プロフィール
akiya
akiya
香川の西の端で(有)山下建設を営む一男一女の父親。妻は7歳年下です。 http://web-yamaken.com ←会社のURLです。
日曜の夜は、家族に後ろ髪を引かれながらテコンドーで体を鍛えています。
最近問題になっている空き家を対象とした「空き家管理舎」と言うサービスも行ってます。 http://akiya.shoukoukai.net/ ←空き家管理舎です
大量生産、大量消費の世の中に疑問を感じ、できる限り手作りの家作りを目指しています。
セルフビルド、セルフリフォームのお手伝いもいたします。お気軽にお問い合わせください。
 座右の銘 正しいものは美しい

 行動の指針 いいと思ったらとりあえずやってみる。

          尊敬する人 坪内寿夫


あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年09月30日

雨の日は。。

今日は朝から雨でした。
という事で事務所の倉庫でベンチ作り。

以前から計画していたプロジェクト?です。

夕方には塗装も完了。。

ジャーンひだり



写真では分かりづらいですが、水色です。

思い通り、いやそれ以上にいい感じにできました。ピース

夜は今日もちょうさの集まりに、、、。

今日でちょうちんはバッチリです。と、思います。。。

〇今日のありがとう もう一つのイベント、着々です。ありがとうナイショ
  

Posted by akiya at 23:25Comments(2)

2008年09月30日

祭り準備始まる。。

今日からお祭りの準備始まりました。


いよいよですねー。今日はちょうちんのチェックと運行の話で盛り上がりました。

しかし、この準備前に青年部の仲間であり先輩の通夜に行ってきました。

あまりに早い死と壮絶な闘病を思うと悲しいというより、怖いなあという思いでいっぱいです。

家族を持ってからは失う怖さよりも失わせる怖さで胸がしめつけられます。。

まずは自分の健康と家族の健康を祈るばかりです。


〇今日のありがとう ありがとうと言い続けることが、本当のありがとうを呼ぶんですね。ナイショ  

Posted by akiya at 00:41Comments(0)

2008年09月28日

練習後のビールはサイコー

今日は夕方からテコンドーの練習に汗を流してきました。

松山から師範も来てくれて熱い練習になりました。練習後のほうが盛り上がったかな・・・・。チョキ

帰りにコンビニでビール買って帰りました。っとここで久しぶりのビール発見。。



サッポロラガーです。

僕の好きなビールの一つです。なかなか出会うことがありませんが・・・。

ついつい、2本かって帰りました。

明日も買いにいこーっとビール

〇今日のありがとう 味のある雑貨、手に入りました。ありがとうナイショ

  

Posted by akiya at 23:27Comments(0)

2008年09月27日

初めての運動会

今日はナツボーイの始めての運動会。。
僕も親として始めての運動会。

期待と不安とこそばゆい感じがいっぱいで参加してきました。

ナツボーイは相変わらずシャイボーイで甘えん坊ップリ全開でマイペースでした。ニコニコこれも個性のうちと割り切って見守っていきます。
僕はPTAの長縄跳びに参加ということでがんばりましたよーグー


↑ワクワクしながら待ってます。

夜はゆっくりいただき物の芋焼酎を飲みますかぁお酒

その名も『蔵番長』いい名前です・・。
ラベルの裏に書いてある言葉がまた素晴らしい。
零「イコール」零の方程式は人生にはあてはまらない。・・滴(しずく)として産まれた焼酎もゼロからの挑戦。夢や魅惑を膨らませる願いを込めて仕込まれた杜氏一徹の焼酎。・・・うーんかっこいいワーイ

いただきまーす。ワイン

〇今日のありがとう 西本君ありがとう。美味しく頂いてます。ナイショ  

Posted by akiya at 22:19Comments(2)

2008年09月25日

栗ゴハン

今日は実家で栗ゴハン。。。ワーイ
食欲の秋ですねーチョキ



後ろに写っているイス。僕の物心ついたときから家にありますよー。

栗ゴハン美味しかったです。子供達もお代わりしてましたよー。

仕事終わりに、庭に植えるブルーベリーと部屋に飾る多肉植物も買ってきました。

近いうちにアップしますんでお楽しみに・・・。

〇今日のありがとう 旬の食べ物に、ありがとうナイショ


  

Posted by akiya at 21:16Comments(2)

2008年09月24日

萩祭り

昨日は夏のイベント最後の最後、萩祭りが行われました。

日曜日の運動会が中止にになりこの日に延期された小学校が多いため、子供達の参加が少なかったものの、イベントは大いに、盛り上がりましたよーアップ

今年も龍王太鼓が太鼓の披露をしました。

相変わらずすごい迫力。さっきまで隣りのブースで焼き鳥を焼いていた人たちとは思えない・・・。ニコニコ

我々、商工会青年部のブースも無事売り切ることが出来ました。

さあ、後は秋祭りに備えてがんばるぞー・・・。グー

そうそう、仕事の後、オリーブの木を地植えしました。

我が家のシンボルツリー木がんばって大きくなってよー


〇今日のありがとう また一歩進みそうです。ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 21:05Comments(2)

