2008年05月26日
今日は法人会・・・。
法人会の後の講演に行きました。

志満秀の会長である島一さんの講演。
「老舗の経営について」というテーマでお話いただきました。
その中で老舗の条件として
①百年以上にわたって経営が続いている
②経営の主体が直系の子孫である
③代々の経営が繁盛している
④地域社会および業界で敬愛されている
があげられていましたが、我々の会社はまだまだこれからだなあと感じました。
この4つを心においてこれからの経営に生かして行こうと思います。
また適材の例として、事業のオーナーは大阪商人で妻は京の人、番頭は近江商人で販売は江戸っ子と言う話もされてましたが、なるほどうまい事いうなあと思いました。
自分の環境に置き換えて納得しました。
○今日のありがとう こういう講演は行くたび心にしみこみます。これからも出来るだけ参加するようにします。ありがとう

志満秀の会長である島一さんの講演。
「老舗の経営について」というテーマでお話いただきました。
その中で老舗の条件として
①百年以上にわたって経営が続いている
②経営の主体が直系の子孫である
③代々の経営が繁盛している
④地域社会および業界で敬愛されている
があげられていましたが、我々の会社はまだまだこれからだなあと感じました。
この4つを心においてこれからの経営に生かして行こうと思います。
また適材の例として、事業のオーナーは大阪商人で妻は京の人、番頭は近江商人で販売は江戸っ子と言う話もされてましたが、なるほどうまい事いうなあと思いました。
自分の環境に置き換えて納得しました。
○今日のありがとう こういう講演は行くたび心にしみこみます。これからも出来るだけ参加するようにします。ありがとう

Posted by akiya at 20:59│Comments(0)