2011年02月28日
ひさしぶりにこってりらーめん
今日は待ちに待った妻の退院の日。。
と、その前にサンポートの合同庁舎に申請書の提出。
なんとか期限に間に合いました。
まあ、少し手直しが必要ですが・・・。
さてお昼に妻を病院で迎えてその足でとんぼ返り。。。。
途中、昼食によりました。
天下一品。。
ちょー久しぶりです。

やっぱりたまにこのこってりをいただかないと・・・。
帰りの車の中、顔がピカピカ光ってましたよーー。
コラーゲンバンザーイ
○今日のありがとう やっと日常が戻ってきました。ありがとう
と、その前にサンポートの合同庁舎に申請書の提出。
なんとか期限に間に合いました。
まあ、少し手直しが必要ですが・・・。
さてお昼に妻を病院で迎えてその足でとんぼ返り。。。。
途中、昼食によりました。
天下一品。。
ちょー久しぶりです。

やっぱりたまにこのこってりをいただかないと・・・。
帰りの車の中、顔がピカピカ光ってましたよーー。


○今日のありがとう やっと日常が戻ってきました。ありがとう

Posted by akiya at
21:49
│Comments(0)
2011年02月27日
フジボウ跡地。
今日は午後から子どもたちの子供会デビューのためみんなで一の宮公園までお散歩。
一の宮でドッジボールで楽しみました。僕も参加して久しぶりに楽しみました。
ちょっとハッスルしすぎて小指を突き指してしまいましたが・・・。
ナツボーイも新一年生ということで今回がデビュー戦。
ユメガールも年中さんですが一緒に子供会に入りました。
しかし、僕たちのころと比べると人数が減ったもんです。
その分まとまりがよくみんなやさしく面倒見てます。
帰ってきても子どもたちが『楽しかったーー』っていって嬉しそうでした。
一の宮への途中すっかり建物が無くなったフジボウ跡地をみて思わず写メを撮っちゃいました。

しかし広いなあ。。
次、何ができるとしても町の雰囲気は変わるでしょうね。。
○今日のありがとう 子供会のみんなほんとありがとう
一の宮でドッジボールで楽しみました。僕も参加して久しぶりに楽しみました。
ちょっとハッスルしすぎて小指を突き指してしまいましたが・・・。
ナツボーイも新一年生ということで今回がデビュー戦。
ユメガールも年中さんですが一緒に子供会に入りました。
しかし、僕たちのころと比べると人数が減ったもんです。
その分まとまりがよくみんなやさしく面倒見てます。
帰ってきても子どもたちが『楽しかったーー』っていって嬉しそうでした。
一の宮への途中すっかり建物が無くなったフジボウ跡地をみて思わず写メを撮っちゃいました。

しかし広いなあ。。
次、何ができるとしても町の雰囲気は変わるでしょうね。。
○今日のありがとう 子供会のみんなほんとありがとう

Posted by akiya at
21:56
│Comments(0)
2011年02月27日
いいお天気。。
今朝はいいお天気ですね。
そのせいか今日は朝から鼻がムズムズ・・のどがイガイガ・・・。
夕方から雨が降るなんて信じられない・・・。
今日は午後から子供会の歓迎会?があってナツボーイの子供会デビューです。
すんなり馴染めるといいなあ。。
お祭りでいつもお世話になっているお姉ちゃんやお兄ちゃんなんで大丈夫でしょうね。
それでは皆様いい休日を。。
そのせいか今日は朝から鼻がムズムズ・・のどがイガイガ・・・。
夕方から雨が降るなんて信じられない・・・。
今日は午後から子供会の歓迎会?があってナツボーイの子供会デビューです。
すんなり馴染めるといいなあ。。
お祭りでいつもお世話になっているお姉ちゃんやお兄ちゃんなんで大丈夫でしょうね。
それでは皆様いい休日を。。
Posted by akiya at
10:49
│Comments(0)
2011年02月26日
子育てフォーラムin観音寺
3月13日(日)10時~16時 大野原会館(大野原中学校横)において、特定非営利活動法人子育てNPOフレンズの主催で、これからの子育てについて考えるきっかけを地域全体に提供することを目的に「子育てフォーラムin観音寺」が開催されます。
子どもさんが楽しめるイベントもございますので、是非ご家族でご参加ください。トークショーや講演の間はお子様をお預りする託児も受付ております。