2008年09月22日

アンティークチェアー見っけたぁ

家のパソコンデスク(かなりの年代もの。。)に合うイスを探してましたが、ようやく見つけました。

とっても近くに・・・。自転車で3分ほどのお店にありましたワーイ



カーテンでもお世話になった。GODAさんです。

質感といい、座った感じといい、お値段といい全てに満足のいく買い物でした。

まずは身近なところから探してみるのが大事ですね。

明日は大豊商工会青年部、夏のイベント3部作(今年は4部作でした汗)最後の、萩祭りがあります。

屋台の出店があります。近くの方はぜひ遊びに来てくださいねー。ワイン

〇今日のありがとう お祭りの準備も着々と進んでます。ありがとうナイショ
  

Posted by akiya at 21:43Comments(0)

2008年09月21日

オフの過ごし方。。

今日は日曜日。久しぶりに日曜の休みを満喫しました。ワーイ

昨日の夜は少し夜更かし・・・。今朝もゆっくり・・・の予定が、いつも通りに子供達に起こされました。タラーッ

今日は買い物の予定がいっぱいです。

初めて綾川イオンにも行きましたよーチョキ

夕飯はこれまた久しぶりに、観音寺のまきやに行きました。

日曜日だというのにお店はいっぱいで、奥の特別室?に入れてもらいました。

美味しい料理と、お酒でいい休日を過ごさせていただきました。



かつおのたたきサイコー↑ワーイ



トマトとチーズの磯辺揚げです。わさびがいいアクセントで、効いてました。
これはビールが進みますねー・・。

いい休日を過ごせましたよー。

〇今日のありがとう 明日からまたがんばれますよー。ありがとうナイショ

  

Posted by akiya at 22:18Comments(0)

2008年09月20日

イタリアンナイト

今日はイタリアンナイトワイン

という事で僕の特製、ミートソースと、ペペロンチーノ。

ペペロンチーノは大人用に、ちょっと辛めにアップアップ



子供達が寝たら、ワインでもしっとり飲みますかワイン

〇今日のありがとう またまた古材が生き返りました。ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 21:55Comments(0)

2008年09月19日

台風後の巡回。。

今日の台風は全然大丈夫でしたねえ。ホッと一安心。

が、早明浦ダムに恵みの雨はほとんど降りませんでした。

現在0%という事で、非常に厳しい状態は続いていますねえ。

午後からは僕のもう一つの事業、空き家管理舎での作業におわれました。
台風の被害の確認のために、臨時巡回を行いました。



幸い、被害もなく安心しました。チョキ

しかし、恵みの雨はいつの事やら・・・・。

〇今日のありがとう たくさんの問い合わせありがとうございます。ナイショ

  

Posted by akiya at 22:31Comments(0)

2008年09月18日

高松にて・・・。

今日は夕方から高松での会議。

台風前の作業が思ったより早く片付き、時間通り行く事が出来ました。

会議は内容の濃いもので時間があっという間に過ぎていきました。

会議の後、みんなで軽く食事。ウーロン茶なのが少し残念ですが。。。

夜のサンポート、いい感じですね。勇気が湧いてきます。アップアップグー



明日は台風が接近する予定ですが、被害が心配されます。
水不足の解消にはカンフル剤になりますが・・・。

何事もほどほどがいいですね。

〇今日のありがとう 皆さんの協力で作業がスムーズに出来ました。ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 23:57Comments(0)

2008年09月18日

作業台

今日は作業台を紹介。



妻がこの上でピザやパンをこねる予定です。食パン
ピザと言うことでイタリアンカラー??です。
ちょっと目立ちすぎるかなー・・・。

台風の心配をしながら、今日は寝ます。。。ウトウトウトウトおやすみなさい。

〇今日のありがとう 次なる展開見えてきましたよ。。ありがとうナイショ





  

Posted by akiya at 00:10Comments(3)

2008年09月16日

うどんツアー。。

昨日の昼からドイツ兄さんファミリーとマイファミリーでうどんツアーしました。

今回は初回と言うことでかけ、しょうゆ、釜玉をおさえることに。

二時前にドイツ兄さんファミリーと合流。

挨拶もそこそこに、一軒目に突入。うどん



なかにしうどんでかけを食べました。

相変わらずうまいですねー。大をやっちゃいました。グー

そのまま家に帰りながらつるやで特製しょうゆを・・・。

これもサイコー麺がプリップリッです。

ここでとりあえず家で休憩。子供達も初対面ですがさすが子供は遊びだすとあっという間に打ち解けてました。
夜は味鶴の鳥で盛り上がりました。アップアップ

家に帰っても盛り上がって気付いたらヒーロー達がきれいに並んでこっち見てました。オドロキ


こうして熱い夜は更けていきました。。。

〇今日のありがとう たくさんお土産ありがとうございました。ナイショ  

Posted by akiya at 21:15Comments(0)

