2011年03月30日
ソフト開幕。
今年もいよいよ始まりました。
といっても自治会対抗のソフトボールリーグですが。。。

今年は新人が加入したのでだいぶ楽になってきました。
今日の成績。
3打数2安打
エラー1
帰ってビール飲んでます。
いよいよ明日で3月も終わり。年度も終わります。
新しいことも予定してます。今までの事業のボトムアップも計画してます。
変化していくことができる者だけが生き残ることができる。そう心に誓って変わり続けます。
新年度に向けてがんばるぞー。。
○今日のありがとう いやあビールがうまい。ありがとう
といっても自治会対抗のソフトボールリーグですが。。。

今年は新人が加入したのでだいぶ楽になってきました。
今日の成績。
3打数2安打

エラー1

帰ってビール飲んでます。
いよいよ明日で3月も終わり。年度も終わります。
新しいことも予定してます。今までの事業のボトムアップも計画してます。
変化していくことができる者だけが生き残ることができる。そう心に誓って変わり続けます。
新年度に向けてがんばるぞー。。
○今日のありがとう いやあビールがうまい。ありがとう

Posted by akiya at
22:38
│Comments(0)
2011年03月29日
梨あめ
先日コイン館で行われたワークショップのときに見つけました。

『梨あめ』豊浜の梨を使ったあめです。
最近花粉症の影響でのどがイガイガするのでこのあめをなめながら仕事してます。
梨のエキスが花粉症に効くかな?
最近は震災の影響で建築資材が入りにくくなってます。
また、これからも入りにくい状況が続くと思われます。
ご迷惑をおかけすることもあるかと思われますがよろしくご理解のほうお願いします。
○今日のありがとう 懐かしい味です。ありがとう

『梨あめ』豊浜の梨を使ったあめです。
最近花粉症の影響でのどがイガイガするのでこのあめをなめながら仕事してます。
梨のエキスが花粉症に効くかな?
最近は震災の影響で建築資材が入りにくくなってます。
また、これからも入りにくい状況が続くと思われます。
ご迷惑をおかけすることもあるかと思われますがよろしくご理解のほうお願いします。
○今日のありがとう 懐かしい味です。ありがとう

Posted by akiya at
23:06
│Comments(0)
2011年03月27日
今日食べたもの。
今日は高松にお買いもの。
昼ごはんには移転してから行ってなかった『仲見世』へ。。
ずーっと前からそこにあったような存在感でさすがに高松の老舗。
今回オーダーしたものはコチラ↓ ↓ ↓

チキン南蛮のおろしポン酢
これで500円は安いです。
大満足。。
そのあと買い物もすませ我が家の定番の3匹の子ブタでジェラートも頂きました。

うーんいい休日。。
○今日のありがとう 明日からまたがんばるぞー。。ありがとう
昼ごはんには移転してから行ってなかった『仲見世』へ。。
ずーっと前からそこにあったような存在感でさすがに高松の老舗。
今回オーダーしたものはコチラ↓ ↓ ↓

チキン南蛮のおろしポン酢
これで500円は安いです。
大満足。。
そのあと買い物もすませ我が家の定番の3匹の子ブタでジェラートも頂きました。

うーんいい休日。。
○今日のありがとう 明日からまたがんばるぞー。。ありがとう

Posted by akiya at
22:37
│Comments(0)
2011年03月26日
新名所。。
一の宮公園の芝生広場にイサムノグチの遊具が設置されてます。
緑の芝と青い海と青い空にすごく映えています。
夕焼けとともに・・・。

子供たちのいろんな発想で遊んでください。
今日はGENKIネットの学習会。
ワークショップでみんなと意見を交わしました。
しかし、年配の人は元気な人が多いです。
我々も負けないように頑張らないと・・・。
○今日のありがとう いろんな角度から脳に刺激を与えることができます。ありがとう
緑の芝と青い海と青い空にすごく映えています。
夕焼けとともに・・・。

子供たちのいろんな発想で遊んでください。
今日はGENKIネットの学習会。
ワークショップでみんなと意見を交わしました。
しかし、年配の人は元気な人が多いです。
我々も負けないように頑張らないと・・・。
○今日のありがとう いろんな角度から脳に刺激を与えることができます。ありがとう

Posted by akiya at
22:02
│Comments(0)
2011年03月25日
PTA活動。。
夜、小学校の新旧PTA引継会がありました。
今度ナツボーイが小学校に入学しますので・・・。
若干早い気はしますがそれはそれで・・・皆さんとは長い付き合いになりそうです。

