2012年03月29日
いよいよ年度末。。
今日も暖かい一日でした。
朝から現場を回って最終チェック。
なんとか間に合いました。
そんな中頂いたお誘い。
来年度のはじめにふさわしい新しい試み。多少の不安はありますが、せっかくのお誘いなので飛び込んでみます。
当社のコンセプトをご理解いただいた上でのお話なので嬉しいです。
詳細はまた後日。
現場の方も春が・・・。

○今日のありがとう 商工会青年部にも新しい仲間が増えました。ありがとう
朝から現場を回って最終チェック。
なんとか間に合いました。
そんな中頂いたお誘い。
来年度のはじめにふさわしい新しい試み。多少の不安はありますが、せっかくのお誘いなので飛び込んでみます。
当社のコンセプトをご理解いただいた上でのお話なので嬉しいです。
詳細はまた後日。
現場の方も春が・・・。

○今日のありがとう 商工会青年部にも新しい仲間が増えました。ありがとう
Posted by akiya at
22:13
│Comments(0)
2012年03月27日
夕焼け・・・。
今日も春の気配がする一日でしたね。
年度末ということもあり現場の方も大忙し。
あっという間に一日が過ぎていきます。
事務所前の夕日です。

写真では分かりにくいですがかなりいい感じです。
さあ、明日もがんばろう。
○今日のありがとう いよいよ大詰めです。ありがとう
年度末ということもあり現場の方も大忙し。
あっという間に一日が過ぎていきます。
事務所前の夕日です。

写真では分かりにくいですがかなりいい感じです。
さあ、明日もがんばろう。
○今日のありがとう いよいよ大詰めです。ありがとう
Posted by akiya at
23:11
│Comments(0)
2012年03月24日
マーケティングセミナー
昨日の夜は、観音寺商工会議所主催のセミナー『明日からできる!マーケティング基礎セミナー~経営者が再定義すべき事業の価値と将来像~』
に参加してきました。
2時間みっちり勉強してきましたよー。。
選択と集中、差別化です。
早速動き出す予定です。
たまに刺激を受けとかないとついつい日々の暮らしにおわれてしまうので・・・。
セミナーを終えて家に帰ると机の上にユメガールのお手紙と手作りキャラメルポップコーンが・・・。
たまりませんね――。。

ということで今夜の夕飯は僕の特製リゾットを作る予定です。
さあ、帰って準備しよっ!
に参加してきました。
2時間みっちり勉強してきましたよー。。
選択と集中、差別化です。
早速動き出す予定です。
たまに刺激を受けとかないとついつい日々の暮らしにおわれてしまうので・・・。
セミナーを終えて家に帰ると机の上にユメガールのお手紙と手作りキャラメルポップコーンが・・・。
たまりませんね――。。

ということで今夜の夕飯は僕の特製リゾットを作る予定です。
さあ、帰って準備しよっ!
Posted by akiya at
18:05
│Comments(0)
2012年03月23日
春になれば・・・。
今日は暖かい一日でしたね。
花粉も絶好調。。。
現場の方も一気に進みました。ただ明日の雨が痛い・・・。
それも春になるためにはしょうがないコト。
春になればまた、ピザパーティやりますよー。。
今年もこの釜が大活躍。

今度は生地にこだわったナポリピッツァに挑戦してみよう。
ナポリ風は窯の温度が400度らしいなぁ。。
○今日のありがとう ありがとうがありがとうを運んできます。ありがとう
花粉も絶好調。。。
現場の方も一気に進みました。ただ明日の雨が痛い・・・。
それも春になるためにはしょうがないコト。
春になればまた、ピザパーティやりますよー。。
今年もこの釜が大活躍。

