プロフィール
akiya
akiya
香川の西の端で(有)山下建設を営む一男一女の父親。妻は7歳年下です。 http://web-yamaken.com ←会社のURLです。
日曜の夜は、家族に後ろ髪を引かれながらテコンドーで体を鍛えています。
最近問題になっている空き家を対象とした「空き家管理舎」と言うサービスも行ってます。 http://akiya.shoukoukai.net/ ←空き家管理舎です
大量生産、大量消費の世の中に疑問を感じ、できる限り手作りの家作りを目指しています。
セルフビルド、セルフリフォームのお手伝いもいたします。お気軽にお問い合わせください。
 座右の銘 正しいものは美しい

 行動の指針 いいと思ったらとりあえずやってみる。

          尊敬する人 坪内寿夫


あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年01月30日

椿さん

今年も恒例の椿さんに行ってきました。

わが社の毎年の恒例行事。松山の椿神社で毎年旧暦1月の7.8.9日に行われる椿まつり。

毎年たくさんの参拝客で賑わいます。

参道の両側に800件と言われる屋台が連なります。

毎年新しい屋台も登場していつもワクワクして通ります。

今年はタイ焼きの口が大きく開いてその中に生クリームや粒あんが入ったタイ焼きパフェ・・・だったかな??が新鮮でした。

やっとの思いでお参りを済ませて振り返ると…






帰りに少し買い食いしながら・・・・。


帰りに妻の行きたかった松山のパン屋さんによって帰路へ・・・。


帰って萩の湯に行って冷えた体を温め、約束の焼き肉へ・・・。


家族で初めてのしのはら。。

やっと約束果たせました。


肉も当然大満足。。




いい休日でした。。


っと、思い返したら3週つづいて焼き肉食べてしまった・・・。

ダイエット、ダイエット。。。。。



○今日のありがとう 今年も家族そろってお参りできました。ありがとう

  

Posted by akiya at 22:24Comments(0)

2012年01月27日

思わず頂いちゃいました・・。

昨日は浜の雑貨小屋はパンの日でした。

新作パンがたくさんある中ぜひ食べたい…と思っていたもの。。

ゲットしちゃいました。

今回の試食はコチラ↓ ↓ ↓

豊浜でとれた黒オリーブを自宅で塩漬けにしました。パンの生地はパン・ド・ミーと同じフランスパンの生地です。トーストすると外の皮はパリっと! 蒸し器やレンジで少し温めると焼きたての食感に近づきます。
トマトはイタリア産のダイストマトと少しの水だけで生地を捏ねました。お腹に優しいテン菜糖がほんのり甘く感じます。強力粉と全粒粉でもっちりとした食感になります。トーストして熱々をお召し上がりください。チーズとは合いすぎます、ブラックペッパーをお忘れなく。
どちらも食事向きのパンで。ランチや軽めの朝食などにどうぞ!!




軽くトーストしたパンにたっぷりのクリームチーズとブラックペッパーをかけてトマトを乗せると・・・・。


CHE BUONO!!

夜食だというのについつい食べ過ぎてしまった・・・。



○今日のありがとう 案ずるより産むが易し。ありがとう

  

Posted by akiya at 22:51Comments(0)

2012年01月25日

明日はパンの日。。

明日は木曜日。浜のちいさな雑貨小屋Buono Style はパンの日です。

今回も美味しそうなパンが届きましたよー。。


今回は・・・
パン・ド・ミー
フランスパンを食パン型に入れて焼いたパンです。
味はもちろんフランスパンのシンプルな味が楽しめます。スライス幅はお好みで。
トーストすると外の皮はパリパリに、薄くスライスしてトーストすると
白い部分もカリカリとしてバターを塗ってジャムや蜂蜜、メープルなどと一緒にいただくと最高です。
材料の粉は九州の小麦粉です。


黒オリーブとトマト(5個入り)
豊浜でとれた黒オリーブを自宅で塩漬けにしました。
パンの生地はパン・ド・ミーと同じフランスパンの生地です。トーストすると外の皮はパリっと! 
蒸し器やレンジで少し温めると焼きたての食感に近づきます。
トマトはイタリア産のダイストマトと少しの水だけで生地を捏ねました。
お腹に優しいテン菜糖がほんのり甘く感じます。強力粉と全粒粉でもっちりとした食感になります。
トーストして熱々をお召し上がりください。チーズとは合いすぎます、ブラックペッパーをお忘れなく。
どちらも食事向きのパンで。ランチや軽めの朝食などにどうぞ!!


パン・ド・カンパーニュ・ノア・フリュイ
小麦と全粒粉とライ麦粉の組み合わせのパンです。
パンを焼く前日から粉と水と少量のイーストを混ぜ、ゆっくりゆっくり時間をかけて発酵させています。
糖分はゼロですが、カレンツと自家製ユズピールの甘みが食べると優しく感じられます。
ユズピールの糖分はテン菜糖を使用しています。冬にしか出会えないユズの香りを感じられるパンです。
少し厚めにカットしてトースト、もしくは蒸し器などでむっちりとした食感を楽しんでください。

パン・ド・カンパーニュ・ノア・ショコラ
カンパーニュの生地にココアパウダーを加えて作った生地です。こちらも生地には砂糖類はゼロです。
でも、とてもスウィートなチョコパンです。
ホワイトチョコとチョコにクルミと自家製ユズピールの組み合わせです。外側で焦げたチョコもほろ苦く、
ホワイトチョコが焦げるとキャラメルのような味です。
トーストするとチョコが溶けるのでやけどに注意してください。

