プロフィール
akiya
akiya
香川の西の端で(有)山下建設を営む一男一女の父親。妻は7歳年下です。 http://web-yamaken.com ←会社のURLです。
日曜の夜は、家族に後ろ髪を引かれながらテコンドーで体を鍛えています。
最近問題になっている空き家を対象とした「空き家管理舎」と言うサービスも行ってます。 http://akiya.shoukoukai.net/ ←空き家管理舎です
大量生産、大量消費の世の中に疑問を感じ、できる限り手作りの家作りを目指しています。
セルフビルド、セルフリフォームのお手伝いもいたします。お気軽にお問い合わせください。
 座右の銘 正しいものは美しい

 行動の指針 いいと思ったらとりあえずやってみる。

          尊敬する人 坪内寿夫


あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年02月27日

今日はゆっくり・・・。

今日は久しぶりにゆっくりとした金曜日。。

一日雨で寒かったので夕飯はおでんとカツオのたたき。それと久しぶりに熱燗。お酒



あとは先日要くんに借りた水曜どうでしょうのDVDでも見ながらゆっくり過ごしまーす。。



〇今日のありがとう あしたは雨があがりそう。ありがとうナイショ

白い家のweb内覧会実施中です・・・。


  

Posted by akiya at 22:25Comments(0)

2009年02月26日

久しぶりにカットー

仕事が終わった後、ナツボーイと一緒にカットに行きました。

なかなか時間がなくて伸び放題だったので短めでお願いしました。

隣りではナツボーイも慣れた感じでカットしてます。



カットして鏡を見て、自分の白髪の多さにショックをうけました。オドロキ

苦労してる感じはないのに年齢のせいかな?いやあまだまだ若いはず・・・。

とりあえず目先の問題からこなしていくだけです。。。


〇今日のありがとう 春の気配がしてきました。ありがとうナイショ


白い家のweb内覧会実施中です・・・。

  

Posted by akiya at 21:33Comments(0)

2009年02月25日

地域情報誌

先日、地元の地域情報誌FUNに情報提供という形でセルフビルドをオススメしました。



セルフビルドと言うのは本来、家という物は買うものではなく、建てるものであるという信念のもとに、施主である皆さんが自分の出来るところは自分でする。と言うスタイルです。

住まい手である皆さんが直接作業に参加することで家への愛着を持ってもらうとともに、ちょっとした補修は自分達で行うことによりランニングコストを抑え家の寿命も長くするいい事だらけのスタイルです。

ヨーロッパなどでは普通の女性が漆喰などをホームセンターで買い、休日に自分で塗り替える・・・なんて事が一般的です。

もちろん危険が伴う作業や、特殊な作業は職人に任せなければなりませんが、自分達の出来る範囲でぜひ家作りに参加してもらいたいと思います。


〇今日のありがとう 担当の編集者の方いい記事にしてくれてありがとうございました。ナイショ


白い家のweb内覧会もご覧下さい。



  

Posted by akiya at 21:08Comments(2)

2009年02月24日

今日の敵

今日の敵はなかなか手ごわいです。



このソテツが守る門をくぐると人がすまなくなって10年経つ住居が・・・。

勝手に生えた木を伐採し、伸び放題の枝を落とし、下草を刈っていく・・・。

車の入らない所なので人力で全て運びます。汗

うーん手強い。。。

〇今日のありがとう こんなに歴史のある建物に出会えてありがとうナイショ


白い家のweb内覧会実施中です・・・。



  

Posted by akiya at 22:00Comments(0)

2009年02月23日

ハーッピーバースデー

今日はユメ(長女)の誕生日。。

2歳になりましたチョキ

という事で夜はパーティーです。

実家の母も招いて、お誕生会を行いました。ケーキ

僕もパスタを作りました。

ちょっと味のほうが納得いかなかったのが残念ですが、デザートの妻の手作りケーキは美味しかったです。




パスタは今度リベンジです。グー


〇今日のありがとう ホント生まれてきてくれてありがとう。ナイショ


白い家のweb内覧会実施中です・・・。




  

Posted by akiya at 21:56Comments(2)

