プロフィール
akiya
akiya
香川の西の端で(有)山下建設を営む一男一女の父親。妻は7歳年下です。 http://web-yamaken.com ←会社のURLです。
日曜の夜は、家族に後ろ髪を引かれながらテコンドーで体を鍛えています。
最近問題になっている空き家を対象とした「空き家管理舎」と言うサービスも行ってます。 http://akiya.shoukoukai.net/ ←空き家管理舎です
大量生産、大量消費の世の中に疑問を感じ、できる限り手作りの家作りを目指しています。
セルフビルド、セルフリフォームのお手伝いもいたします。お気軽にお問い合わせください。
 座右の銘 正しいものは美しい

 行動の指針 いいと思ったらとりあえずやってみる。

          尊敬する人 坪内寿夫


あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年02月29日

うるう年

今年はうるう年だったんですね。なんか得した感じ。
今日は月末と言うことで忙しかったです。
通常業務以外の雑用が多いですねー・・。

という事で、夕食後デザートを買いに行きました。

僕はチョコレートシフォンケーキです。疲れるとチョコを欲します。

これで明日からの3月もがんばろう。グー

○今日のありがとう 須藤元気も暇があればありがとうと言っているらしいです。ほんと、ありがとうにはいいエネルギーが溢れています。本当にありがとうナイショ  

Posted by akiya at 21:59Comments(0)

2008年02月28日

ビーチコーミング

今日は朝からコンクリート打ちに追われていました。一息ついたときラジオから聞こえてきたビーチコーミングと言う言葉。どうやら海岸を散歩しながら流れ着いたものを拾い集めることらしいのですが、ひそかなブームらしいです。

僕たちの町にも一の宮と言うすばらしい海岸があります。

ぜひ一度ビーチコーミングにいらしてください。

○今日のありがとう いい天気で仕事がはかどりました。ありがとうナイショ
  


Posted by akiya at 22:41Comments(0)

2008年02月27日

米子報告土産編

今日はみんなで旅行土産を食べました。
これは20世紀なしシュークリーム。

食べた瞬間、ふわっとなしの風味がします。一口サイズのかわいいシューです。

あと、20世紀なしショコラもあります。こちらはちょっと大人の感じ・・。

ホウナンの梨もいろいろチャレンジしてみたいです。

○今日のありがとう 夕食シチューでした。寒かったのであったまりました。ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 21:59Comments(0)

2008年02月26日

端材の行方・・・。

先日丁寧に解体した、柱などで使えない端材が防腐剤を塗って隣との境であり、土留めの壁に生まれ変わりました。

当初はコンクリートの擁壁を予定してましたが、全体にナチュラルな感じにするため変更。
手間はかかりますが、あったかさが違います。
地鎮祭までに地盤を20cmあげる予定です。

○今日のありがとう 手間かけてもらってます。ありがとうナイショ
  

Posted by akiya at 22:40Comments(0)

2008年02月25日

米子報告2

旅行二日目。出雲大社へ向かいました。

みんなで商売繁盛を祈願して、近くの蕎麦屋で出雲そばを頂きました。ニコニコ

5段割子そばです。
うどんの国から行った僕たちもそばに舌鼓を打ちました。
そば湯はどうも口にあいませんでしたが・・・。
この後島根ワイナリーでお土産をいっぱい買って、いっぱい試飲をして、山陰を後にしました。

○今日のありがとう 建築確認おりました。いよいよ動き出しますよー。ありがとうナイショ

  

Posted by akiya at 21:46Comments(0)

2008年02月24日

米子報告1

土、日曜日と米子方面へ旅行に行ってきました。
商工会青年部の親睦旅行ということですが、朝からバタバタでした。
まずは朝一、5時半の目覚ましを止めてうかつにも二度寝、電話で起こされましたオドロキ
部長自らの寝坊は痛かったです。バスにうちの前まで迎えに来てもらっての始まり、平謝りでした。汗
大山の手前で通行止めがあったり気候も大荒れでした。
倉吉で観光したりして夕飯。ホテル近くの炉辺焼き屋でカニ尽くし。みんな大満足でした。