結婚して子供が生まれて小学校入学前に家を建てる。。。そういうシュミレーションをしたとき、家を建てる場所として教育というワードも重要な要素になってきます。
定住人口を増やすという側面からも教育は重要な要素です。
何より地元の宝である子供たちに少しでも良い環境で過ごしてもらいたい。。。
ということで自分に言い聞かせてがんばってみます。
○今日のありがとう すべては子供たちの未来のために。。ありがとう
今度ナツボーイが小学校に入学しますので・・・。
若干早い気はしますがそれはそれで・・・皆さんとは長い付き合いになりそうです。

結婚して子供が生まれて小学校入学前に家を建てる。。。そういうシュミレーションをしたとき、家を建てる場所として教育というワードも重要な要素になってきます。
定住人口を増やすという側面からも教育は重要な要素です。
何より地元の宝である子供たちに少しでも良い環境で過ごしてもらいたい。。。
ということで自分に言い聞かせてがんばってみます。
○今日のありがとう すべては子供たちの未来のために。。ありがとう

Posted by akiya at
23:44
│Comments(0)
2011年03月25日
チャリティの結果。
夕方からBoutonさんで今度のイベントの打ち合わせ。
打ち合わせの後も色々な妄想が広がりついつい長居をしてしまいました。
そういえば先日のチャリティマーケットで集まったお金が約14万7000円だったそうです。
皆さんの多大な協力に感謝します。
お店ではミモザがきれいでした。

妄想の中で少しずつ形が見えてきました。
こういう時間も大事です。
○今日のありがとう 元気もらえました。ありがとう
打ち合わせの後も色々な妄想が広がりついつい長居をしてしまいました。
そういえば先日のチャリティマーケットで集まったお金が約14万7000円だったそうです。
皆さんの多大な協力に感謝します。
お店ではミモザがきれいでした。

妄想の中で少しずつ形が見えてきました。
こういう時間も大事です。
○今日のありがとう 元気もらえました。ありがとう

Posted by akiya at
01:30
│Comments(0)
2011年03月23日
可愛い車??
今日はいつも交流定住会議でお世話になっている会長さんのおうちで不要になった建具を頂きに行ってきました。
今度の長屋再生に使えるといいなあ…って感じで遠慮なく頂きました。
そこで会長さんの愛車?発見。

一人乗りで50ccです。
お言葉に甘えて試乗もさせていただきました。
D(ドライブ)とN(ニュートラル)とR(バック)のみのATでアクセルによく反応するなかなか味わいのあるマシンです。
何より注目されます。。
花粉症のため大きなマスクをして運転している僕を見かけた人はなんて思っただろ。。。
ハイブリットカーもいいけどういう車もいいですよ。
○今日のありがとう 建具大事に使わせて頂きます。ありがとう
今度の長屋再生に使えるといいなあ…って感じで遠慮なく頂きました。
そこで会長さんの愛車?発見。

一人乗りで50ccです。
お言葉に甘えて試乗もさせていただきました。
D(ドライブ)とN(ニュートラル)とR(バック)のみのATでアクセルによく反応するなかなか味わいのあるマシンです。
何より注目されます。。
花粉症のため大きなマスクをして運転している僕を見かけた人はなんて思っただろ。。。
ハイブリットカーもいいけどういう車もいいですよ。
○今日のありがとう 建具大事に使わせて頂きます。ありがとう

Posted by akiya at
22:05
│Comments(0)
2011年03月21日
今夜はカレーパーティ
今夜は子供たちのリクエストでカレーパーティ。
ナンで頂きました。

昨日のチャリティマーケットの戦利品。。

可愛いでしょ。。
○今日のありがとう お墓参りも無事済ますことができました。ありがとう
ナンで頂きました。

昨日のチャリティマーケットの戦利品。。

可愛いでしょ。。
○今日のありがとう お墓参りも無事済ますことができました。ありがとう

Posted by akiya at
21:36
│Comments(0)
2011年03月20日
チャリティマーケット。。
今日は朝からチャリティマーケットに搬入。
早い時間からたくさんのお客さんに来ていただいてうれしかったです。

さて、夜はイタリアン&アサリパーティ。。
アサリバターとボンゴレロッソで頂きました。。

イタリアンナイトでした。
○今日のありがとう たくさんのお客様ありがとうございました。
早い時間からたくさんのお客さんに来ていただいてうれしかったです。

さて、夜はイタリアン&アサリパーティ。。
アサリバターとボンゴレロッソで頂きました。。

イタリアンナイトでした。
○今日のありがとう たくさんのお客様ありがとうございました。

Posted by akiya at
21:41
│Comments(0)
2011年03月19日
普通の夕方です。
仕事終わりの夕方、何やら河口で人が集まっている・・・。
ということでダンプで駆けつけました。
行ってみるとどうやらアサリがたくさん取れている模様。。
さっそく長靴に履きかえて階段を降りて掘ってみました。

小一時間でバケツ半分くらいかな?

