プロフィール
akiya
akiya
香川の西の端で(有)山下建設を営む一男一女の父親。妻は7歳年下です。 http://web-yamaken.com ←会社のURLです。
日曜の夜は、家族に後ろ髪を引かれながらテコンドーで体を鍛えています。
最近問題になっている空き家を対象とした「空き家管理舎」と言うサービスも行ってます。 http://akiya.shoukoukai.net/ ←空き家管理舎です
大量生産、大量消費の世の中に疑問を感じ、できる限り手作りの家作りを目指しています。
セルフビルド、セルフリフォームのお手伝いもいたします。お気軽にお問い合わせください。
 座右の銘 正しいものは美しい

 行動の指針 いいと思ったらとりあえずやってみる。

          尊敬する人 坪内寿夫


あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年06月30日

ジャパニーズモヒートな夜

今日も蒸し暑かった―。。

朝、事務所の前の海を仲間がツーリングに出かけて行きました。。



僕は岸からお見送り。。。


夜は、家でモヒートを飲むことにしました。



ラムの代わりに芋焼酎を入れて日本風に。。

自家製のミントはたっぷりと・・・。

さて今夜は事務所リノベーションの打ち合わせ。。いよいよ迫ってきました。。


○今日のありがとう 明日から7月。。今年も忙しい夏になりそうです。ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 21:58Comments(0)

2011年06月28日

暑いときに熱いモノを・・・。

今日は朝から妻と仕事で高松へ・・・。

最後の仕事を終え、ホッとした気持ちでお昼ご飯。

いつもならうどんで済ますところを今日はココで・・。


暑いときこそスタミナつけないとね。。




かき揚げ天丼です。



昼からも暑かった・・・。


汗だくになりました。。梅雨明けはまだか。。。もう真夏じゃないの。。。。


○今日のありがとう あわただしい毎日に・・・ありがとうナイショ
  

Posted by akiya at 22:27Comments(0)

2011年06月27日

三世代交流&リーダー講習

昨日の日曜日は朝から小学校で3世代交流事業とリーダー講習。

6年生のみんなと火起こし体験や陶芸の絵付け体験。竹トンボ作りやおじゃみ作り。。

お年寄りの言うことをよく聞いてみんな一日がんばれました。


昼からのリーダー講習はテントを張ったり飯ごうでご飯を炊いたり、みんな初めての人も多い中で美味く出来たです。





昼に食べただんご汁美味かった――。。


体がああいう優しい味を求めているんですね。。年齢的に。。


今度の本番のキャンプはうまくいくかなぁ??

○今日のありがとう きれいな桃を頂きました。ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 22:44Comments(0)

2011年06月25日

男祭り・・・そしてパドボ―デビュー。。

昨日は中学・高校時代からの友人たちと男祭りという名の飲み会を行いました。

今回は我が家でBBQ。

池田から買ってきたホルモンとしのはらのハラミで大いに盛り上がりました。



男ばかりで大いに飲んでしゃべって・・・・。飲みすぎた―。。


ということで今日。

ホントに暑い一日でした。二日酔いと暑さでフラフラでした。。


しかし夕方仕事終わりにパドボ―デビューしました。

一人では不安でしたがたまたま仲間が出来たので入水。

港の中をぐるぐる回ってちょっと沖まで・・・・。


帰りは向かい風で結構きつかった。。。。。


でも、海の上は風が涼しくて気持ちよかった。






ということで明日は朝から小学校のPTAの仕事です。


進行のほうを任されているので流れの確認と内容の確認。


今日は飲みすぎないように・・・・。



○今日のありがとう 仲間と飲むのは楽しいですね。ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 23:22Comments(0)

2011年06月21日

連夜の会議。そしてラーメン。。

昨日はイタリア語のレッスンの後、青年部の会に出席。

そのあと今度移動になる指導員の送別会を白木で行いました。


12時までたらふく飲んだ後、帰りの車がなぜか暴走。。

三島のラーメン屋さんに到着しました。

もうムリ・・・なんていいながら『台湾風ラーメン・・・・』って言ってしまいました。。



体が辛いモノを欲していたのか・・・。


今日の朝は胃がもたれてました。。そりゃそうですよねえ。。


今夜は観音寺市の交流定住促進会議の会議。。

2年間の委嘱状を頂き今回も観音寺の発展のためにみんなで知恵を出すことになりました。



この町の可能性はまだまだ未知数。。

子供たちの未来のために・・・。


○今日のありがとう 梅雨の晴れ間仕事がはかどりました。。ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 22:48Comments(2)

