2008年03月13日
天井をはがしてみると
改築部分の2階の天井を剥がしてみました。屋根の形を変えるために小屋組みの確認です。
建築士さんの腕の見せ所です。
しかし、キレイな仕事をしています。この大工さんがもう引退したのは痛いですが、今回は若手の大工さんにお任せします。腕は間違いないですよー

窓枠や、外壁、屋根すべて変わる予定です。
うーん予算がもっとあれば・・・。
自分たちで出来ることはすべてやらなくては・・・。
基礎の段取りも大分つきました。今週中に、捨てコンを打っちゃおう
○今日のありがとう 色んな仕事が舞い込んできました。楽しみ・・・。ありがとう
建築士さんの腕の見せ所です。
しかし、キレイな仕事をしています。この大工さんがもう引退したのは痛いですが、今回は若手の大工さんにお任せします。腕は間違いないですよー


窓枠や、外壁、屋根すべて変わる予定です。
うーん予算がもっとあれば・・・。
自分たちで出来ることはすべてやらなくては・・・。
基礎の段取りも大分つきました。今週中に、捨てコンを打っちゃおう

○今日のありがとう 色んな仕事が舞い込んできました。楽しみ・・・。ありがとう

Posted by akiya at 22:11│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして
リフォームと言う言葉に引かれてやってまいりました。
私は毎年なにがしかの改築(賃貸)をしています。
プレゼンは私共が行いますが仕上がりは工務店の腕の見せ所ですね、大工さんのうでもさる事ながらいかにセンスよく仕上げるかは思考する方(設計士さん)しだいですからね。
楽しみながら拝見させて頂きます。
リフォームと言う言葉に引かれてやってまいりました。
私は毎年なにがしかの改築(賃貸)をしています。
プレゼンは私共が行いますが仕上がりは工務店の腕の見せ所ですね、大工さんのうでもさる事ながらいかにセンスよく仕上げるかは思考する方(設計士さん)しだいですからね。
楽しみながら拝見させて頂きます。
Posted by ゴリマル
at 2008年03月14日 23:34

ほんとそうです。丸っきりの新築よりかなり悩む部分も、考える部分も増えますねー。
それでも良い家を作ろうとがんばっていただいてます。
これからも書き込みお願いしますねー。
それでも良い家を作ろうとがんばっていただいてます。
これからも書き込みお願いしますねー。
Posted by akiya
at 2008年03月15日 21:26