取り合えず砂はかしときます。
調理は明日か?
こんな普通の夕方に感謝です。
○今日のありがとう 普通っていいですね。ありがとう
ということでダンプで駆けつけました。
行ってみるとどうやらアサリがたくさん取れている模様。。
さっそく長靴に履きかえて階段を降りて掘ってみました。

小一時間でバケツ半分くらいかな?

取り合えず砂はかしときます。
調理は明日か?
こんな普通の夕方に感謝です。
○今日のありがとう 普通っていいですね。ありがとう

Posted by akiya at
21:46
│Comments(0)
2011年03月18日
パスタが食べたくて・・・。
今日は仕事中からどうしてもトマトソースのパスタが食べたかったので夕飯はこれにしました。

ご近所で頂いた無農薬のチシャ菜をたっぷり乗せて。。。
あの大地震から丸一週間。
被災された方たちの気持ちを考えると浮かれるわけにはいきませんが、我々は支援するものの立場に立って通常の消費生活を行っていこうと思います。
ラジオで流れた松山千春さんのコメント、『知恵があるやつは知恵を出せ、金があるやつは金を出せ、力があるやつは力を出せ、何にもないやつは元気を出せ』この言葉を聞いて気持ちが晴れました。
とりあえず元気だけは出しときましょう。。
○今日のありがとう ニッポンの本気見せていきましょう。ありがとう

ご近所で頂いた無農薬のチシャ菜をたっぷり乗せて。。。
あの大地震から丸一週間。
被災された方たちの気持ちを考えると浮かれるわけにはいきませんが、我々は支援するものの立場に立って通常の消費生活を行っていこうと思います。
ラジオで流れた松山千春さんのコメント、『知恵があるやつは知恵を出せ、金があるやつは金を出せ、力があるやつは力を出せ、何にもないやつは元気を出せ』この言葉を聞いて気持ちが晴れました。
とりあえず元気だけは出しときましょう。。
○今日のありがとう ニッポンの本気見せていきましょう。ありがとう