【フォーラムの主な内容】
☆トークショー 13時~14時30分
チケット 前売1,000円 当日1,200円
テーマ≪子どもたちの健やかな成長を願って≫
メインゲスト 作家、僧侶 家田荘子さん
元矯正施設長 中野レイ子さん
☆無料イベント等
・三豊総合病院臨床心理士講演 10時30分~11時30分
・観音寺市近隣の子育てマップ発行を記念して関係機関のパネル展示や紹介
・子どもたちのパフォーマンスタイム
・屋外イベント(実演販売コーナー、銭形くんふわふわドーム)
☆フッ素塗布
・歯ブラシ購入先着100名にフッ素無料塗布(トークショーチケットをお持ちの方は歯ブラシも無料) 10時30分~12時
チケットまだ少しありますのでご連絡ください。
○今日のありがとう 週明けいよいよ提出です。ありがとう
子どもさんが楽しめるイベントもございますので、是非ご家族でご参加ください。トークショーや講演の間はお子様をお預りする託児も受付ております。

【フォーラムの主な内容】
☆トークショー 13時~14時30分
チケット 前売1,000円 当日1,200円
テーマ≪子どもたちの健やかな成長を願って≫
メインゲスト 作家、僧侶 家田荘子さん
元矯正施設長 中野レイ子さん
☆無料イベント等
・三豊総合病院臨床心理士講演 10時30分~11時30分
・観音寺市近隣の子育てマップ発行を記念して関係機関のパネル展示や紹介
・子どもたちのパフォーマンスタイム
・屋外イベント(実演販売コーナー、銭形くんふわふわドーム)
☆フッ素塗布
・歯ブラシ購入先着100名にフッ素無料塗布(トークショーチケットをお持ちの方は歯ブラシも無料) 10時30分~12時
チケットまだ少しありますのでご連絡ください。
○今日のありがとう 週明けいよいよ提出です。ありがとう

Posted by akiya at
22:50
│Comments(2)
2011年02月24日
時間がない~
今日もあわただしく一日が過ぎて行きました。
気づけば2月もあと少し。
提出期限の迫った書類もあり、気ばかりが焦ります。。
明日も朝からはしりまわる予定。。
とりあえず頑張ってみます。
週末はゆっくりおいしいものでも食べたいなあ。
○今日のありがとう 皆さんに励ましていただいて感謝です。ありがとう
気づけば2月もあと少し。
提出期限の迫った書類もあり、気ばかりが焦ります。。
明日も朝からはしりまわる予定。。
とりあえず頑張ってみます。
週末はゆっくりおいしいものでも食べたいなあ。
○今日のありがとう 皆さんに励ましていただいて感謝です。ありがとう

Posted by akiya at
23:43
│Comments(0)
2011年02月23日
イクメン中。。
ただいまイクメン中です。。
といってもいろいろ協力してもらいながらですが・・・。
とにかくやること多いです。。
僕の場合自営業なので何とか時間のやりくりができますが、普通に勤めに行っている人ははっきりいって無理でしょう。
明日はユメガールの誕生日。
ささやかなパーティをしようと思います。

○今日のありがとう 子供達もがんばってます。ありがとう
といってもいろいろ協力してもらいながらですが・・・。
とにかくやること多いです。。
僕の場合自営業なので何とか時間のやりくりができますが、普通に勤めに行っている人ははっきりいって無理でしょう。
明日はユメガールの誕生日。
ささやかなパーティをしようと思います。

○今日のありがとう 子供達もがんばってます。ありがとう
Posted by akiya at
00:37
│Comments(2)
2011年02月21日
実家で見ました。
昨日の新聞の記事。
予想以上に大きく載っていてビックリ。。

この記事をみてこの町を散策する人が現れるといいなあ。。
今日もあわただしく走り回って一日が終わりました。
しかしようやく見えてきましたよー。
後は週末にかけてブラッシュアップにかかります。
来年度に向けての熱い思いをのせます。
それが終わるともうひとつの作業にかかります。。
まだまだ熱い日が続きそうです。
さてと、洗濯物でも干しますか。。
只今イクメン中ですので・・・。
〇今日のありがとう 実家の母に子供たちを見てもらってありがとう。。
予想以上に大きく載っていてビックリ。。