2009年02月22日

清掃作業

今日は幼稚園の清掃作業でした。

僕は側溝清掃の担当でがんばりましたよー。。



午後からは高松の雑貨屋さんに・・・。蚤の市を開催中という事で楽しみ楽しみ。。

僕は子供の相手で店の外ガーン



今度はゆっくりお邪魔します。

明日はユメの誕生日。あっと言う間の2年でした。


〇今日のありがとう 明日は腕を振るいますかぁ。ありがとうナイショ

白い家のweb内覧会実施中です・・・。



  

Posted by akiya at 21:56Comments(0)

2009年02月20日

癒されるー。。

今日は午後から高松へ・・・。

昼過ぎに家に着替えに帰ると家の中からユメガール(娘です)が おとーたーんっていいながら網戸に張り付いてました。



うーん癒されるー・・。高松での真剣な話もこの顔で乗り切れました。

夜は今度新しく作る団体の設立準備会。

定款の確認や、役員の選出、目的の確認等熱い話ができました。

結果僕が理事長という大役を任されることになりました。

責任も大きくなりますがやりがいも多い事と思います。

今日集まった皆さんは何とかこの町を盛り上げようという想いの方ばかりなので心強いです。

我々の子供達が自慢できる町に、大学で都会に出た後でもやっぱり地元に帰りたいと思える町に・・・。

さあ、もう走るしかありませんよー。。

〇今日のありがとう いい人たちに出会えました。ありがとうナイショ

白い家のweb内覧会実施中です。。。

  

Posted by akiya at 23:35Comments(0)

2009年02月19日

献血の結果・・

先日の献血の時にお願いした検査結果が届きました。

生まれて二回目の献血。なかなか出が悪く時間がかかってしまいました。



約一年前の結果から比べると、全体的にどの数値も上がってます。

一応正常の範囲内ですが・・・。お酒のせいかな・・・。

ちょっと気をつけないとね。

最近ちょっと飲みすぎると次の日がしんどいです。

昨日も商工会青年部の三豊ブロックの来年度の人事に関して打ち合わせした後、みんなでちょっとゴハンを食べながら飲んだのですが、今日も朝起きると残ってました。

焼酎も残りにくいといいますがやっぱり残ってました・・・。

12時以降は飲まないようにしないといけませんねガーン


〇今日のありがとう 雨が降りだす前に何とかコンクリート打ててよかったです。ありがとうナイショ


白い家のweb内覧会実施中です・・・。

  

Posted by akiya at 21:56Comments(3)

2009年02月17日

ジャンクガーデンがお好み

うちの妻はジャンクなモノが大好きです。

我が家の庭には色んなジャンクなモノがころがってます。

錆びたクギや缶、古い木箱や古いイス・・・。

と言うことで庭の手洗い用流しも年代モノ。

僕の実家に僕が物心ついたときからあるものです。

最低でも38年以上は経っているはず。

下手すると50年くらい経ってるかも・・・。

そんな流し台にタイルを貼って漆喰を塗って生まれ変わらせました。

ジャーン



タイルももちろん余り物。

仕事がら色んなサンプルがあるので・・・

我ながらなかなかの出来です。

〇今日のありがとう 次なる野望が・・・。ありがとうナイショ

白い家のweb内覧会実施中です・・・。




  

Posted by akiya at 22:29Comments(0)

2009年02月15日

ニューツーリズムin観音寺

今日はいい天気。暖かかったですねー。

という事でナツボーイが幼稚園で借りている観音寺に伝わる昔話の舞台になっているところを散策してきました。

まずは地元豊浜の『こうししんぞう』と言う話の舞台、豊浜は梶谷へ・・・。

話の内容はここでは書きませんが結構面白いので気になる方は読んでみてください。

梶谷の路地をウロウロしながらしんぞうさんのお墓かもっていうお墓を発見。。オドロキ

その後、何箇所か巡って歴史を感じてきました。

しかしどの場所もあんまり昔話の事が記されていない、というかまったくフォーローされていないですね。

せっかく本にまでなって現在まで残っているのに・・・。プッン

今日の夕飯は昨日となりのてっちゃんが釣ってきたニベとマグロの漬け丼でーす。



これは贅沢な味でした。。

〇今日のありがとう てっちゃんいつも美味しい魚ありがとう。ナイショ


白い家のweb内覧会実施中です・・・。


  

