プロフィール
akiya
akiya
香川の西の端で(有)山下建設を営む一男一女の父親。妻は7歳年下です。 http://web-yamaken.com ←会社のURLです。
日曜の夜は、家族に後ろ髪を引かれながらテコンドーで体を鍛えています。
最近問題になっている空き家を対象とした「空き家管理舎」と言うサービスも行ってます。 http://akiya.shoukoukai.net/ ←空き家管理舎です
大量生産、大量消費の世の中に疑問を感じ、できる限り手作りの家作りを目指しています。
セルフビルド、セルフリフォームのお手伝いもいたします。お気軽にお問い合わせください。
 座右の銘 正しいものは美しい

 行動の指針 いいと思ったらとりあえずやってみる。

          尊敬する人 坪内寿夫


あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2008年11月24日

家族旅行第一幕

昨日今日の連休で家族旅行をしてきました。

4人家族になっての最初の旅行。。どんなことになるのかな・・・と思いつつ砥部動物園に・・・。

オラウータンがお気に入りです。。。

家族旅行第一幕

そのあと旅館に荷物を置いて楽しみにしていたジャンル温泉へーーー。

道後温泉街から車を走らせること10分。。

家族旅行第一幕

静かな山あいの中にひっそり佇む温泉郷。奥道後温泉。

僕の尊敬する経営者である坪内寿夫翁が開発した奥道後温泉郷。

恥ずかしながらはじめてジャングル温泉に入らせてもらいました。

坪内さんといえば色んな坪内本といわれる本も出版されて賛否両論いろんな批評がされていますが、その行動力と、発想はずば抜けています。

亡くなるちょうど一年前にとある会で坪内翁と初めてお会いして、短い時間ですがお話をして杯をかわした時の感動とぶ厚い手のひらはいまだに心に刻んでいます。

そんな思いを抱きながら娘とジャングル温泉に浸かりました。。。

予想以上のいい温泉でした。

古き良き時代の温泉郷の雰囲気を残した温泉で、子供から大人まで楽しめて温まれる温泉でした。。。

第二幕に続きます・・・。


〇今日のありがとう 無事帰ってこれました。。ありがとうナイショ


web内覧会実施中・・・






この記事へのコメント
お久しぶりです♪

おおおおお、懐かしの奥道後!ジャングル温泉!!
昔家族でよく行きました!
懐かしくて嬉しくて興奮気味ですw
Posted by えつ at 2008年11月24日 22:45
ほんとっお久しぶりです。
最近爆走してるの見てないですね。。

奥道後のジャングル風呂良かったです。
ナツも旅行で一番印象に残ってるみたいです。

10年も松山にいて初めて入りましたよー・・。ちなみに道後温泉もまだ入ったことありません。自転車でいける距離で住んでたんでついつい行きそびれちゃいました。。
Posted by akiyaakiya at 2008年11月25日 21:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家族旅行第一幕
    コメント(2)