Posted by akiya at
23:51
│Comments(0)
2011年03月15日
チャリティマーケットに参加します。
少しでもお役にたつことができれば・・・。
チャリティマーケットに参加します。
以下 雑貨屋Boutonさんの思いをコピーしときます・・・。
このたび 東北地方太平洋沖地震 にて
被災された多くの みなさまご家族 またお友達
ご親戚の方々 こころより お見舞いもうしあげます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の地震 こちら香川では 何の変わりもない いつもの日々を
過ごしていること それさえ これでいいのだろうかと考えさせられ
ています。
何かのかたちで 少しでも 力になれることがあればと おもい
急遽 チャリティー マーケットを開催いたしたいと考えました。
これは 面白半分でも利益のためでも ありません!
食料 衣類などを送るよりも 遠く離れた場所からは
現金での支援が 一番だと TV でも言っておりました。
まったりHOLIDAY 参加店の皆様からも 声をいただき
3月20日(日曜日)観音寺市
hair make accha KOGU 店内 駐車場スペース
am 10:00~ open
tel 0875-82-6115
当日は accha簡単なヘアーカット アレンジ提供
one's childhood アート提供
Bouton 絵本 回収 リサイクル提供
※ 絵本につきましては 当日も回収いたしますので
おうちに眠っている 絵本がありましたら みなさんからも
お持ちいただきたいと思います。
また 何かのカタチで このチャリティーマーケットに参加
いただけます個人 お店さま 募集いたします。
この日の 販売代金当は みなさまのお気持ちです
価格は ついておりません。
この日集まった善意は全額寄付させていただきたいと
思います 皆様のご協力よろしくお願いいたします。
問い合わせ 0875-62-1337 島崎まで
追加報告
ここ数日で たくさんのお店様 また個人の方々より
当日のご参加 ご協力の声が集まり
そのため 価格表示はありませんとお伝えしましたが
表示のあるものもございます。
・・・出しもの一部紹介・・・
レンガアート 革ものブレス・小物(その場でイニシャル刻印押せます)
ミモザのリース 紙芝居絵本読み聞かせ 簡単前髪カット・アレンジ
絵 食品 絵本 童書 など
皆様の小さな思いを持ち寄ってください。
チャリティマーケットに参加します。
以下 雑貨屋Boutonさんの思いをコピーしときます・・・。
このたび 東北地方太平洋沖地震 にて
被災された多くの みなさまご家族 またお友達
ご親戚の方々 こころより お見舞いもうしあげます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の地震 こちら香川では 何の変わりもない いつもの日々を
過ごしていること それさえ これでいいのだろうかと考えさせられ
ています。
何かのかたちで 少しでも 力になれることがあればと おもい
急遽 チャリティー マーケットを開催いたしたいと考えました。
これは 面白半分でも利益のためでも ありません!
食料 衣類などを送るよりも 遠く離れた場所からは
現金での支援が 一番だと TV でも言っておりました。
まったりHOLIDAY 参加店の皆様からも 声をいただき
3月20日(日曜日)観音寺市
hair make accha KOGU 店内 駐車場スペース
am 10:00~ open
tel 0875-82-6115
当日は accha簡単なヘアーカット アレンジ提供
one's childhood アート提供
Bouton 絵本 回収 リサイクル提供
※ 絵本につきましては 当日も回収いたしますので
おうちに眠っている 絵本がありましたら みなさんからも
お持ちいただきたいと思います。
また 何かのカタチで このチャリティーマーケットに参加
いただけます個人 お店さま 募集いたします。
この日の 販売代金当は みなさまのお気持ちです
価格は ついておりません。
この日集まった善意は全額寄付させていただきたいと
思います 皆様のご協力よろしくお願いいたします。
問い合わせ 0875-62-1337 島崎まで
追加報告
ここ数日で たくさんのお店様 また個人の方々より
当日のご参加 ご協力の声が集まり
そのため 価格表示はありませんとお伝えしましたが
表示のあるものもございます。
・・・出しもの一部紹介・・・
レンガアート 革ものブレス・小物(その場でイニシャル刻印押せます)
ミモザのリース 紙芝居絵本読み聞かせ 簡単前髪カット・アレンジ
絵 食品 絵本 童書 など
皆様の小さな思いを持ち寄ってください。
Posted by akiya at
20:50
│Comments(0)
2011年03月12日
大変な事になってます。
500年に一度いや1000年に一度といわれるほどの地震が起こりました。
広い範囲での被害はまだまだ全容がつかめていません。
少しでも被害が少ないことを祈ってます。
特に津波の脅威は映像でしか見てませんが背中が凍る思いです。
我が家も家の前がすぐ港です。
市役所の人たちが水門を閉めてくれましたがあんな津波が来たらひとたまりもありません。

自然の力ははかり知れません・・・。
広い範囲での被害はまだまだ全容がつかめていません。
少しでも被害が少ないことを祈ってます。
特に津波の脅威は映像でしか見てませんが背中が凍る思いです。
我が家も家の前がすぐ港です。
市役所の人たちが水門を閉めてくれましたがあんな津波が来たらひとたまりもありません。

自然の力ははかり知れません・・・。
Posted by akiya at
00:22
│Comments(2)
2011年03月10日
春に向けて・・・。
春に向けて仕事の合間に敷きました。
事務所に転がってる中古レンガです。
取り合えず砂で固定して後でまた目地入れします。

後日またアップしますね。
ちなみに花粉症はまだまだひどいです。
今は目のかゆみが半端じゃないです。
目の玉をのけてゴシゴシ洗いたいくらい。。
早く終わりますように。。。
○今日のありがとう あっという間の一週間でした。ありがとう
事務所に転がってる中古レンガです。
取り合えず砂で固定して後でまた目地入れします。

後日またアップしますね。
ちなみに花粉症はまだまだひどいです。
今は目のかゆみが半端じゃないです。
目の玉をのけてゴシゴシ洗いたいくらい。。
早く終わりますように。。。
○今日のありがとう あっという間の一週間でした。ありがとう

Posted by akiya at
22:30
│Comments(0)
2011年03月08日
花粉症。。
今週に入ってから花粉症がひどいです。
ついには耳鼻科に行って薬を処方してもらうまでに・・・。
例年、春の時期はそんなにひどくないのですが今年はうわさ通りに花粉量が多いようです。
ということでマスクは欠かせません。
その上薬も肌身離さず持ち歩いてます。。目薬と点鼻薬も。。。
ラジオで言ってましたがどこかの町で統計を取ると4人に1人がマスクをしているよう。。
マスクもバカ売れです。
○今日のありがとう 薬のおかげで仕事になります。。ありがとう
ついには耳鼻科に行って薬を処方してもらうまでに・・・。
例年、春の時期はそんなにひどくないのですが今年はうわさ通りに花粉量が多いようです。
ということでマスクは欠かせません。
その上薬も肌身離さず持ち歩いてます。。目薬と点鼻薬も。。。
ラジオで言ってましたがどこかの町で統計を取ると4人に1人がマスクをしているよう。。
マスクもバカ売れです。
○今日のありがとう 薬のおかげで仕事になります。。ありがとう