その後僕は平川先輩と町を散策。
小腹が減ったのでおでんやさんに入りました。
そのお店が実によかった。ビールも進みついつい長居してしまいました。

その後ホテルで飲み直そうということでおでんをお土産に買って帰りました。
いやー飲み過ぎた・・・ガーン


○今日のありがとう みんな無事帰ってこれました。ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 20:19Comments(0)

2008年02月22日

バースデーパーティー

今日は娘のユメの1歳の誕生パーティーをしました。
本当は明日なんですが、明日は僕が米子に旅行なので一日前倒しです。

夕飯の後は妻の手作り、苺のババロアです。


ろうそく一本です。これから毎年本数が増えていくと思うとジーンとしますね。

○今日のありがとう 一年無事育ってくれてありがとう。それから一年間育児お疲れ様。ありがとうナイショ
  

Posted by akiya at 21:49Comments(2)

2008年02月21日

いかん、妄想癖が・・・。

ここのところこのブロックばかり見てます。
なんだか運んでいるうちにブロックが鼻の大きい人に見えてきました・・・。ガーン

もう一息、がんばろう。週末は米子です。

○今日のありがとう 新しいミッション、動き出しそうです。ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 21:22Comments(0)

2008年02月20日

フリーマーケットで考える

後輩のブログをチェックしているとどうやら現在ヨーロッパに出張中・・。
うらやましーワーイ
ということで僕も旅行の写真を見直して浸ってみました。
その中でベルギーのある町で行った蚤の市の様子・・・。

欧米では休日あらゆるところで蚤の市が開かれているそうですが日本のフリーマーケットに比べておいてあるモノがスゴイ・・・。
こんなものまで売っているの?ってモノがいっぱいありました。

欧米の人はモノを大切にするんです。家も大事にするんですね。
DIYは欧米の文化です。僕たちも自分の家は自分でも大事にしたいです。
使い捨ての文化からそろそろ移行しなければ・・・。

○今日のありがとう 今日も現場がはかどりました。ありがとうナイショ

  

Posted by akiya at 21:12Comments(0)

2008年02月18日

一息つきました

今日は朝から大忙し。昼ごはんも食べる暇なくがんばりました。
ようやく一息ついたとき、ユンボの中から見えた景色・・・。うーんビール飲みてービール

職人さんもみんながんばってやってくれるので時間があっという間に過ぎてしまいます。
明日もこの調子でがんばりましょう。

○今日のありがとう 現場の皆さんほんとありがとうナイショ  

Posted by akiya at 21:30Comments(0)

2008年02月17日

いい感じの雑貨屋さん見つけました。

夕方前から気になっていた雑貨屋さんに行ってみました。
仕事で店の前はよくとおっていたのですが、店に入るのははじめて・・・。
昔BARのときに来たことがあったかなあ・・なんて思いながら店に入ると・・・・不思議な空気が流れてました。
色んな国の雑貨がありましたが、良いなあと思って手にするものは、パキスタン製のものがほとんど。
今度パキスタン行ってみたいなあ・・。なんていいながら、かわいいマグカップを二つかって帰りました。

また、覗いてみまーすスマイル

○今日のありがとう 今日も松山から師範が来てくれました。練習後も色んな話で盛り上がりました。ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 23:02Comments(4)

2008年02月16日

改造前

今日昼休みに、改造するほうの建物に侵入しました。たまには空気の入れ替えとイメージを湧かせるためには、見ておかないと・・・。
今月中には工事開始になります。
息子のナツもテンション上がってます。

チラッと見えるこの部屋は僕たち夫婦の寝室になる予定。
窓から海が見えるサイコーのロケーションです。

うーんはやくこの現場にかかりたいよーワーイ

○今日のありがとう 準備万端来週はフル回転ですぜーピース。ありがとうナイショ

  

Posted by akiya at 22:23Comments(0)

2008年02月15日

椿まつり

今日は仕事を夕方で切り上げて、毎年恒例の椿まつりに行ってきました。

毎年旧暦の1月7.8.9日に行われるお祭で、商売繁盛を祈る人でごった返してました。
約2キロにも及ぶ参道の両側には色んな屋台が立ち並び、活気に満ちています。
そしてようやく拝殿が見えてきました。


参拝してお札を買って、さてひと段落着きました。

帰りながら屋台をじっくり観察・・・。

今年の流行は、シャカシャカポテトかな?
ポテトフライにカレーやバーベキュー味の粉を振りかけて袋の中でシャカシャカするもの。

僕もカレー味を買ってみました。確かにおいしかったです。今年の海の家で試して見ようかな?