今度は生地にこだわったナポリピッツァに挑戦してみよう。
ナポリ風は窯の温度が400度らしいなぁ。。
○今日のありがとう ありがとうがありがとうを運んできます。ありがとう
Posted by akiya at
00:55
│Comments(0)
2012年03月22日
24時間を有効に。
最近考えるのは時間がもっと有ればなぁ・・・とか寝なくても体調バッチリだったらなぁ・・・。
そんなことが多いです。
先日あるメルマガで24時間を効率よく使うために、まず時間を最大化する方法として
テレビを見ない
睡眠時間を削る
という方法が書いてありました。
テレビをまったく見ないというのは難しいし、まず睡眠時間を削ってみようかと思い夜更かししてマス・・・。
いつまで続くか。。
あと、本当に欲しいものは、もっとも大切な人と、必ずシェアできるものでないといけない。
まずは将来の目指す形を明確にすることから・・・。
夜の時間を使って色々有効に過ごしたいと思います。
○今日のありがとう 今日も時間を有効に使えました。ありがとう
そんなことが多いです。
先日あるメルマガで24時間を効率よく使うために、まず時間を最大化する方法として
テレビを見ない
睡眠時間を削る
という方法が書いてありました。
テレビをまったく見ないというのは難しいし、まず睡眠時間を削ってみようかと思い夜更かししてマス・・・。
いつまで続くか。。
あと、本当に欲しいものは、もっとも大切な人と、必ずシェアできるものでないといけない。
まずは将来の目指す形を明確にすることから・・・。
夜の時間を使って色々有効に過ごしたいと思います。
○今日のありがとう 今日も時間を有効に使えました。ありがとう
Posted by akiya at
00:46
│Comments(0)
2012年03月21日
お彼岸。。
今日はお彼岸の中日。
お店は営業でした。祭日ということで新しいお客様がたくさん来店してくださったようで感謝です。
現場の方はお昼で切り上げ、子供たちを連れて実家の母と一緒にお墓参りに行きました。
ご先祖様に家族の健康をお願いしました。
夜はケーキを持って実家に。
明日が母の誕生日なんでケーキを買ってささやかなパーティ。
そのまま子供たちと寝てしまいこの時間に復活です。
テレビでオムライスが特集中。。お腹がすいてきました・・・。

○今日のありがとう ご先祖様に感謝です。ありがとう
お店は営業でした。祭日ということで新しいお客様がたくさん来店してくださったようで感謝です。
現場の方はお昼で切り上げ、子供たちを連れて実家の母と一緒にお墓参りに行きました。
ご先祖様に家族の健康をお願いしました。
夜はケーキを持って実家に。
明日が母の誕生日なんでケーキを買ってささやかなパーティ。
そのまま子供たちと寝てしまいこの時間に復活です。
テレビでオムライスが特集中。。お腹がすいてきました・・・。

○今日のありがとう ご先祖様に感謝です。ありがとう
Posted by akiya at
02:08
│Comments(0)
2012年03月19日
パンを求めて・・・。
昨日寝ながら書いた記事・・・下書きになってました。。
今日は美味しいパンを求めてお隣愛媛県へ・・・
目指すは四国中央市のhutteさん。
うわさで聞く美味しいパン屋さん

スープも美味しかった。。
おしゃれな店内でゆっくり過ごしました。

近所のおばさんも歩いて買いに来るそんなお店です。
こんなお店がもっと増えればいい町になるでしょうね。
○今日のありがとう いい時間をすごせました。ありがとう
今日は美味しいパンを求めてお隣愛媛県へ・・・
目指すは四国中央市のhutteさん。
うわさで聞く美味しいパン屋さん

スープも美味しかった。。
おしゃれな店内でゆっくり過ごしました。

近所のおばさんも歩いて買いに来るそんなお店です。
こんなお店がもっと増えればいい町になるでしょうね。
○今日のありがとう いい時間をすごせました。ありがとう
Posted by akiya at
17:20
│Comments(0)
2012年03月16日
セミナー。。
今日は観音寺の商工会議所でツイッターに関するセミナーに参加。
2時間があっという間に過ぎる笑いありのでもかなりためになるマーケティングのセミナーでした。
使えるモノはなんでも使ってアピールしていかなければ・・・。
帰って夕飯作り。
今夜はパスタに決まり。
春キャベツとサラミのぺペロンチーノを作りました。

今夜もいい感じで過ごしてます。
○今日のありがとう 違う環境でセミナーって言うのもいいもんです。ありがとう
2時間があっという間に過ぎる笑いありのでもかなりためになるマーケティングのセミナーでした。
使えるモノはなんでも使ってアピールしていかなければ・・・。
帰って夕飯作り。
今夜はパスタに決まり。
春キャベツとサラミのぺペロンチーノを作りました。

今夜もいい感じで過ごしてます。
○今日のありがとう 違う環境でセミナーって言うのもいいもんです。ありがとう
Posted by akiya at
23:58
│Comments(0)
2012年03月15日
夕焼け。。
今日はいいお天気でしたね。。
仕事終わりに一の宮の前を通るとちょうど夕焼けがきれいでした。

