2009年12月20日
捨てられる魚を食卓へ・・・。
テレビで普段は捨てられるような魚に光をあて漁業に活路を見出そうという話をしています。
ボラは普段は卵巣のみからすみとして使われ身自体はほとんど捨てられています。
それを白身魚のフライとして店頭に並ぶことになりました。
僕達が給食で食べていた白身魚とは遠い外国から来たメルルーサとかキャットフィッシュといったモノでしたがそれらの変わりにボラが流通すれば地元の漁師さんにとっても子供達にとっても素晴らしいことだと思います。
捨てられるものに光を当てる・・・・。
我々の仕事にも活かせる事ですね。

改築で出た廃材(今回は敷居)を階段に使います。
仕上がりには何の問題もありません。
エコで無駄のないリフォームをお勧めします。
〇今日のありがとう 今日もナツボーイとテコンドーがんばりました。皆さんありがとう
ジュンスカのクリスマス
ボラは普段は卵巣のみからすみとして使われ身自体はほとんど捨てられています。
それを白身魚のフライとして店頭に並ぶことになりました。
僕達が給食で食べていた白身魚とは遠い外国から来たメルルーサとかキャットフィッシュといったモノでしたがそれらの変わりにボラが流通すれば地元の漁師さんにとっても子供達にとっても素晴らしいことだと思います。
捨てられるものに光を当てる・・・・。
我々の仕事にも活かせる事ですね。

改築で出た廃材(今回は敷居)を階段に使います。
仕上がりには何の問題もありません。
エコで無駄のないリフォームをお勧めします。
〇今日のありがとう 今日もナツボーイとテコンドーがんばりました。皆さんありがとう

ジュンスカのクリスマス
Posted by akiya at 23:04│Comments(0)