プロフィール
akiya
akiya
香川の西の端で(有)山下建設を営む一男一女の父親。妻は7歳年下です。 http://web-yamaken.com ←会社のURLです。
日曜の夜は、家族に後ろ髪を引かれながらテコンドーで体を鍛えています。
最近問題になっている空き家を対象とした「空き家管理舎」と言うサービスも行ってます。 http://akiya.shoukoukai.net/ ←空き家管理舎です
大量生産、大量消費の世の中に疑問を感じ、できる限り手作りの家作りを目指しています。
セルフビルド、セルフリフォームのお手伝いもいたします。お気軽にお問い合わせください。
 座右の銘 正しいものは美しい

 行動の指針 いいと思ったらとりあえずやってみる。

          尊敬する人 坪内寿夫


あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年01月31日

月末

月末なので冷蔵庫の整理を・・・。ということで

晩御飯はレタスチャーハンにチャーシュサラダ、オニオンスープです。

久しぶりにチャーハンを作りました。

味のほうは何か物足りませんでした・・。今度はラードで作ってみようかな?

○今日のありがとう おいしそうなドレッシングをゲットしました。ありがとうナイショ
  

Posted by akiya at 21:59Comments(0)

2008年01月30日

ネコとの対決

今日は朝からコンクリート打ちでした。
土間打ちだったので左官さんがきれいに均していきました。

ところがそこで問題・・。
現場の周りには飼い猫を合わせて三匹のネコがウロウロ。
ほぼ放し飼いの犬が二匹ウロウロ。

左官さんが均した後々、ブロックからダイブってこともありました。
何とかしなければ・・・フッン



とりあえずホームセンターで猫よけグッズを買ってきました。

周りにたっぷり振りかけて様子をうかがってみると・・・。
ネコがスーッと横切る・・・。犬が散歩に出かける・・・。小学生が知らずに横切る。

途中、通りかかった植木屋の尚吾さんも交えて結局、暗くなってみんな自分の寝床に帰るまで追いかけっこしてました。ガーン

○今日のありがとう ひとつ現場が完了しました。ありがとうナイショ
  

Posted by akiya at 21:52Comments(0)

2008年01月29日

ラーメン考

この前の日曜は、家族でラーメンを食べました。
今回は初めて味の時計台です。

僕はやはり味噌ラーメンしかないと思い大を、妻は昔懐かしいラーメンを、息子は子供ラーメンを注文しました。


なかなか本格的な味噌ラーメンを食べる機会がないのでじっくり味わって頂きました。

そういえば本来北海道のラーメンはしょうゆだったとか・・・。
豚汁に麺を入れたのが味噌ラーメンの始まりだったとか・・・。

うーん 香川でラーメンといえばうどんのダシで食べるラーメンもすて難いなあ・・・。
徳島は徳島ラーメンがあるし、高知は須崎の鍋焼きラーメンってのがあるなあ・・・。
鍋焼きラーメンは食べたことがないぞー・・・。
愛媛にはなんかあったかなー・・。特にないなー・・。

って思いながら妄想の世界に入ってました。

ちなみに僕は味噌ラーメンには唐辛子です。みんなそうかな?


○今日のありがとう 何とか間に合いました。ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 23:43Comments(0)

2008年01月28日

念願の・・・。

念願の本が今日届きました。

それは尊敬する坪内寿夫翁がモデルになった小説、大将です。
柴田錬三郎さんの本です。


大学時代から、書店に行くたびに探していたのですがなかなか見つからなくて何十時間費やしたことか・・。
ふっと思い出してアマゾンで調べてみると、中古が三冊ほどありました。
さすがアマゾン。さすがネット。

坪内さんには思い出があります。
松山にいるとき、何とか一度会いたいと思ってあらゆる方面にお願いしていました。

ひょんなことからグループ企業の忘年会に紛れ込むことができました。
同じ会場にいながらなかなか近くによることが出来ませんでした。

意を決して、近づいて声をかけました。
「本で読んで以来、お慕いしていました・・。」  「うん、」握手しながら・・。
その後、二言,三言程度の会話しか出来ませんでしたが、その時頂いた名刺は宝物です。