○今日のありがとう 今年も無事お参りすることができました。ありがとうナイショ
  

Posted by akiya at 22:22Comments(0)

2008年02月14日

煮干の日、いやいやバレンタインデー

今日はバレンタインデーですね。煮干の日でもあるみたいですけど・・・。

夕食後妻の手作りチョコレートが出てきました。メロメロ


僕の大好きなドライフルーツもたっぷり入った絶品です。

毎年バレンタインには手作りのチョコを作ってくれてマース。ハート

○今日のありがとう 今年も愛情たっぷりのチョコ ありがとうナイショ
  

Posted by akiya at 22:20Comments(0)

2008年02月13日

土木な日

最近は土木な日々を過ごしてます。
今月いっぱいはこの現場にかかりっきりです。

山のふもとで田んぼの真ん中なのでものすごーく寒いです。雪
今日も雪がちらちらしてましたよー。

後は天気さえ味方してくれえればサイコーです。

明日もコンクリート打ちです。がんばるぞーパーンチ

○今日のありがとう 夕飯のカレー、ごはん2合位食べちゃいました。ガッツありがとうナイショ  

Posted by akiya at 22:31Comments(0)

2008年02月12日

ホウナンの梨

今日は夜、先日青年部で考えた梨ジュースの缶のデザイン案を持って梨加工の方々と打ち合わせしました。
打ち合わせといってもお菓子をいただきながらざっくばらんに意見を言い合うという感じでした。
我々の案も考慮しつつ考えていくということで今日はお開き・・。



しかしながら僕の親の年代の方ですが実に元気で、バイタリティーあふれてます。
お茶を飲みながら、こんな商品もいいかなとか、これも作りたいとか、実にパワーあふれる話でしたよー。
新しい商品の可能性も出てきました。チョキ

わかい世代のぼくたちも負けないようにがんばらないと・・・。



○今日のありがとう 現場の方、順調に進んでいます。後はおてんとうさまよろしくお願いします。ありがとうナイショ
  

Posted by akiya at 22:22Comments(0)

2008年02月11日

餃子餃子・・。

毎日餃子の話題で持ちきりですね。
不思議なもんで餃子の話を聞いていると食べたくなってきました。

今日も祝日ですが仕事でした。仕事帰りに餃子を買って帰って家で焼いて食べました。


やはり中国産は置いてありませんでした。

今度は家族で餃子パーティーかな。

○今日のありがとう いい天気で仕事がはかどりました。ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 21:36Comments(0)

2008年02月10日

ジェラーート

今日は所用のため高松へ。
帰りに久しぶりに三匹のこぶたによりました。
言わずと知れたフルーツの名店。
今日はジェラートを頂きました。ピース

左はチョコチップと苺とオレンジヨーグルトで、右はキャラメルとメロンです。

これでひとつ200円は安い。ワーイ

近くにあれば良いのにナー

○今日のありがとう  テコンドーの練習息子も参加しました。みんな優しく受け入れてくれてありがとうナイショ
  

Posted by akiya at 22:45Comments(0)

2008年02月09日

どこのうどんでしょう?

今日は朝から雨でした。
予定していた作業を延期して、倉庫で型枠作り・・。

お昼はうどんにしましたよー。
ここで問題この店はどこでしょう?画像と名称で答えてください。ニコニコ


特製しょうゆの小(通称大根小つめたいん)


黄金の小あついん

ここは有名店なので知っている人も多いはず・・。

この2品は僕がいつも食べるパターンです。
小2つという所がミソ。わかった人はコメントよろしく。パー

○今日のありがとう サーターアンダギーいただきました。バナナの風味がサイコーでした。ありがとうナイショ

  

Posted by akiya at 22:09Comments(2)

2008年02月08日

屋根裏

今回改築するほうの建物の屋根裏にもぐって小屋組みの確認。
建築士さんが今まで見た中で一番くらいの丁寧な仕事と太鼓判。チョキ

暗くてよくわかりませんが、梁、桁ともに良いもの使ってます。

これを生かしていい家に生まれ変わらせますよー。

○今日のありがとう 大工さんいい仕事ありがとうナイショ

  

Posted by akiya at 21:46Comments(0)