛んできませーん。。
〇今日のありがとう 幼稚園の時の先生とゆっくりお話させてもらいました。ありがとう
白い家のweb内覧会実施中です。。
高校時代聞きまくってました。。
腕と顔がもう真っ赤です。。
夜は自治会のソフトボールの試合がありました。
試合のほうは何とか勝つことが出来ました。

試合のあと外野の線審をしながらチョッと


あんまり飛んできませーん。。
〇今日のありがとう 幼稚園の時の先生とゆっくりお話させてもらいました。ありがとう

白い家のweb内覧会実施中です。。
高校時代聞きまくってました。。
Posted by akiya at
23:06
│Comments(0)
2009年05月11日
暑かったーー。
今日も一日暑かったですねー。
今年初の日焼けで顔と手が真っ赤です。。
ついこの前までフリース着て仕事してたのに。。。
四季はめぐりますねー・・。
という事で母の日のナツの似顔絵を見ながらやきもちやいてます。。

この前僕の似顔絵は虫みたいな点だったのに・・・。
父の日に期待!!
〇今日のありがとう 新しいサービスが動き出しました。ありがとう
白い家のweb内覧会実施中です。。。
チョッと夏を感じて・・・。
今年初の日焼けで顔と手が真っ赤です。。
ついこの前までフリース着て仕事してたのに。。。
四季はめぐりますねー・・。
という事で母の日のナツの似顔絵を見ながらやきもちやいてます。。

この前僕の似顔絵は虫みたいな点だったのに・・・。
父の日に期待!!
〇今日のありがとう 新しいサービスが動き出しました。ありがとう

白い家のweb内覧会実施中です。。。
チョッと夏を感じて・・・。
Posted by akiya at
21:43
│Comments(0)
2009年05月10日
昨日は総会でした・・・。
昨日はさぬき市の津田の松原で総会と研修会が行われました。
僕にとっては県青連の役員としての最後のおつとめです。
総会において無事新役員が決まり新しい体制での船出となりました。

↑新役員の皆さん。。がんばってください。。。
という事で旧役員の皆さんとお疲れさんと言うことでたくさんお話と乾杯を交わしました。
2年間あっという間でしたがすばらしい仲間に恵まれてよかったです。
これからは一友人としてみんなと交流を続けていくことになりそうです。
という事で自宅に着いたのは午前一時半。。。
日曜の朝の6時から自治会の溝掃除があるので速攻布団に入りました。
〇今日のありがとう ホントこれでひとつ大役を終えました。ありがとうございました。
白い家のweb内覧会実施中です。。。
僕にとっては県青連の役員としての最後のおつとめです。
総会において無事新役員が決まり新しい体制での船出となりました。

↑新役員の皆さん。。がんばってください。。。
という事で旧役員の皆さんとお疲れさんと言うことでたくさんお話と乾杯を交わしました。
2年間あっという間でしたがすばらしい仲間に恵まれてよかったです。
これからは一友人としてみんなと交流を続けていくことになりそうです。
という事で自宅に着いたのは午前一時半。。。
日曜の朝の6時から自治会の溝掃除があるので速攻布団に入りました。
〇今日のありがとう ホントこれでひとつ大役を終えました。ありがとうございました。

白い家のweb内覧会実施中です。。。
Posted by akiya at
22:36
│Comments(2)
2009年05月08日
オリーブ酒
以前漬けたオリーブ酒をチョッと味見。。。

もう十分漬かってますよ。
味のほうはうーん・・ペルノーっていうリキュールをかなり飲みやすくした感じかな???
フランスって感じはすると思います。。
いちどお試しアレ。。。
〇今日のありがとう 読書に励んでます。。ありがとう
白い家のweb内覧会実施中です。。。
大学二年の夏休みを思い出します。。

もう十分漬かってますよ。
味のほうはうーん・・ペルノーっていうリキュールをかなり飲みやすくした感じかな???
フランスって感じはすると思います。。
いちどお試しアレ。。。
〇今日のありがとう 読書に励んでます。。ありがとう