たくさんの人がカメラを持って夕焼け撮ってました。
春はもうすぐそこ・・・。
急に知り合いの新聞社の方から電話がかかってきて、瀬戸大橋の料金体制に関して電話で取材を受けました。
急な話だったので思いつくままお話しました。
以前の案よりインパクトに欠ける形で収まりそうということで何とも・・・。
明日の記事になるのかな?
○今日のありがとう 仲間が帰ってきました。よかったよかった。ありがとう
仕事終わりに一の宮の前を通るとちょうど夕焼けがきれいでした。

たくさんの人がカメラを持って夕焼け撮ってました。
春はもうすぐそこ・・・。
急に知り合いの新聞社の方から電話がかかってきて、瀬戸大橋の料金体制に関して電話で取材を受けました。
急な話だったので思いつくままお話しました。
以前の案よりインパクトに欠ける形で収まりそうということで何とも・・・。
明日の記事になるのかな?
○今日のありがとう 仲間が帰ってきました。よかったよかった。ありがとう
Posted by akiya at
00:59
│Comments(0)
2012年03月14日
人生の楽園
土曜の夕方放送されている番組です。
いつも録画して見てます。
リタイヤしたご夫婦がメインになる事が多いですが、いつもうらやましいなあと思いながら見ています。

今回は兵庫県の丹波市。。
なかなか移住者が多そうな感じ。
なんかヒントはないかな?
海外での事例や先進地の事例を調べながら・・・。
○今日のありがとう 明日もがんばるぞ―。。ありがとう
いつも録画して見てます。
リタイヤしたご夫婦がメインになる事が多いですが、いつもうらやましいなあと思いながら見ています。

今回は兵庫県の丹波市。。
なかなか移住者が多そうな感じ。
なんかヒントはないかな?
海外での事例や先進地の事例を調べながら・・・。
○今日のありがとう 明日もがんばるぞ―。。ありがとう
Posted by akiya at
00:31
│Comments(0)
2012年03月11日
妻とデート。。
昨日はGENKIネットの学習会。中井今日子さんの話は興味深かったなあ・・・。
そのあと妻と二人で久しぶりにデート。
三島の居酒屋さんに行きました。
お店の名前は…忘れちゃいました。。
でもお店の中は女性で一杯。
人気店のようです。



ワインも頂いていい気持ちで週末の夜を過ごしました。
○今日のありがとう 楽しい夜を過ごせました。ありがとう
そのあと妻と二人で久しぶりにデート。
三島の居酒屋さんに行きました。
お店の名前は…忘れちゃいました。。
でもお店の中は女性で一杯。
人気店のようです。



ワインも頂いていい気持ちで週末の夜を過ごしました。
○今日のありがとう 楽しい夜を過ごせました。ありがとう
Posted by akiya at
22:40
│Comments(2)
2012年03月08日
花粉症でボロボロ
昨日から花粉症でボロボロです。
マスクをしていてもくしゃみが止まらず最悪のコンディション。
おまけに今日は寒気がするし節々痛むし・・・。
熱まで出てきました。
しかし、明日は大事なプレゼンがある日。
最後のチェックをしないと・・・。
ということで、先日の娘の写真です。
足の匂いをかがせてるところです。

さあもうちょっとがんばろ。
○今日のありがとう 苦労した現場が一つ終わりました。さあ次も苦労しそう。。ありがとう
マスクをしていてもくしゃみが止まらず最悪のコンディション。
おまけに今日は寒気がするし節々痛むし・・・。
熱まで出てきました。
しかし、明日は大事なプレゼンがある日。
最後のチェックをしないと・・・。
ということで、先日の娘の写真です。
足の匂いをかがせてるところです。

さあもうちょっとがんばろ。
○今日のありがとう 苦労した現場が一つ終わりました。さあ次も苦労しそう。。ありがとう
Posted by akiya at
22:37
│Comments(0)
2012年03月05日
初めての審査。
昨日はナツボーイ初めてのテコンドーの昇級審査。
朝から「何かドキドキする~」と言って緊張気味。
早めに家を出て松山でエミフル松前に寄って遊ぶも、何か緊張しているようす。。
夕方になっていよいよ開始。
おんなじような年の子供たちに混ざって一生懸命頑張りました。
結果はどう出るか?
やるだけのことはやりました。
親としても一回り大きくなった息子に涙が出そうでした。