この記事をみてこの町を散策する人が現れるといいなあ。。
今日もあわただしく走り回って一日が終わりました。
しかしようやく見えてきましたよー。
後は週末にかけてブラッシュアップにかかります。
来年度に向けての熱い思いをのせます。
それが終わるともうひとつの作業にかかります。。
まだまだ熱い日が続きそうです。
さてと、洗濯物でも干しますか。。
只今イクメン中ですので・・・。
〇今日のありがとう 実家の母に子供たちを見てもらってありがとう。。

Posted by akiya at
23:12
│Comments(0)
2011年02月20日
読売新聞。。
今日の読売新聞に載っているそうです。
豊浜の町を色々案内して歩いたのですが今日載っているみたいです。
まだ見てないんですがなんだか色々な人から反響があります。。
メディアの力ってすごいなあ。
明日実家で見てみようっと。
ということで先日の写真から長屋プロジェクトの場所の写真を・・・。


先週の木曜から妻が検査入院中。。
週末は家で過ごしましたが今夜からまた病院へ・・・。
子供たちも不安でなかなか眠れなさそう・・・
ということで明日からしばらくイクメンの仲間入りをします。
皆さんに協力してもらいながらですが・・・。
とにかくがんばってみます。
〇今日のありがとう ナツボーイに助けられそうです。ありがとう
豊浜の町を色々案内して歩いたのですが今日載っているみたいです。
まだ見てないんですがなんだか色々な人から反響があります。。
メディアの力ってすごいなあ。
明日実家で見てみようっと。
ということで先日の写真から長屋プロジェクトの場所の写真を・・・。
先週の木曜から妻が検査入院中。。
週末は家で過ごしましたが今夜からまた病院へ・・・。
子供たちも不安でなかなか眠れなさそう・・・
ということで明日からしばらくイクメンの仲間入りをします。
皆さんに協力してもらいながらですが・・・。
とにかくがんばってみます。
〇今日のありがとう ナツボーイに助けられそうです。ありがとう
Posted by akiya at
23:26
│Comments(2)
2011年02月18日
こだわり麺や
最近高松に行く機会が多いです。
途中お昼に立ち寄るこのお店。
最近寒かったのでしっぽくが多かったですが、今日はふつうにかけ中(2玉)そのままで。。
ちく天と半熟卵天のせで。

ウマーー。。
明日も忙しい一日になりそうです。
がんばろう
〇今日のありがとう 暖かい一日でした。ありがとう
途中お昼に立ち寄るこのお店。
最近寒かったのでしっぽくが多かったですが、今日はふつうにかけ中(2玉)そのままで。。
ちく天と半熟卵天のせで。

ウマーー。。
明日も忙しい一日になりそうです。
がんばろう

〇今日のありがとう 暖かい一日でした。ありがとう

Posted by akiya at
01:43
│Comments(2)
2011年02月16日
チョコとビール
なんだか変な天気が続いてますねー。。
とにかくバタバタしていてブログも久しぶり。。
今夜は久しぶりにゆっくりしてます。
妻にもらったトリュフチョコを食べながらビールをやってます。。

ちなみに手作りです。。エヘ。
明日は天気が悪そうですががんばります。
〇今日のありがとう 今年も手作りのチョコアリガトウ
とにかくバタバタしていてブログも久しぶり。。
今夜は久しぶりにゆっくりしてます。
妻にもらったトリュフチョコを食べながらビールをやってます。。
ちなみに手作りです。。エヘ。
明日は天気が悪そうですががんばります。
〇今日のありがとう 今年も手作りのチョコアリガトウ

Posted by akiya at
22:10
│Comments(0)
2011年02月13日
初COCOS
今日はお昼ご飯に初ココスを体験してきました。
テレビでは見たことがある例のハンバーグの美味いファミレスです。
今月はユメガールの誕生月ということでシフォンケーキと写真撮影サービスと記念品貰っちゃいました。
ボクは定番ハンバーグステーキを頂きました。