Posted by akiya at 23:07Comments(0)

2009年02月14日

チョコメン

今日はバレンタインデーですねえ。ハート

という事で、夕飯のあと妻の手作りチーズケーキが登場ピースピース



豆腐の入ったレアチーズケーキです。。

ハートが二つもついてますねーニコニコ

味のほうも当然ボーノですよチョキ

今年は僕もチョッとした逆チョコを贈りました。いつもがんばっているのでお疲れ様の意味を込めて・・・。

内容は・・・ナイショです猫


〇今日のありがとう 今年もいいバレンタインです。ありがとうナイショ

白い家のweb内覧会実施中です・・・。

  

Posted by akiya at 21:44Comments(2)

2009年02月12日

全国大会第二弾

昨日はPCの調子が悪かったので続いて第二弾。。

もつ鍋の前にヤフードームの隣りのシーホークホテルで懇親会が行われました。

全国から4,600人の参加で盛大な懇親会が開催されました。

会場の中央にはなんとリングがオドロキ



地元九州プロレスの皆さんがプロレスを始めました。。。

生で初めて見たプロレスは非常に楽しかったですよートラゴリラサルブタ

ホントエンターテイメントでした。。

その後香川県連の二次会で博多の有名店万十屋さんでもつ鍋をいただきました。

ここはもつのすき焼き風鍋で、いままで食べていたもつ鍋にコクをプラスした感じの美味しい鍋でした。



博多の味を堪能しました。

シメのラーメンも行きたかったですが、献血で血を採ったため酔いがまわってフラフラになってホテルで倒れるように寝てしまいました。。。

おかげで二日目の部長会と基調講演はスッキリした状態で参加できました。。。

次回は富山での開催が予定されています。

うーん何とか都合をつけて参加したいもんですねー。


〇今日のありがとう 地元の情報誌の撮影が無事終わりました。いい感じでお願いしますねー。ありがとうナイショ


白い家のweb内覧会実施中でーす。

  

Posted by akiya at 21:56Comments(0)

2009年02月11日

全国大会in福岡

昨日今日と商工会青年部の全国大会が福岡のヤフードームで行われました。

朝5時に出発してバスに揺られて6時間・・・。

ようやく到着です。



主張発表の全国大会も行われ、同年代の仲間の熱い思いが胸に響きました。グー

夕方はドームの中で献血も行いました。

この後の懇親会は酔いがまわってしんどかったです・・・。

二次会は香川県連のみんなでもつ鍋を食べに行きました。

地元の人のオススメのお店と言うことで、バスに揺られて30分。。

お待ちかねのもつ鍋登場!!ジャーンアップ

写真入れようと思ったんですがPCの調子が悪いのか、うまくいかないので明日続きの報告しますねー。・


〇今日のありがとう 三豊市青年部の皆さんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。ナイショ

白い家のweb内覧会実施中です・・・。





  

Posted by akiya at 22:29Comments(0)

2009年02月08日

公園にて・・・。

今日もポカポカいい天気でした。

子供達と久しぶりに公園で遊びました。



そういえば久しぶりの公園だなー。。

子供達は大きなながーい滑り台に興奮してます。

何回も何回も滑ってお尻がかゆくなりました。。。

夕方家に帰ってちょっとDIYしました。

外の水栓についてあるコンクリート製の流し台にタイルの割ったヤツを貼り付けていきました。

今度目地をセメントで塗って完成。

後日報告しますねー。チョキ

夜はナツも連れてテコンドーの練習に空手


日曜の練習もみんなが温かく見守ってくれてナツもテンション上がりっぱなしです。アップアップ

飛び蹴りにも挑戦して楽しそうでしたニコニコ

〇今日のありがとう ホント温かく見守ってくれてありがとうナイショ


白い家のweb内覧会実施中です。。。


  