その後約一年後、お亡くなりになりました。
その手法に関しては賛否両論ありますが、再建王、四国の大将として一時代を築いたことはまちがいありません。シベリア抑留の体験から感じた仕事や人生に対する考え方は、現代においても、企業のコンプライアンス、企業トップの責任の取り方という点ではまさにお手本とするところは多いと思います。

当時の志と、翁の手の大きさを懐かしみながら、じっくり読んでいこうと思います。

○今日のありがとう あらためて色んな出会い、ありがとうナイショ






  

Posted by akiya at 22:49Comments(0)

2008年01月27日

歩いた~

今日は朝からシステムキッチンの見学に行ってきました。

その後は公園で子供と遊びました。

娘が初めて車を押しながらですが歩きましたワーイ

親ばかですみません。プッン

○今日のありがとう いいキッチン見つけました。ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 23:25Comments(2)

2008年01月25日

商工会活動

今日は夜、商工会青年部の役員会がありました。
今日の議題は、研修旅行の件、市政報告会の件、イベントの件、研修に関する件です。

いろんな活発な意見が出るうちに時間はすすみ、熱い気分のまま居酒屋に行きました。

鴨鍋をつつきながら色んな話で盛り上がりました。



今年のイベントは盛り上がりそうですよーチョキ

○今日のありがとう 寒い中みんな集まってくれてありがとうナイショ
  

Posted by akiya at 23:35Comments(0)

2008年01月24日

さむいよー

今日は午前中コンクリートを打った後、午後は型枠を組みました。

途中、雪が降ったりしながら、足の先と手の先が痛いのと戦いながら、何とか組めました。

明日は朝からコンクリ打ちです。

○今日のありがとう 左官さん寒い中いい仕事ありがとう。ナイショ
  

Posted by akiya at 23:56Comments(0)

2008年01月23日

問題点

今日は久しぶりに現場の進行状況を・・。

上の写真で、左側の倉庫はもともと持ち主が同じだったため、建物自体が重なっている状態です。

今回のリフォームの機会に切り離す計画中、また今問題の確認申請の関係で現場は止まってます。

確認申請の問題は、建設業界に波紋を呼んでます。少し、緩和された感じもしてきましたが・・・。

我々はおかげさまで他の現場に追われています。ありがたいことです。
何とか工期を守れるようにがんばっていますよー。

○今日のありがとう 仕事を言ってきてくれる皆さんありがとうございます。ナイショ

  

Posted by akiya at 23:54Comments(0)

2008年01月22日

親父な夕食

今日も寒かったですねー雨にも濡れちゃったし・・。
今日も一人暮らしな僕は、実家で粕汁を作ってもらい、持ち帰りました。
帰りにナマコを買って、今日は思いっきり親父な夕食?にしました。

おいしいポン酢をたっぷりかけて、大根をおろして、粕汁をどんぶりに入れたら、お酒を燗して準備OK!!
冷え切った体にしみこみました。
お酒

○今日のありがとう 久しぶりに粕汁おいしかったです。ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 21:01Comments(0)

2008年01月21日

寒い日には読書

今日は寒かったですねー。
家に帰ると即効オフロに入りました。
今日は一人なのでオフロでゆっくり本も読みました。

実はこの正月に友人のお父さんが亡くなってしまいました。
親の死というものを考えているときに偶然新聞の書評欄で見つけたこの本、ようやく今日届きました。
今日はゆっくり読書します。

○今日のありがとう 友人が太刀魚を持ってきてくれました。ありがとうナイショ
  

Posted by akiya at 22:31Comments(0)

2008年01月20日

商工会活動

今日は雪ですね。

香川でないみたいですね。

昨日は商工会青年部活動でした。

講師の先生によるマナーアップ講座、コミュニケーションの大切さと手法を学びました。
第二部は全青連の植村会長の講演でした。
実体験による熱いメッセージ、心に響きました。
懇親会ではいろんな話をさせてもらってパワーを分けて貰いました。ガッツ

○今日のありがとう ほんとパワーのある人と話すと元気と勇気をもらえます。ありがとうナイショ

  

Posted by akiya at 22:51Comments(0)

2008年01月18日

子連れ狼?