帰りにナツボーイのリクエスト餃子とラーメンでプチ打ち上げ。

スーパー銭湯に寄って温まって車の中で子供たちは夢の中に・・・。
疲れたんだろうなあ・・・。
○今日のありがとう よく頑張りました。ありがとう
朝から「何かドキドキする~」と言って緊張気味。
早めに家を出て松山でエミフル松前に寄って遊ぶも、何か緊張しているようす。。
夕方になっていよいよ開始。
おんなじような年の子供たちに混ざって一生懸命頑張りました。
結果はどう出るか?
やるだけのことはやりました。
親としても一回り大きくなった息子に涙が出そうでした。

帰りにナツボーイのリクエスト餃子とラーメンでプチ打ち上げ。

スーパー銭湯に寄って温まって車の中で子供たちは夢の中に・・・。
疲れたんだろうなあ・・・。
○今日のありがとう よく頑張りました。ありがとう
Posted by akiya at
22:48
│Comments(0)
2012年03月01日
一石二鳥??
昨日届いたイタリア語の参考書。
どうやら英語圏用のイタリア語の参考書らしく解説はすべて英語・・・。
英語も学習しようかな?

そんなこんなで早くも3月。
色んな事の仕上げの月であり、いろんな事が始まる準備の月でもあります。
実際色んな準備に追われてます。
新しい年度を希望にあふれた年にするために・・・。
準備万端で臨みたいと思います。
○今日のありがとう 今日のパンの日もたくさんのお客様にお越しいただきありがとうございます。
どうやら英語圏用のイタリア語の参考書らしく解説はすべて英語・・・。
英語も学習しようかな?

