2009年07月10日
取材 雑誌 I Me Mine。。
今日は朝からあわただしい一日でした。。
朝から市役所で入札があり昼休みに雑誌の取材を受け、午後からまた入札へ・・・。
夕飯を急いで食べた後は夏のイベントの打ち合わせに・・・。
今帰ってきてようやく落ち着いて一杯やってます

今日の家族の一大事はその雑誌の取材のこと。。
I Me Mine は妻の憧れる雑誌のようで取材の依頼を受けたときは何度も、うそーー うそーーって言うほどの驚き様。

今日の取材までソワソワした日々を送ってました。。
そんな中での今日の取材。
駅でお迎えした二人はとっても気さくなお兄さんとお姉さんで・・・。と言っても僕よりはかなり若いまるで大学生のようなフレッシュさ!!
子供達もいっぱい遊んでもらって帰るときはちょっと泣きそうな感じでした。


どんな感じで本になるのかな??
〇今日のありがとう 遠いところありがとうございます。子供達の遊び相手疲れたと思います。ありがとう
ちょっと懐かしい。。。
朝から市役所で入札があり昼休みに雑誌の取材を受け、午後からまた入札へ・・・。
夕飯を急いで食べた後は夏のイベントの打ち合わせに・・・。
今帰ってきてようやく落ち着いて一杯やってます


今日の家族の一大事はその雑誌の取材のこと。。
I Me Mine は妻の憧れる雑誌のようで取材の依頼を受けたときは何度も、うそーー うそーーって言うほどの驚き様。

今日の取材までソワソワした日々を送ってました。。
そんな中での今日の取材。
駅でお迎えした二人はとっても気さくなお兄さんとお姉さんで・・・。と言っても僕よりはかなり若いまるで大学生のようなフレッシュさ!!
子供達もいっぱい遊んでもらって帰るときはちょっと泣きそうな感じでした。


どんな感じで本になるのかな??
〇今日のありがとう 遠いところありがとうございます。子供達の遊び相手疲れたと思います。ありがとう

ちょっと懐かしい。。。
Posted by akiya at 22:50│Comments(4)
この記事へのコメント
お疲れ様でした(>_<)充実した素敵な一日でしたねo(^-^)oI Me Mine?読んでます!もちろん読んでます!あの本の取材なんて、凄いですね〜(^O^)雑誌になったら何ページか教えて下さい(^O^)いつもは立ち読み専門ですが購入しますねo(^-^)oうふっ楽しみ
NPO法人スローシティ立ち上げおめでとうございますo(^-^)oどんな活動されるのか??楽しみにしていますp(^^)q多忙な毎日そうですね〜これからますます暑くなりますのでお体、ご自愛下さい(^O^)
よい週末をお迎え下さい(^O^)
NPO法人スローシティ立ち上げおめでとうございますo(^-^)oどんな活動されるのか??楽しみにしていますp(^^)q多忙な毎日そうですね〜これからますます暑くなりますのでお体、ご自愛下さい(^O^)
よい週末をお迎え下さい(^O^)
Posted by *Natural Closet* at 2009年07月11日 02:23
すみません名前を入れ忘れました(>_<)
akiyaさんのすっかりファンのsourireです(^O^)
akiyaさんのすっかりファンのsourireです(^O^)
Posted by *Natural Closet* at 2009年07月11日 02:28
こんばんはm(__)m
ボーノちゃんのHP見て興奮しました〜(* ̄∇ ̄*)
すごいです〜♪
8月号楽しみにしてます!
ボーノちゃんのHP見て興奮しました〜(* ̄∇ ̄*)
すごいです〜♪
8月号楽しみにしてます!
Posted by ひらり at 2009年07月11日 21:44
sourireさん
ファンだなんて恐縮です。。取材ですが意外に和やかな雰囲気で子供達も楽しそうに走り回ってました。。
スローシティプロジェクト、町に住む人の生活の質が少しでもよくなること、今までのアメリカ型の大量生産大量消費からヨーロッパ型のスロー(豊か)な生活へ少しでもかえていきたい、そういう思いで立ち上げました。まだまだこれからです。。ヨーロッパの人たちのものを大事にする生活、取り入れていきたいと思います。
ひらりさん
ブログもちょこちょこ覗かせてもらってます。妻のいう様にひらりさんもかなりのナチュラー(?)みたいですね。これからも都会ほど便利ではないですがこの町の暮らしを楽しみましょうね。
ファンだなんて恐縮です。。取材ですが意外に和やかな雰囲気で子供達も楽しそうに走り回ってました。。
スローシティプロジェクト、町に住む人の生活の質が少しでもよくなること、今までのアメリカ型の大量生産大量消費からヨーロッパ型のスロー(豊か)な生活へ少しでもかえていきたい、そういう思いで立ち上げました。まだまだこれからです。。ヨーロッパの人たちのものを大事にする生活、取り入れていきたいと思います。
ひらりさん
ブログもちょこちょこ覗かせてもらってます。妻のいう様にひらりさんもかなりのナチュラー(?)みたいですね。これからも都会ほど便利ではないですがこの町の暮らしを楽しみましょうね。
Posted by akiya
at 2009年07月12日 22:18