Posted by akiya at 22:02Comments(0)

2009年02月06日

博多ナイト予告編

今日の晩ゴハンはとんこつラーメンと博多ギョウザ。。

今度の火曜日は博多へ向かいます。

一足先に博多の味をいただきます。



うーんやっぱり何か物足りないなあ。。。ガーン

本場の味を楽しんできまーす飛行機

という事で食後は事務所から持ち帰ったクギ入れを洗ってワックスがけします。

コレが我が家のシェルフに代わる予定です。





〇今日のありがとう 来週はいろいろ忙しいなあ。。ありがとうナイショ


白い家のweb内覧会実施中・・・。

  

Posted by akiya at 22:14Comments(0)

2009年02月04日

今日もガッツリいきました

今日はいい天気でした。昼からは汗ばむ陽気でサイコーでした。

暦の上では今日から春。まさに春のような陽気でしたねー。

今年はよそうに反して暖冬のようですがまだまだ気を抜けませんねー。

インフルエンザも流行ってるしここは一つ栄養をつけないと・・・。などと理由をつけながら・・。

今日の昼もおとといと同じみどり食堂でガッツリいきました。

今日のメニューは親子丼の大。。



いやあ満腹満腹。

あまりに満腹でしばらく動く気になれませんでした。ガーン


〇今日のありがとう おかげでひと段落つきました。ありがとうナイショ

白い家のweb内覧会実施中です・・・。


  

Posted by akiya at 21:17Comments(0)

2009年02月03日

雨でしたねー

今日は朝から雨でしたねー・・・。

コンクリート打ったあとの雨は堪えました。

仕上げは今度に延期です。。。

午後は今度秋から施行される制度の研修会。


『特定住宅瑕疵担保責任履行確保法』なんとも難しい感じですが、ようは新築を対象に住宅を建てた人が業者の倒産や欠陥住宅の問題から守られるということです。

例の姉歯事件で問題となった耐震偽装を教訓とした法律です。

まだまだ勉強しないと分からんことがいっぱいありますねー。。

まあ消費者のかたが安心して住宅を購入できるという意味では我々も多少の負担をするのも仕方のないことかな・・・。

〇今日のありがとう 知識が増えるのはうれしい事です。ありがとうナイショ


白い家のweb内覧会実施中です・・・。

  

Posted by akiya at 22:12Comments(0)

2009年02月02日

ガッツリッいきました

今日は朝から人力作業。。。汗

昼飯は近くの食堂でカツ丼を食べました。



カツ丼なんて久しぶりブタ

ガッツリいっときました。

昼からも汗かきながらがんばれましたよー。

このお店肉体労働者にはもってこいです。。

みどり食堂。。鳥坂峠の西側です。


〇今日のありがとう 新しいお店が続々出来る中、こんなお店にはがんばってほしいです。美味しかったです。ありがとうナイショ


白い家のweb内覧会実施中です・・・。
  

Posted by akiya at 21:53Comments(2)

2009年02月01日

椿さん

今日は愛媛は松山の椿神社のお祭りです。

毎年時間をつくってお参りに行ってます。

商売繁盛の神様ということで四国中から人が集まってきます。

今日も日曜と天気もいいということでたくさんの人で賑わっていました。

車を止めるのも一苦労・・・。

グルグル周ってようやく一箇所空きがありました。

いよいよ参道へ・・・。

人がごった返してます。。。



本殿まで一時間近くかかりました。

参道ではたくさんの露天が並んでいい匂いをさせていました。

妻はトルコ料理の屋台でドネルケバブを食べていました。



この肉をスライスしてたっぷりの野菜と一緒にナンみたいなのに挟んだやつ・・・。でいいかな?

僕もドイツを旅したときはこのドネルケバブをよく食べてました。あっビールも一緒にです。当然。おいしいですよ。。

お守りも買ってひと段落・・・。

今年もいい年になりますように・・・。ナイショ

〇今日のありがとう 今年も無事お参りできました。ありがとうナイショ


白い家のweb内覧会実施中です・・・。
  

Posted by akiya at 21:27Comments(0)