そんなこんなで早くも3月。
色んな事の仕上げの月であり、いろんな事が始まる準備の月でもあります。
実際色んな準備に追われてます。
新しい年度を希望にあふれた年にするために・・・。
準備万端で臨みたいと思います。
○今日のありがとう 今日のパンの日もたくさんのお客様にお越しいただきありがとうございます。
Posted by akiya at
23:02
│Comments(0)
2012年03月01日
明日はパンの日。
浜のちいさな雑貨小屋Buono Style 明日はパンの日です。
吟パンさんからのパンの紹介です。
最後吟パンさんからメッセージも頂いてます。
パン・ド・ミー
フランスパン生地を食パン型に入れて焼き上げました。
厚切りでも薄切りにして食べても飽きのこない味です。
粉と塩とイーストのみの素材です。
皮はバリッとして、クラムはふわっとしていますので、
スライスする際は角ばった底の方からスライスしてください。
薄めにスライスしてカリカリにトーストし、バター、
ハチミツなどをつけるオーソドックスな食べ方が楽しめるパンです。
パン・ド・カンパーニュ・ノア・フリュイ
おなじみのパン・ド・カンパーニュにクルミとラム漬けドライフルーツを混ぜたハード系のパンです。
前日からじっくりと生地を熟成させるので、しっとりとした小麦の風味が感じられます。
全粒粉とライ麦が入るので生地は薄茶色になります。スライスは1cm程度で食事の他におやつにも最適です。
糖分は生地には入っていませんが、いろいろなドライフルーツの甘みが味わえます。
軽くトーストしたり、温めたりすることで食感が変わります、いろいろとお試しください。
ハーフと小さいサイズがあります。
3食・色パン
フランスパン生地にドライバジルを混ぜ込んだバジルと丸く成形した
フランスパンにチェダーチーズとモッツァレラチーズをトッピングし焼いたチーズと、
全粒粉をブレンドしダイストマトで捏ねたトマトのイタリアンカラーの3種類のパンセットです。
ハード系の食事向きのパンで温めて軽くトーストして食べてみてください。
フォカッチャ
岡山産の赤い皮のジャガイモが入ったフォカッチャです。
お水に加えて有機豆乳もブレンドしています。
たっぷりのオリーブオイルベースのガーリックオイルがしみ込んだ生地です。
ハーブやガーリックが食欲をそそります。
是非、温めて、軽くトーストなどして食事の付け合わせにどうぞ。
ジャガイモが入っているのでなるべく早くにお召し上がりください。
米粉20%ベーグル・プレーン
国産のうるち米が入ったベーグルです。
米粉が入ったパンはもっちりした食感、お米由来の甘みがあるパンが多いです。
お米とパンの双方の良さが食べられるものというと、茹でるプロセスのあるベーグルが一番です。
米粉の入っている量はごくごく少なめなので、ほんのり甘いベーグルがお楽しみいただけます。
皮はバリッと、クラムもしっかり目のベーグルです、是非温めて食べてください。
米粉20%ベーグル・チョコ
国産のうるち米が入ったベーグルにココアパウダーをプラスしました。
ほんのりココアの香りがする食事向きベーグルです。
甘みはプレーンベーグル同様、お米とてん菜糖の甘さがほんのりです。
食事のアクセントにどうぞ、もちろん温めてトーストなどがおすすめです。
お客様へ
短い間でしたが、吟パンのパンを食べていただきありがとうございました。
今日でひとまずお届けは終わりになります。家族が増えるため準備にそろそろとりかかろうと思っています。
体制を整え、また皆様が楽しい食事を囲むためのアイテムとして、
吟パンを選んでもらえるようにがんばりたいと思っています。
素材や価格などもっと努力しますのでこれからもよろしくお願いします。
そしてBuono Styleがますますステキなお店になることを、私たちも応援していきます!
それではどうもありがとうございました!
吟パン
よろしくおねがいします。
○今日のありがとう 美味しいパンは人を笑顔にします。ありがとう
吟パンさんからのパンの紹介です。
最後吟パンさんからメッセージも頂いてます。
パン・ド・ミー
フランスパン生地を食パン型に入れて焼き上げました。
厚切りでも薄切りにして食べても飽きのこない味です。
粉と塩とイーストのみの素材です。
皮はバリッとして、クラムはふわっとしていますので、
スライスする際は角ばった底の方からスライスしてください。
薄めにスライスしてカリカリにトーストし、バター、
ハチミツなどをつけるオーソドックスな食べ方が楽しめるパンです。
パン・ド・カンパーニュ・ノア・フリュイ
おなじみのパン・ド・カンパーニュにクルミとラム漬けドライフルーツを混ぜたハード系のパンです。
前日からじっくりと生地を熟成させるので、しっとりとした小麦の風味が感じられます。
全粒粉とライ麦が入るので生地は薄茶色になります。スライスは1cm程度で食事の他におやつにも最適です。
糖分は生地には入っていませんが、いろいろなドライフルーツの甘みが味わえます。
軽くトーストしたり、温めたりすることで食感が変わります、いろいろとお試しください。
ハーフと小さいサイズがあります。
3食・色パン
フランスパン生地にドライバジルを混ぜ込んだバジルと丸く成形した
フランスパンにチェダーチーズとモッツァレラチーズをトッピングし焼いたチーズと、
全粒粉をブレンドしダイストマトで捏ねたトマトのイタリアンカラーの3種類のパンセットです。
ハード系の食事向きのパンで温めて軽くトーストして食べてみてください。
フォカッチャ
岡山産の赤い皮のジャガイモが入ったフォカッチャです。
お水に加えて有機豆乳もブレンドしています。
たっぷりのオリーブオイルベースのガーリックオイルがしみ込んだ生地です。
ハーブやガーリックが食欲をそそります。
是非、温めて、軽くトーストなどして食事の付け合わせにどうぞ。
ジャガイモが入っているのでなるべく早くにお召し上がりください。
米粉20%ベーグル・プレーン
国産のうるち米が入ったベーグルです。
米粉が入ったパンはもっちりした食感、お米由来の甘みがあるパンが多いです。
お米とパンの双方の良さが食べられるものというと、茹でるプロセスのあるベーグルが一番です。
米粉の入っている量はごくごく少なめなので、ほんのり甘いベーグルがお楽しみいただけます。
皮はバリッと、クラムもしっかり目のベーグルです、是非温めて食べてください。
米粉20%ベーグル・チョコ
国産のうるち米が入ったベーグルにココアパウダーをプラスしました。
ほんのりココアの香りがする食事向きベーグルです。
甘みはプレーンベーグル同様、お米とてん菜糖の甘さがほんのりです。
食事のアクセントにどうぞ、もちろん温めてトーストなどがおすすめです。
お客様へ
短い間でしたが、吟パンのパンを食べていただきありがとうございました。
今日でひとまずお届けは終わりになります。家族が増えるため準備にそろそろとりかかろうと思っています。
体制を整え、また皆様が楽しい食事を囲むためのアイテムとして、
吟パンを選んでもらえるようにがんばりたいと思っています。
素材や価格などもっと努力しますのでこれからもよろしくお願いします。
そしてBuono Styleがますますステキなお店になることを、私たちも応援していきます!
それではどうもありがとうございました!
吟パン
よろしくおねがいします。
○今日のありがとう 美味しいパンは人を笑顔にします。ありがとう
Posted by akiya at
00:35
│Comments(0)