2011年06月19日

うどん屋の中華そば。

今日のお昼はジャンボうどんまなべで中華そばを頂きました。

ここおみせうどん屋ですが半分以上のお客さんが中華そばを注文してます。

ということで僕も中華そば大。。





ユメガールもうどんと中華そばをミックスしてまるで松下製麺所のような食べ方してました。


ということでこれからこれからうどん屋の中華そばに注目していきます。




先日の大雨で空き家の一軒が崩壊しました。


幸いにもけが人等いませんでしたが近所の人は怖かったらしいです。




○今日のありがとう テコンドーに新しい仲間が増えました。活気があってイイ。。ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 21:55Comments(2)

2011年06月19日

イクメン?イケダン??

今夜は妻が所用で外出のため4歳の娘と二人きりでした。

イクメンとは子育てを楽しみ、自分自身も成長する男性のこと。イケダンとは「イケてるダンナ」の略で、「仕事をバリバリこなしながらも家族をおろそかにせず、妻や子どもを大切にしている旦那様ということ。。さてどうなる事やら・・・。


彼女(娘)のリクエストで牛丼を食べに行き二人っきりの夜は始まりました。



ゆっくり時間をかけて牛丼を食べた後(笑)○中でビールやワイン買って帰りました。

さあ、帰ってからが本番。

言われるままに絵本を読んだり紙芝居したり、絵を描いたり歌、歌ったり・・・・。

いよいよ寝る時間になってから。。。

ちょっと修羅場が。。

ということでなかなかイクメンにもイケダンにもなれません。。

妻がかえってようやくいつもの夜が。。



○今日のありがとう 疲れた――。ありがとうナイショ
  

Posted by akiya at 01:19Comments(0)

2011年06月14日

農業とパドボ―

ただ今募集中です。。



海と畑とスローライフ。

香川県観音寺市内の農業生産法人のもと、田植え、稲刈り、レタス種まき、ねぎやたまねぎの収穫などの農業体験を通して、地元農業者の暖かい人柄を感じてもらいます。
また、観音寺市は、山から海まで豊かな自然環境に恵まれている立地条件を活かし、日中は農作業、早朝や夕方、休日などの余暇は瀬戸内海ならではの新しいマリンスポーツ「SUP(スタンドアップパドルボード」を楽しむといった「かんおんじライフ」をお楽しみください。

体験中はうどん打ち体験の予定もあります。

みなさんのご友人やお知り合いの方で農業に興味のある方や田舎暮らしを考えている方、特に若い世代の方は大歓迎です。

もちろん年配の方でもOKです。


詳細はこちらで☆☆☆

それとチラシの中で観音寺市の政策部企画課のE-mailアドレス間違ってます。


(誤)kikakichosei@city.kanonji.lg.jp
(正)kikakuchosei@city.kanonji.lg.jp

よろしくお願いします。


○今日のありがとう 取材の依頼も頂きました。ありがとうナイショ
  

Posted by akiya at 22:11Comments(0)

2011年06月13日

ワインパーティからお好み焼きまで。。

週末は美味しいモノがいっぱいでした。

土曜の夜のワインパーティ。。夫婦で参加しました。

子供たちは妻の実家でお留守番。


場所はコチラ☆☆☆


持ち寄りパーティですが皆さんこだわりの逸品が多かった。。。




おひさまさんの肉も焼きあがりました。。



肉と一緒に焼いたトマトがソースになるという逸品。

感動です。。


ワインもたらふく頂きましたワイン



僕のイタリア語の先生で妻のホットヨガの先生でもあるLラ達ペアもたくさん飲みました。

今日会うと二人とも次の日頭痛かったらしいです。。


ということで大いに盛り上がった土曜の夜。。


日曜は朝から広島へ向けて出発。


香川でテコンドーを始めた仲間のN本クンの結婚式です。


前日の話で車内はおおいに盛り上がり(と言っても夫婦二人でですが・・・)あっという間に広島に。。


大雨の中僕は結婚式に、妻は広島散策に出かけました。

シアワセそうな二人を見てうるうるきました。。

披露宴のほうも感動のうちに終わり(テコンドー演武も無事終わり)二次会で妻も合流。


お好み焼屋さんでの2次会始まりました。

お好み焼masaru です。

お好みマイスターのN本クンお勧めのお店で広島市西区のお好み焼き店「Lopez」で修行した店主が作るお好み焼きは絶品でした。

やはりここはお勧めのハラペーニョトッピングで。。。



甘めのソースと激辛ハラペーニョのバランスが絶品。。

披露宴でお腹いっぱい食べた後なのにペロリと一枚食べれました(with 生中3杯ビールビールビール

と、書いているだけでヨダレが出てきます。。


マジで美味かった――。。


グルメな週末は終わり。

怖くて体重計に乗ってません。。。



○今日のありがとう 楽しいシアワセな週末でした。ありがとう。そしておめでとうナイショ

  

