2009年04月19日
クローバー植えました。。
今日は良いお天気。
庭いじりにもってこい。。
という事で近場のグリーンショップやホームセンターを回ってグリーンを買ってきました。
夕方早速植えつけ開始
汗をかきながら庭の片隅に植えていきました。
まずはクローバーを4種類。。
クローバーって結構種類が多いですね。

まずはクローバーティントヴェール
丈夫で耐寒性が強く冬も葉がしっかりしている品種なので、グランドカバーに最適らしいです。。
続いてこちら

ブルークローバー
日本ではブルークローバーで通ってますが英名はブルーオキザリス(青色のカタバミ)になります。
続いては

カトレアクローバー。。
最近注目のクローバーです。これからの成長に注目
最後にこちら

ブラッククローバー
ブラッククローバーはシロツメグサと同じマメ科の植物で葉が4枚あるので、四つ葉のクローバー、ラッキークローバーなどの名前で売られています。
あとはハーブを何種類か植えましたよ。。
後日報告しまーす。。
〇今日のありがとう なんかいい休日でした。ありがとう
白い家のweb内覧会実施中です・・・。
要君のリクエストMJでこちら
庭いじりにもってこい。。
という事で近場のグリーンショップやホームセンターを回ってグリーンを買ってきました。
夕方早速植えつけ開始

汗をかきながら庭の片隅に植えていきました。
まずはクローバーを4種類。。
クローバーって結構種類が多いですね。

まずはクローバーティントヴェール

丈夫で耐寒性が強く冬も葉がしっかりしている品種なので、グランドカバーに最適らしいです。。
続いてこちら

ブルークローバー
日本ではブルークローバーで通ってますが英名はブルーオキザリス(青色のカタバミ)になります。
続いては

カトレアクローバー。。
最近注目のクローバーです。これからの成長に注目
最後にこちら

ブラッククローバー
ブラッククローバーはシロツメグサと同じマメ科の植物で葉が4枚あるので、四つ葉のクローバー、ラッキークローバーなどの名前で売られています。
あとはハーブを何種類か植えましたよ。。
後日報告しまーす。。
〇今日のありがとう なんかいい休日でした。ありがとう

白い家のweb内覧会実施中です・・・。
要君のリクエストMJでこちら
Posted by akiya at 22:17│Comments(0)