パン・ド・カンパーニュ・黒豆
基本のカンパーニュに黒豆の釘煮を混ぜこんだものです。
黒豆の甘さとほんのり醤油の味が良い塩梅です。食事にもおやつにもどちらでもOKなパンです。
黒豆はきび砂糖を使って煮ています。

パン・ド・セーグル
ライ麦30%のライ麦パンです。ライ麦の酸味が感じられますが、酸味も強くなく食べやすい食事パンです。
独特の香りがするキャラウェイシードを混ぜ込んでいます。
中はしっとりした食感なので、薄くスライスしてそのままでも、クリームチーズや野菜のマリネ、
ハムやリエットなどを挟んで軽い食事に向きます。

パン・ド・セーグル・フリュイ(ハーフ)
ライ麦パンにクルミやカレンツ、ユズピールにハチミツ漬けのショウガを練り込みました。
ショウガの香りとキャラウェイシードの香りがエキゾチックな印象を与えます。
肉料理やクセのあるチーズなどと一緒に。薄くスライスして食べてください。

明日も寒そうですが僕もがんばります・・・外で。。

○今日のありがとう 娘の熱がインフルエンザでなくて良かった。。ありがとう


  

Posted by akiya at 23:33Comments(0)

2012年01月24日

新年会3連チャンの締めは・・・。

先週の金曜日からつづいた新年会3連チャンの締めは『焼き肉レストランしのはら』で焼き肉。。

最後に締めにふさわしい美味しい会になりました。

新年会に参加する前にテコンドーでいい汗をかき美味しいビールをたっぷり頂きました。


特上ロースも登場。。




とろける――。。


家族のみんなゴメン。。


今度みんなも連れて行きますので・・・。



今日はホントに寒かった・・・・。


午前中ずっと外の現場で風と雪にやられて寒さを超えて痛かった。。


明日も寒くなる模様、つらいです・・・。


○今日のありがとう スーツになんとか押し込みました。。ありがとう?
   

Posted by akiya at 21:50Comments(0)

2012年01月19日

久しぶりです・・・。

久しぶりのブログ更新になりました。

年明け早々現場の方でバタバタ走り回って、その上今週は家族が嘔吐下痢で寝込むという年明け。。

あっという間にこんなに時間がたってました。

明日から新年会が続きますがどうやらダイエットも間に合わず、スーツをどうしようか悩んでます。。

ジーンズにジャケットでええかな??

とりあえず今夜は休肝日にして、体がしぼむのを期待します。。。

 
今日は久しぶりの雨。。冷たい雨。。現場の方は雨の中の作業になりました。


夕方になると寒くて震えてきました。。。


熱燗飲みて―――。。って所をグッとおさえて今夜はスパイシーなチャイなど頂きながらたまった本を読んで過ごします。




○今日のありがとう みんな体調復活しました。。ありがとう

  

Posted by akiya at 21:15Comments(2)

2012年01月11日

ダイエット開始ですが・・・。

先日の新年会でスーツがきつくて着れなかった件で昨日から急きょダイエット開始。

昨日は久しぶりに禁酒&ランニングを開始しました。




今日は実家で食事会。。

休肝日明けのビールが美味い。。。

ということで明日からまたがんばります。



○今日のありがとう 10日でスーツが着れますように。。。ありがとう


今日の体重68.8kg 体脂肪率20.1%(入浴後、夕飯前のいいコンディション時)


とりあえず65kg目指します。


  

Posted by akiya at 22:25Comments(0)

2012年01月09日

新年会

昨日はテコンドーの仲間と新年会。

みんな仕事が忙しくて忘年会が出来なかったこともあって久しぶりに行きました。

いつものココ。。そしてこれ。。↓ ↓ ↓



味鶴ですぅ。。。

久しぶりにいろんな話で盛り上がりました。。


そして今日。

お昼前から着替えて新年会へ・・・。

スーツに着替えて・・・・・と、思ったらきつくてきつくて破れそう・・・・・。。


大き目のジャケットに代えて出かけました。。

 正月太りか???


会場になったお宅では琴の生演奏。。


正月気分が盛り上がりますねえ。





さあ、明日からもがんばろ!!


○今日のありがとう みなさん今年もよろしくお願いします。

  

Posted by akiya at 22:45Comments(0)

2012年01月06日

日常。。

正月休みも終わり日常の生活を送っております。

昨日は午後から観音寺市の観光ガイドマップの選定委員会に参加。

熱い議論で盛り上がりました。

まだまだ知らないことが多いですがそれだけこの街のポテンシャルは高いということです。

このマップには我が家族も少しモデルで参加してます。

出来上がりをお楽しみに。。


ということで、今日も普通に現場作業。

只今現場がたてこんでます。

お待ちいただいているお客様スミマセン。もう少しお待ちください・・・。


夕方は、近くの病院に滑り込んでインフルエンザの予防注射。

最後の一本だったらしく・・・・ついてました。。

今夜は控えめに飲んでます。。。


○今日のありがとう ついてるついてる。ありがとう  

Posted by akiya at 23:12Comments(0)

2012年01月04日

おめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

今年の正月はゆっくり過ごしてます。

昨日厄除けで有名な岡山の由加神社にお参りに。。

去年もらったお札を返して新たに今年の無事をお祈りしました。



そのあとは倉敷の美観地区を散策。

暗くなるまで散策しました。



明日から仕事始め。

この風がおさまってるといいなあ・・・・。


  

Posted by akiya at 11:36Comments(0)