2008年09月15日

お疲れ鳥ー

今日は昼前から試験でした。。。
なかなか難しい課題で頭のしわが増える増える・・・。

夕方からテコンドーで汗を搾り出し、練習後は鳥で一杯。ビール


親鳥サイコーグー

今日は飲むぞービールビールビール

〇今日のありがとう ホッと一息つけるかな?ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 00:00Comments(2)

2008年09月12日

アプローチ

ようやく新居で無線LANの設定できました。フーッ汗ひろっさんお世話になりました。
今度鳥でもつつきましょう。

ということでアプローチのほう写真アップしときます。



ここでのこだわりは階段になったところのコンクリート。

普通のコンクリートではなく、少し茶色がかったコンクリートにしたくて苦労しました。

そこで現場で活躍したミキサー。



これも年代物ですよー・・。

最終、妻が貝殻やシーガラスを埋めていきました。

そういえば、以前沖縄旅行で拾ったサンゴ(?)も埋めました。

〇今日のありがとう 皆さんのご協力ありがたいです。ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 23:48Comments(0)

2008年09月10日

机復活・・・。

今度は机の復活です。アップ

と、言っても今まで事務所で活躍していたのですがうちの妻の猛烈なアピールで新居に移動しました。

天板部分の合板をはがして塗装しなおして復活グーグー



これがホントいい味出してます。

ここでパソコンをする予定ですが、無線LANがうまく設定できなくてしばらく空きスペースかな?

現場のほうは今日アプローチのレンガ仕入れてきました。

お楽しみにチョキ

○今日のありがとう ケンチャン忙しい時に無理言うてすんません。ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 18:44Comments(2)

2008年09月10日

9月もはやいよー・・。

先週末は土曜日に、香川県商工会青年部連合会の事業で豊浜で研修会および日曜日にソフトボール大会とあわただしい日を過ごしていました。

昨日はつかれがどっと出て早くからダウン。

今日も気付けばこんな時間に・・・。

取り合えず週末の写真入れときます。



全青連相談役の大高先輩の話は非常にモチベーションが上がって、これからの事業に意欲が湧いてきました。


ソフトボール大会はお隣の三豊市Aチームが優勝でした。アップ
我々は裏方でがんばりましたよー。

現場の方も色々進んでますが、今日は寝ます。

もう少し落ち着いたら続々アップしますんで、お待ちくださいませ。


〇今日のありがとう。いい机ゲットしました。ありがとう。ナイショ  

Posted by akiya at 00:53Comments(0)

2008年09月05日

目隠しに・・・。

グー昨日の続き・・・。

目隠しの効果もかねてウッドフェンスを・・・。

一個一個角を丸めていくのも結構手間ですが、安全と見た目にうんと違いが出てきます。



これも当然白く塗っていきますよー。

ここに芝生を張って子供たちがはだしで遊べればいいなー。

正面の板塀、今日は妻が仕上げを塗っています。



ペンキ塗りって楽しいですよねー。『ペンキ塗りたて』って紙はっとこうかな?

さあ後ひとふんばりグー

○今日のありがとう いろんな手続きいっきに片付きました。ありがとうナイショ

  

Posted by akiya at 18:49Comments(2)

2008年09月04日

板塀でーす。

今日も事務所からの書き込みです。

今日道路側の板塀完成しました。



アルミの支柱に杉板を張り、キシラデコールのワイズ(白)を塗ってます。

この色合いが最高です。予想通りにいい感じ・・・。ワーイ

正面の目隠しをかねた塀は縦バージョン。



一回目塗装完了。もう一回塗りますよー。

だんだん完成に近づいて・・キタァーグー

○今日のありがとう ペンキ屋さんお疲れ様でした。色々無理難題を聞いてもらってありがとう。ナイショ後は任せといてください。  

Posted by akiya at 18:21Comments(2)

2008年09月03日

イス復活。。。

昨日の最後に書いた復活したイス。



僕のものごころついた時(35年前)からすでに古めかしかったイス。

おばあさんの鏡台の前にあったイスですが、今回我が家で活躍してもらいます。

少なくとも4世代にまたがることが出来ました。

リボス塗料を塗っていい感じです。

倉庫の中にはまだまだジャンクなものがいっぱいありますよー。

○今日のありがとう まだまだ面白いもの出てきますよーチョキありがとうナイショ




  

Posted by akiya at 18:17Comments(2)