中がまだ赤いミディアム状態で出てきたハンバーグを横の熱い鉄板?の上でお好みで焼いていただく形式は初めて。
ステーキのような感覚です。
美味かったーー。。
子供たちも大喜びでいい休日でした。
〇今日のありがとう 肉は元気が出ますね。ありがとう
テレビでは見たことがある例のハンバーグの美味いファミレスです。
今月はユメガールの誕生月ということでシフォンケーキと写真撮影サービスと記念品貰っちゃいました。
ボクは定番ハンバーグステーキを頂きました。

中がまだ赤いミディアム状態で出てきたハンバーグを横の熱い鉄板?の上でお好みで焼いていただく形式は初めて。
ステーキのような感覚です。
美味かったーー。。
子供たちも大喜びでいい休日でした。
〇今日のありがとう 肉は元気が出ますね。ありがとう

Posted by akiya at
22:01
│Comments(0)
2011年02月13日
久しぶりの雪。。
久しぶりの雪に子供たちは大喜び。。
寒い中雪遊びに夢中でした。

石釜にも火を入れました。

ということでこの日は毎年恒例の椿祭りの最終日。。
高速道路は雪の為通行止め。
さてどうするか。。。
下道で強攻しました。
松山の椿さんまで約4時間。。
疲れました。。
天気も持ち返してきてたくさんの人でごった返してましたよー。
無事お参りを済ますことが出来ました。
〇今日のありがとう 今年も家族でお参りすることが出来ました。ありがとう
寒い中雪遊びに夢中でした。

石釜にも火を入れました。

ということでこの日は毎年恒例の椿祭りの最終日。。
高速道路は雪の為通行止め。
さてどうするか。。。
下道で強攻しました。
松山の椿さんまで約4時間。。
疲れました。。
天気も持ち返してきてたくさんの人でごった返してましたよー。
無事お参りを済ますことが出来ました。
〇今日のありがとう 今年も家族でお参りすることが出来ました。ありがとう

Posted by akiya at
00:38
│Comments(2)
2011年02月09日
移行期的混乱
今はこの本を読んでます。
経済成長しなければいけないという脅迫観念から色々な企業が粉飾や企業倫理を超えた行為にいたらざるをえなかったこと。
人口減少は本当に問題なのか・・・。
考えさせられることがたくさんあります。

面白いですよー。。
〇今日のありがとう 我々の活動を応援してくれる人たちがいます。ありがたい事です。
経済成長しなければいけないという脅迫観念から色々な企業が粉飾や企業倫理を超えた行為にいたらざるをえなかったこと。
人口減少は本当に問題なのか・・・。
考えさせられることがたくさんあります。

面白いですよー。。
〇今日のありがとう 我々の活動を応援してくれる人たちがいます。ありがたい事です。

Posted by akiya at
23:46
│Comments(0)
2011年02月08日
街歩き。。
今日は夕方から一時間ほど読売新聞の記者さんと豊浜の町を歩きました。
ウチの前の公園から地元の路地をウロウロ。。
途中、コロッケを買ってパクパク食べながらウロウロ。。
長屋を案内してウロウロ。。
雨が降り出す前に何とか終わりました。
今日は天気が良くないので撮影は後日ということになりました。
ということで写真は前回のおさんぽカメラの時のものを・・・。

〇今日のありがとう いい記事にして下さいネ。ありがとう
ウチの前の公園から地元の路地をウロウロ。。
途中、コロッケを買ってパクパク食べながらウロウロ。。
長屋を案内してウロウロ。。
雨が降り出す前に何とか終わりました。
今日は天気が良くないので撮影は後日ということになりました。
ということで写真は前回のおさんぽカメラの時のものを・・・。

