2009年09月22日
手作りな一日。。
今日は午前中で仕事のほうが区切がついたので昼からは家族でDIYなどにはげみました。
ペンキを塗ったりフェンスをつけたりしている横でナツボーイもかなづちでクギを打ってました。
どうやら幼稚園でもやっているらしくなかなか手馴れたものです。
妻と一緒にペンキも塗り塗り・・・。

買物の誘いにも乗らず一生懸命塗ってました。
夕飯は僕の特製おむすびです。

洋風と和風両方で行きました。おむすびプロジェクトに間に合うか??
おむすびとしてはもう少し改良の余地がありそうです。
おむすびのお相手にスパークリングワインで乾杯。

何でもいけますわぁーー。
〇今日のありがとう ものすごくカワイイ椅子を頂きました。ありがとう
学生時代にラジオからよく流れてました。
ペンキを塗ったりフェンスをつけたりしている横でナツボーイもかなづちでクギを打ってました。
どうやら幼稚園でもやっているらしくなかなか手馴れたものです。
妻と一緒にペンキも塗り塗り・・・。

買物の誘いにも乗らず一生懸命塗ってました。
夕飯は僕の特製おむすびです。

洋風と和風両方で行きました。おむすびプロジェクトに間に合うか??
おむすびとしてはもう少し改良の余地がありそうです。
おむすびのお相手にスパークリングワインで乾杯。


何でもいけますわぁーー。
〇今日のありがとう ものすごくカワイイ椅子を頂きました。ありがとう

学生時代にラジオからよく流れてました。
Posted by akiya at 21:33│Comments(2)
この記事へのコメント
うわぁぁぁぁ~、これは参りました!
イントロでサブいぼです。
いましたねぇ~高校時代に、
フィルコリンズみたいな先生。
私の姉の時代には、「原爆はげ」と
呼ばれていたそうです。
(先生、ごめんなさい。私は高尚な
形で良いと思います。
常に平和を訴えるみたいな。)
前職で展示場の案内をしていましたら、
お客さんとしていらして、少し話をしました。
学生時代には、お話をしたことがなかったのですが、とても良い方でした。
イントロでサブいぼです。
いましたねぇ~高校時代に、
フィルコリンズみたいな先生。
私の姉の時代には、「原爆はげ」と
呼ばれていたそうです。
(先生、ごめんなさい。私は高尚な
形で良いと思います。
常に平和を訴えるみたいな。)
前職で展示場の案内をしていましたら、
お客さんとしていらして、少し話をしました。
学生時代には、お話をしたことがなかったのですが、とても良い方でした。
Posted by Cassia Bonita (カシア ボニータ)
at 2009年09月23日 16:35

カシボニ子さん
現国の先生だったかな??
教えてもらったことがありますが結構厳しかったような気がします。
しかし社会人になって先生に会うとなんか不思議な感じですよね。
1年の時の担任のT田先生に道でちょくちょく会いますがなんか不思議です。
いつまでも先生なんですがなんとなくこそばゆい感じです。。。
現国の先生だったかな??
教えてもらったことがありますが結構厳しかったような気がします。
しかし社会人になって先生に会うとなんか不思議な感じですよね。
1年の時の担任のT田先生に道でちょくちょく会いますがなんか不思議です。
いつまでも先生なんですがなんとなくこそばゆい感じです。。。
Posted by akiya
at 2009年09月24日 21:42
