プロフィール
akiya
akiya
香川の西の端で(有)山下建設を営む一男一女の父親。妻は7歳年下です。 http://web-yamaken.com ←会社のURLです。
日曜の夜は、家族に後ろ髪を引かれながらテコンドーで体を鍛えています。
最近問題になっている空き家を対象とした「空き家管理舎」と言うサービスも行ってます。 http://akiya.shoukoukai.net/ ←空き家管理舎です
大量生産、大量消費の世の中に疑問を感じ、できる限り手作りの家作りを目指しています。
セルフビルド、セルフリフォームのお手伝いもいたします。お気軽にお問い合わせください。
 座右の銘 正しいものは美しい

 行動の指針 いいと思ったらとりあえずやってみる。

          尊敬する人 坪内寿夫


あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年08月04日

先日のウミネコ・・・。

今日の夕方先日のウミネコがまた事務所に訪れました。



しかし今日は明らかに元気がない。。



よーーーく見ると足に釣り針が・・・。


そこから伸びる釣り糸が首にぐるぐる巻きになって・・・・それを手繰っていくと今度は口の中に・・・・。


どうやら釣り針も呑み込んでいる様子。


まずは足に刺さった釣り針を大人2人がかりでハズして首に絡まった釣り糸をほどいて行って最後に口の中に・・・


しかし呑み込んだ釣り針はどうやらのどの奥ずーっと向こうです。


無理に引っ張り出すのをやめてとりあえず糸を切って様子を見ました。



しかし明らかに元気がない。。



もはや自分の力だけでは立てない様子。。



せめて海の近くにおいてやろうと思い港の階段に座らせました。


そのあと・・・・。


合掌泣き



釣り人の皆さんに


釣り場に仕掛けを捨てて帰らないでください。



  

Posted by akiya at 23:18Comments(0)

2011年08月04日

夏の風物詩。。

今日(昨日)は朝から入札。。

午後からは毎年恒例の経営審査に県庁へ。事務担当の母と一緒に来るようになってもう何年かな??

ちょっと足りない書類もあったもののなんとか無事に終わりました。汗


そしてこれも恒例の甘味処へ。。


今年は美代志野でこちらを頂きました。




白玉氷(みぞれ)です。


懐かしい雰囲気の店内は扇風機があるだけの自然な気温?でいっそう氷が美味かった。。


もう少し母にもがんばってもらって妻と二人で少しずつ事務関係を教わって行こうと思います。


○今日のありがとう 今年もおつかれさま。ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 01:03Comments(0)