2011年08月04日
先日のウミネコ・・・。
今日の夕方先日のウミネコがまた事務所に訪れました。

しかし今日は明らかに元気がない。。
よーーーく見ると足に釣り針が・・・。
そこから伸びる釣り糸が首にぐるぐる巻きになって・・・・それを手繰っていくと今度は口の中に・・・・。
どうやら釣り針も呑み込んでいる様子。
まずは足に刺さった釣り針を大人2人がかりでハズして首に絡まった釣り糸をほどいて行って最後に口の中に・・・
しかし呑み込んだ釣り針はどうやらのどの奥ずーっと向こうです。
無理に引っ張り出すのをやめてとりあえず糸を切って様子を見ました。
しかし明らかに元気がない。。
もはや自分の力だけでは立てない様子。。
せめて海の近くにおいてやろうと思い港の階段に座らせました。
そのあと・・・・。
合掌
釣り人の皆さんに
釣り場に仕掛けを捨てて帰らないでください。

しかし今日は明らかに元気がない。。
よーーーく見ると足に釣り針が・・・。
そこから伸びる釣り糸が首にぐるぐる巻きになって・・・・それを手繰っていくと今度は口の中に・・・・。
どうやら釣り針も呑み込んでいる様子。
まずは足に刺さった釣り針を大人2人がかりでハズして首に絡まった釣り糸をほどいて行って最後に口の中に・・・
しかし呑み込んだ釣り針はどうやらのどの奥ずーっと向こうです。
無理に引っ張り出すのをやめてとりあえず糸を切って様子を見ました。
しかし明らかに元気がない。。
もはや自分の力だけでは立てない様子。。
せめて海の近くにおいてやろうと思い港の階段に座らせました。
そのあと・・・・。
合掌

釣り人の皆さんに
釣り場に仕掛けを捨てて帰らないでください。
Posted by akiya at
23:18
│Comments(0)
2011年08月04日
夏の風物詩。。
今日(昨日)は朝から入札。。
午後からは毎年恒例の経営審査に県庁へ。事務担当の母と一緒に来るようになってもう何年かな??
ちょっと足りない書類もあったもののなんとか無事に終わりました。
そしてこれも恒例の甘味処へ。。
今年は美代志野でこちらを頂きました。

白玉氷(みぞれ)です。
懐かしい雰囲気の店内は扇風機があるだけの自然な気温?でいっそう氷が美味かった。。
もう少し母にもがんばってもらって妻と二人で少しずつ事務関係を教わって行こうと思います。
○今日のありがとう 今年もおつかれさま。ありがとう
午後からは毎年恒例の経営審査に県庁へ。事務担当の母と一緒に来るようになってもう何年かな??
ちょっと足りない書類もあったもののなんとか無事に終わりました。

そしてこれも恒例の甘味処へ。。
今年は美代志野でこちらを頂きました。

白玉氷(みぞれ)です。
懐かしい雰囲気の店内は扇風機があるだけの自然な気温?でいっそう氷が美味かった。。
もう少し母にもがんばってもらって妻と二人で少しずつ事務関係を教わって行こうと思います。
○今日のありがとう 今年もおつかれさま。ありがとう

Posted by akiya at
01:03
│Comments(0)