2008年12月17日
豊浜会議
今日の夜は豊浜会議がありました。
観音寺市の大平教育長さんを招いて『観音寺市教育の現状と課題について』という題でお話いただきました。

その中で学校支援ボランティアについて協力の要請をいただきました。
少子化の影響で生徒が減る→生徒が減るからクラスが減る→クラスが減るから教員の数も減らされる・・・と負の連鎖があるように思われました。その補助的役割として地域ボランティアが必要と言うことです。
小さい子供を持つ親としてまた商売人の団体の代表として感じたことも意見として聞いていただきました。
web内覧会実施中です。
あと10年もすれば地域間競争においての勝ち組と負け組みもはっきりしてくるでしょう。一つの要因として教育と言う側面もあると思います。
地元の発展を願ってがんばります。
〇今日のありがとう また一人、志と夢を持った人と話すことが出来ました。ありがとう
観音寺市の大平教育長さんを招いて『観音寺市教育の現状と課題について』という題でお話いただきました。

その中で学校支援ボランティアについて協力の要請をいただきました。
少子化の影響で生徒が減る→生徒が減るからクラスが減る→クラスが減るから教員の数も減らされる・・・と負の連鎖があるように思われました。その補助的役割として地域ボランティアが必要と言うことです。
小さい子供を持つ親としてまた商売人の団体の代表として感じたことも意見として聞いていただきました。
web内覧会実施中です。
あと10年もすれば地域間競争においての勝ち組と負け組みもはっきりしてくるでしょう。一つの要因として教育と言う側面もあると思います。
地元の発展を願ってがんばります。
〇今日のありがとう また一人、志と夢を持った人と話すことが出来ました。ありがとう

Posted by akiya at 22:58│Comments(2)
この記事へのコメント
お誕生日。
おめでとうございます(^^♪
おめでとうございます(^^♪
Posted by fusarin at 2008年12月18日 22:05
ありがとうございます。
これを機にたまに覗いてみてくださいね。
これを機にたまに覗いてみてくださいね。
Posted by akiya
at 2008年12月19日 21:54