白い家のweb内覧会実施中です。。。
大学二年の夏休みを思い出します。。
Posted by akiya at
22:27
│Comments(0)
2009年05月07日
連休明けはしんどいです。
今日の仕事は雨の中、連休明けの体に効きました。。
なんか寒かったし・・・。
夕方仕事終わりは髪の毛を切りに・・・。
ナツボーイと共に・・・。。

すっかりひとりでカットできるようになりました。。
〇今日のありがとう おいしいうどんをいただきました。ありがとう
初めて買ってもらったラジカセから流れた曲です。。
なんか寒かったし・・・。
夕方仕事終わりは髪の毛を切りに・・・。
ナツボーイと共に・・・。。

すっかりひとりでカットできるようになりました。。
〇今日のありがとう おいしいうどんをいただきました。ありがとう

初めて買ってもらったラジカセから流れた曲です。。
Posted by akiya at
21:50
│Comments(0)
2009年05月06日
岡山のB級グルメ。
連休も今日で最後。
今年の連休は家にいることが多く、DIYや庭いじりにあけくれていました。
たまにはこんな休日もいいもんです。
DIYの作品は後日アップしますねーー。
最終日の今日は妻の誕生日。。
妻の実家で子供達を見てもらうことになったので急遽岡山に向かうことに。。。
目的は岡山のB級グルメ ドミカツ丼です。
ズバリこんな感じ

ゴハンの上にはゆでたキャベツが乗っていてカツの上にたっぷりのドミグラスソース。
ドミカツ丼発祥の店だけに美味しかったぁ。店を出ると行列できてましたああ。
満腹のまま問屋町と言うところまでドライブしてお店を回りました。
なかなかいい感じの街で今度またゆっくり行きたい街でした。
岡山滞在時間3時間ほどの駆け足のたびでしたが渋滞もなく快適な旅でした。

ETC割引バンザイ。
〇今日のありがとう 連休最後にちょっといい旅。ありがとう
白い家のweb内覧会実施中です。。。
まさに雨上がりの夜空に・・・
今年の連休は家にいることが多く、DIYや庭いじりにあけくれていました。
たまにはこんな休日もいいもんです。
DIYの作品は後日アップしますねーー。
最終日の今日は妻の誕生日。。
妻の実家で子供達を見てもらうことになったので急遽岡山に向かうことに。。。
目的は岡山のB級グルメ ドミカツ丼です。
ズバリこんな感じ

ゴハンの上にはゆでたキャベツが乗っていてカツの上にたっぷりのドミグラスソース。
ドミカツ丼発祥の店だけに美味しかったぁ。店を出ると行列できてましたああ。
満腹のまま問屋町と言うところまでドライブしてお店を回りました。
なかなかいい感じの街で今度またゆっくり行きたい街でした。
岡山滞在時間3時間ほどの駆け足のたびでしたが渋滞もなく快適な旅でした。

ETC割引バンザイ。
〇今日のありがとう 連休最後にちょっといい旅。ありがとう

白い家のweb内覧会実施中です。。。
まさに雨上がりの夜空に・・・
Posted by akiya at
21:35
│Comments(2)
2009年05月04日
ピザパーティー
今日は朝からピザパーティの準備。。。
野菜をきったりソースを作ったり薪の準備をしたり・・・。
昼前に妻の幼馴染の友人達が到着。
僕も修理したての石釜に着火。。
いよいよ新生石釜の登場です。

温度も上がってカリカリのピザが焼けました。。
パーティーも大いに盛り上がり子供達も昼寝もせずにあそび、疲れて早く寝ました。
うーん石釜サイコー。
〇今日のありがとう 連休って感じでよかったーー。ありがとう
白い家のweb内覧会実施中です・・・。
忌野清志郎さんをしのんで。。。
野菜をきったりソースを作ったり薪の準備をしたり・・・。
昼前に妻の幼馴染の友人達が到着。
僕も修理したての石釜に着火。。
いよいよ新生石釜の登場です。

温度も上がってカリカリのピザが焼けました。。
パーティーも大いに盛り上がり子供達も昼寝もせずにあそび、疲れて早く寝ました。
うーん石釜サイコー。
〇今日のありがとう 連休って感じでよかったーー。ありがとう

白い家のweb内覧会実施中です・・・。
忌野清志郎さんをしのんで。。。
Posted by akiya at
21:26
│Comments(0)