Posted by akiya at
23:41
│Comments(0)
2011年03月06日
スローカフェにて
今日は所用で高松へ・・・。
夫婦二人ということでカフェでも行こうかとウロウロウロウロ・・。
行きついた先はスローカフェ。
もうすぐ2時だという時間でもたくさんの人が待ってました。
どうやら人気のお店らしいです。
いただいたランチはパンも選べてボリュームもたっぷり。。
フォカッチャでBLTサンドをいただきました。スープも美味しくて大満足。

オッシャレーー。。
今夜のソロモン流も楽しいです。
新しい海の楽しみ方やってます。

一の宮の海もこんな感じで行きましょう。。
○今日のありがとう カフェめぐりいい。ありがとう
夫婦二人ということでカフェでも行こうかとウロウロウロウロ・・。
行きついた先はスローカフェ。
もうすぐ2時だという時間でもたくさんの人が待ってました。
どうやら人気のお店らしいです。
いただいたランチはパンも選べてボリュームもたっぷり。。
フォカッチャでBLTサンドをいただきました。スープも美味しくて大満足。

オッシャレーー。。
今夜のソロモン流も楽しいです。
新しい海の楽しみ方やってます。

一の宮の海もこんな感じで行きましょう。。
○今日のありがとう カフェめぐりいい。ありがとう

Posted by akiya at
22:27
│Comments(0)
2011年03月05日
男子会。。

幼稚園からの友人と高校からの友人が融合した仲間での飲み会でした。
今日は特に仲間の一人が栄転で東京に行ってしまうということでお別れ会も兼ねた感じ・・・。
遠くに行ってしまうのを見送る立場ってなんだかつらいです。
みんないろんな事情を抱えて生きているというものの、今日の昼間にやはり就職の関係で旅立ちを悩んでいる若者と話したところなので地元で仕事を続けたい人と、効率化と経済成長の犠牲になる人の悲しい現実を考えさせられました。
後、話題の中心が健康になるところが40男の悲しいところ・・・。
僕も人間ドックに行かなければ・・・とあらためて思いました。
ということでトマトのサラダです。

話は尽きませんが今夜はこんなところで。。。
○今日のありがとう 仲間っていいですね。ありがとう
Posted by akiya at
00:04
│Comments(0)
2011年03月03日
大福とビール
甘いものとビール・・・・意外といけます。。。。
理解できない人もるかと思いますが、結構好きです。。。

いちご大福と豆大福はこちらの一品。
大きなイチゴが有名です。
月曜から通い続けた高松。。
ようやく今日片付きました。
後は結果を楽しみに待ちましょう。
○今日のありがとう 美味しそうなキャベツいただきました。ありがとう
理解できない人もるかと思いますが、結構好きです。。。

いちご大福と豆大福はこちらの一品。
大きなイチゴが有名です。
月曜から通い続けた高松。。
ようやく今日片付きました。
後は結果を楽しみに待ちましょう。
○今日のありがとう 美味しそうなキャベツいただきました。ありがとう

Posted by akiya at
22:49
│Comments(2)
2011年03月01日
今日はてんぷらです。。
今日も仕事で高松へ。。
夫婦で作業後、昼食によりました。
てんぷら食堂まん福。
いつもはうどんで済ますのですが、予想以上に早く仕事が片付き、食事の時間がゆっくりとれそうなので思い切って奮発しました。
といっても昼定食680円ですが・・・。

揚げたててんぷらがとにかくアツアツで火傷しそう。。。
満腹になりましたよーー・・・。安ーい。。
今日も帰りの車で顔がピカピカ光ってました。。
油分バンザーイ。。
○今日のありがとう 現場でたくさんの野菜をもらってきました。。ありがとう
夫婦で作業後、昼食によりました。
てんぷら食堂まん福。
いつもはうどんで済ますのですが、予想以上に早く仕事が片付き、食事の時間がゆっくりとれそうなので思い切って奮発しました。
といっても昼定食680円ですが・・・。

揚げたててんぷらがとにかくアツアツで火傷しそう。。。
満腹になりましたよーー・・・。安ーい。。
今日も帰りの車で顔がピカピカ光ってました。。
油分バンザーイ。。
○今日のありがとう 現場でたくさんの野菜をもらってきました。。ありがとう

Posted by akiya at
23:22
│Comments(2)