プロフィール
akiya
akiya
香川の西の端で(有)山下建設を営む一男一女の父親。妻は7歳年下です。 http://web-yamaken.com ←会社のURLです。
日曜の夜は、家族に後ろ髪を引かれながらテコンドーで体を鍛えています。
最近問題になっている空き家を対象とした「空き家管理舎」と言うサービスも行ってます。 http://akiya.shoukoukai.net/ ←空き家管理舎です
大量生産、大量消費の世の中に疑問を感じ、できる限り手作りの家作りを目指しています。
セルフビルド、セルフリフォームのお手伝いもいたします。お気軽にお問い合わせください。
 座右の銘 正しいものは美しい

 行動の指針 いいと思ったらとりあえずやってみる。

          尊敬する人 坪内寿夫


あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2009年06月23日

アトラスオオカブト

夕方事務所で仕事をしているとナツボーイとユメガールが実家の母を連れて今から神社にカブトムシを捕りにいくんだと大騒ぎ!!

絶対ムリだと言っても聞かないのでしょうがなくホームセンターに・・・。


結局買っちゃいました。アトラスオオカブト。。


アトラスオオカブト


こんな珍しい昆虫が手軽に手に入るなんて。。。逆に怖いことですよね。


今度昔ながらのカブトムシを探しに行ってきます。。


〇今日のありがとう たくさんのたまねぎとビワをいただきました。ありがとうナイショ

白い家のweb内覧会実施中です。。。

しっとりと・・・。




この記事へのコメント
ジョイですか ^^
かなりの種類、置いてますよね~。
昔では考えられない・・・。
Posted by かず at 2009年06月23日 22:49
よくご存知のようですね。。

ほんと昔は図鑑で見てワクワクしていたものですが・・・。

生態系は問題ないんでしょうか??
Posted by akiyaakiya at 2009年06月24日 21:53
でかい甲虫の場合は、生態系に問題ないらしいです。
あんまり信用できませんが…。(^^;
Posted by かずかず at 2009年06月25日 21:31
それが・・・。今日帰って見ると2匹とも死んでました。。。

何ででしょう??

日本の蒸し暑さに耐えられなかったのか?

なんとも残念です。

今度は日本のカブトムシを捕まえに行こうとおもいます。
Posted by akiya at 2009年06月26日 00:08
ありゃ、残念でしたね。
店で売ってるペット全部に言えることですが、
展示されてるだけで、ものすごいストレスを受けてるそうです。
なので、どうしても死にやすいんだそうですよ。
でもやっぱり日本人は、麦藁帽子に、日本のカブトムシが似合う!
意味ワカラン…。(^^;
Posted by かずかず at 2009年06月26日 09:43
ストレスすごいでしょうね。。

あんなケースに入れられてゼリーみたいなエサだけポンと置かれて・・・。

ちょっと前まで山に行けば幼虫がうじゃうじゃいたんですが最近はどうも激減したみたいです。
聞くところによると、イノシシの犠牲になっているみたいですよ。。
Posted by akiyaakiya at 2009年06月26日 22:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アトラスオオカブト
    コメント(6)