Posted by akiya at 22:34Comments(0)

2011年06月09日

すき焼き。。うまっ

今夜は食事会。。

今夜のメニューは『すき焼き』なり。



久しぶりのすき焼きにみんなテンションアップアップ

ナツボーイはご飯を4杯も食べてみんなビックリオドロキオドロキ

ビールもついついすすんじゃった。。



さて、ちょっと勉強・・・・。



○今日のありがとう 肉美味かった――。ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 21:26Comments(0)

2011年06月06日

パドボ―

これこれ、パドボ―です。



先日の台風の中高知から積んで帰ってきました。

今年の夏は一の宮でこれが流行りそうですよー。

僕もいつデビューするかなあ・・・・。



今日はいつものように夜、イタリア語のレッスン。。いつもと違うのは今夜は僕とララのマンツーマンでのレッスン。。


脳のしわが増えたーー。。


その後、自治会のソフトボールに参加。。


今夜も和やかな雰囲気で試合は行われました。


和やかな雰囲気でなおかつ勝ててよかった――。。


負けるのは遊びでも嫌なもんで…。。





ということで一日あっという間でした。




○今日のありがとう やっぱビールが美味いです。。ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 23:19Comments(0)

2011年06月06日

あっという間の休日でした。

今日は朝からあわただしかった・・・。

豊浜町のふれあい運動会に家族で参加した後うどんを食べて急いで高速に乗って鳴門までダッシュ





途中みんなで四つ葉のクローバーをゲットしてなんだか今年の後半もいい予感が・・・。


ということで途中昨日のつづきでローソンのパスタとスイーツをゲット。さっそく試食をしましたよー。





トマトとチーズのスイーツは僕の口には合いませんでした。。


鳴門ウチノ海総合公園はとっても広ーい」公園で敷地内にビーチバレーのコートがあったりテニスコートがあったりバーべキュースペースがあったりしかしゴミ箱は一つもなかったり一日いても飽きない公園です。



小さく写ってるの家族です。


2時間ほど遊んでトンボ返り。。

夕方からはテコンドーで汗を流しました。

ナツボーイも今年はなんとか審査を受けて見たいということで立ち方から練習です。



ということであっという間に休日は終わりました。


○今日のありがとう 来週は広島デス。ありがとうナイショ
  

Posted by akiya at 00:02Comments(0)

2011年06月05日

テレビの影響で。。

夜のテレビでローソンのスイーツと弁当を有名なシェフが食べて点をつけるというのをやってました。

夕飯を食べながら見てると家族のテンションが徐々にアップアップアップアップ


よーし買いに行こうダッシュ

ということで↓ ↓ ↓





ワイワイ・・・。


みんなで試食。


定番ロールケーキはやっぱり美味い。クリームがサイコー。。

生チョコは250円と思えないくらい高級感たっぷり。子供たちのお気に入り。

スプーンで食べる抹茶のどら焼き。これが夫婦のお気に入りに。。


コンビニスイーツがこんなに美味しいとは正直ビックリしました。


さあ明日は地域の運動会早く寝ないと・・・。



○今日のありがとう 明日はお天気持ちそうです。ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 01:22Comments(0)

2011年06月02日

台風のつめ跡2

先日の台風のつめ跡その2です。

どこかのため池か川から流されてきたコイやフナが海で苦しそうにしてます。

小さな川から流れてくる真水になんとか食らいついてがまんしてます。


夕方仕事終わりに救出活動を実施しました。

近所のてっちゃんや船の所有者なども協力しながらなんとか網ですくい上げました。


多くのフナやコイが力尽きて来てます。中でも元気そうな魚たちを救出しました。





急いで近くの川に放流しました。。



なんとか元気に泳いで行きました。。



海のほうはまだまだゴミがあふれていて漁師の人も途中からスクリューをあげて手漕ぎで帰ってきてます。

早くなんとかしてあげないと・・・。



○今日のありがとう 楽しみにしてたワインが届きました。ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 22:54Comments(0)