2009年01月28日
ゲバラという男
最近なぜか気になっていてもたってもいられなくなって本屋に駆け込んで買った本。

チェ・ゲバラと言う男が妙に気になってしょうがない。
一昔前Tシャツなんかでよくみかけたベレー帽に髭の革命家。
僕個人、彼の思想に関しては特に協調することはありませんが、こうして今もう一度ゲバラという男がクローズアップされてきたのは共産主義というものがある意味過去のモノという段階にきたんじゃあないかなって思います。
ゲバラ=共産主義という枠を離れて人間ゲバラと言う部分で注目されています。
政治の世界やビジネスの世界でこのチェ・ゲバラのような男の出現が待たれているのでしょうね・・・。
喘息を持った青年が熱く駆け巡った39年間。僕の歳で射殺されたゲバラの人生とは・・・なんで死ぬことが怖くないんだろうって・・・。
そういえば先日ラジオで夜回り先生がいじめやリストカットの問題で、一番いいのは宗教の力を借りることだ・・・。と言っていました。
何の宗教でもいいからやはり心のよりどころになる絶対的な、守ってくれるものを持つのが一番早い解決だといっていました。
日本では宗教って言うと何か一歩ひいてしまいますが・・・。
〇今日のありがとう いい天気で仕事がはかどりました。ありがとう
白い家のweb内覧会実施中です・・・。

チェ・ゲバラと言う男が妙に気になってしょうがない。
一昔前Tシャツなんかでよくみかけたベレー帽に髭の革命家。
僕個人、彼の思想に関しては特に協調することはありませんが、こうして今もう一度ゲバラという男がクローズアップされてきたのは共産主義というものがある意味過去のモノという段階にきたんじゃあないかなって思います。
ゲバラ=共産主義という枠を離れて人間ゲバラと言う部分で注目されています。
政治の世界やビジネスの世界でこのチェ・ゲバラのような男の出現が待たれているのでしょうね・・・。
喘息を持った青年が熱く駆け巡った39年間。僕の歳で射殺されたゲバラの人生とは・・・なんで死ぬことが怖くないんだろうって・・・。
そういえば先日ラジオで夜回り先生がいじめやリストカットの問題で、一番いいのは宗教の力を借りることだ・・・。と言っていました。
何の宗教でもいいからやはり心のよりどころになる絶対的な、守ってくれるものを持つのが一番早い解決だといっていました。
日本では宗教って言うと何か一歩ひいてしまいますが・・・。
〇今日のありがとう いい天気で仕事がはかどりました。ありがとう

白い家のweb内覧会実施中です・・・。
Posted by akiya at 21:37│Comments(0)