〇今日のありがとう いい記事にして下さいネ。ありがとう

Posted by akiya at
22:50
│Comments(0)
2011年02月06日
日曜日のお楽しみ
今夜も始まりました『ソロモン流』
毎週日曜日の楽しみです。
今夜はパティシエ界の博士とよばれる方。。スゴイ。。
僕も今度生まれるときはパティシエになりたいと思っている僕にとってとっても楽しい会です。
画像いれようと思いましたがなんだか調子悪いんでやめときます。。
繊細な計算されたスイーツ食べてみたいなーー。。
〇今日のありがとう あしたもいっぱいいっぱいの予定です。。ありがとう
毎週日曜日の楽しみです。
今夜はパティシエ界の博士とよばれる方。。スゴイ。。
僕も今度生まれるときはパティシエになりたいと思っている僕にとってとっても楽しい会です。
画像いれようと思いましたがなんだか調子悪いんでやめときます。。
繊細な計算されたスイーツ食べてみたいなーー。。
〇今日のありがとう あしたもいっぱいいっぱいの予定です。。ありがとう
Posted by akiya at
22:26
│Comments(0)
2011年02月06日
マラソン日和。
今日もいいお天気ですね。
今日は各地でマラソン大会が開催されてます。
皆さんがんばって下さい。
そういえば僕の友人も丸亀ハーフマラソンに出るそうです。
がんばってなあ。。
高校時代はマラソンなんて・・・って言ってサボっていた男でも自分から進んで走ったりするもんなんですね。
健康ブーム。マラソンブーム。
乗り切れていない自分がいます。
昨晩もビール飲みながらパソコンの前に座って書類作り。。
皆さん僕の分もがんばって走ってください。
ということでせっかくなんで出かけてきます。。
皆さんもいい休日を
今日は各地でマラソン大会が開催されてます。
皆さんがんばって下さい。
そういえば僕の友人も丸亀ハーフマラソンに出るそうです。
がんばってなあ。。
高校時代はマラソンなんて・・・って言ってサボっていた男でも自分から進んで走ったりするもんなんですね。
健康ブーム。マラソンブーム。
乗り切れていない自分がいます。
昨晩もビール飲みながらパソコンの前に座って書類作り。。
皆さん僕の分もがんばって走ってください。
ということでせっかくなんで出かけてきます。。
皆さんもいい休日を

Posted by akiya at
11:41
│Comments(0)
2011年02月04日
シメのルッコラサラダ
今晩はとある会合。色んな見識と意見を聞くことが出来ました。
この国のこれからの方向を一緒に考えることが出来ました。
帰ってきて、お腹が空いたけど何を食べようか・・・・???
そういえば今日現場でルッコラをたくさん頂いたことを思い出しました。しかも無農薬の・・・。
サラダでどうでしょう??

体が喜んでます。。
今からお風呂に入りまーす。。
〇今日のありがとう 無農薬の野菜たくさん頂きました。ありがとう
この国のこれからの方向を一緒に考えることが出来ました。
帰ってきて、お腹が空いたけど何を食べようか・・・・???
そういえば今日現場でルッコラをたくさん頂いたことを思い出しました。しかも無農薬の・・・。
サラダでどうでしょう??

体が喜んでます。。
今からお風呂に入りまーす。。
〇今日のありがとう 無農薬の野菜たくさん頂きました。ありがとう

Posted by akiya at
22:42
│Comments(0)
2011年02月01日
もう2月です。
気づけば今日からもう2月。
早いですねーー。。。
1月は居ぬ。。2月は逃げる。。3月は去る。。でしたっけ(笑)
毎日忙しい日々を過ごしております。
そんな中昨日の夜はイタリア語のレッスン。
昨日は先生と二人でレッスンでした。
あっという間に時間が過ぎましたが何度か二人とも苦笑いするだけの時間が・・・。
脳のしわが刻まれているのが解るくらい脳が動いてます。

がんばってザッケローニ監督のインタビューが理解出来るようになりたいなあ。。
〇今日のありがとう ユメガールのインフルエンザ。だいぶよくなりました。ありがとう
早いですねーー。。。
1月は居ぬ。。2月は逃げる。。3月は去る。。でしたっけ(笑)
毎日忙しい日々を過ごしております。
そんな中昨日の夜はイタリア語のレッスン。
昨日は先生と二人でレッスンでした。
あっという間に時間が過ぎましたが何度か二人とも苦笑いするだけの時間が・・・。
脳のしわが刻まれているのが解るくらい脳が動いてます。

がんばってザッケローニ監督のインタビューが理解出来るようになりたいなあ。。
〇今日のありがとう ユメガールのインフルエンザ。だいぶよくなりました。ありがとう
Posted by akiya at
23:21
│Comments(0)