今日は仕事の後、髪を切りに行きました。


途中で3歳の息子も横に座ってカットしてました。


う~ん、一丁前やなあ。

親子共々男前になって帰りました。チョキ

○今日のありがとう 要君親子共々お世話になってます。ありがとうナイショ

  

Posted by akiya at 22:13Comments(0)

2008年01月17日

ね~2。

木の根シリーズ第二弾。これは前に行ったタイでの写真。お釈迦様です。



懐かしいなあ~。この後ゾウにも乗りましたよー。ピース

現場にあった木の根やっとのける事ができました。

最後には木の根に顔があるように感じてきました。汗


○今日のありがとう たくさんレタスを頂きました。ありがとうナイショ



  

Posted by akiya at 22:40Comments(0)

2008年01月15日

ね~。

今日はこの根にやられました。汗

明日はのける事ができるかな?



まるで力士が座り込むように根を張ってます。相撲


○今日のありがとう いただきもののハム、贅沢な厚さに切って食べました。美味しかったよーワーイありがとうナイショ  

Posted by akiya at 23:25Comments(0)

2008年01月14日

ブラックフード

今日から仕事復活です。グー体力はまだまだこれからじっくり回復していきます。

スーパーで半額セールしてました。ついつい買ってしまいますねー。

ブラックフードで明日もがんばろう!!

○今日のありがとう 仕事できるってすばらしい。ありがとうナイショ

  

Posted by akiya at 21:08Comments(0)

2008年01月13日

食ったぞー

今日はテコンドーのあと、ついに焼肉行きました。

練習は見学と指導のみでしたが、焼肉は旨かったです。


いつもの情熱ホルモンです。もちろんゲタカルビも頂きましたよー。

病み上がりの体に肉がしみこみました。
明日は仕事がんばるぞー。

○今日のありがとう 要君いつもいろんな話ありがとう。ナイショ  

Posted by akiya at 22:48Comments(0)

2008年01月12日

今、食べたいもの2

今日も布団の中で食べたいものを妄想してます。

今日はもつ鍋な感じです。

これは川之江の博多屋というところのもつ鍋です。
あっさりしていていくらでも食べられます。(妄想の中ですが・・・)
締めはやっぱりちゃんぽんです。

食べたいなー泣き


○今日のありがとう 健康の大事さがわかりました。ありがとうナイショ  

Posted by akiya at 20:49Comments(0)

2008年01月11日

今、食べたいもの

熱もようやく下がり食欲が出てきました。昨日からうどんとパンしか食べてない僕は、今猛烈に肉にかぶりつきたいです。ゴリラ
ちなみに、これは一鶴ではありません。これだけで何処かわかったらすごいな・・。

親鳥と生大ビールうまいやろなー
今日も現場に顔出しましたが仕事にはなりませんでした。

○今日のありがとう 今日は友人のうちが現場だったので無理言って延期させてもらいました。ありがとうナイショ
  

Posted by akiya at 19:53Comments(0)

2008年01月10日

インフルエンザ

インフルエンザにかかってしまいました。レッドカード
昨日一日寝込んで今日も午前中ちょっと出勤して寝込んでます。
熱が40度近くまで上がって飲み物しか欲しくなかったのですがようやく落ち着いてきました。

僕は風邪をひいた時はカレーうどんを食べるという癖があるので、今夜もカレーうどんをすすって寝ます。



○今日のありがとう 妻と子供たちは予防接種をしていました。ありがとうナイショ
  

Posted by akiya at 18:17Comments(2)

2008年01月06日

初詣

お餅の食べすぎで体が重いです。
今日は善通寺にお守りを買いに行きました。

初詣は丸亀の神社に行ったので今日はお守りがメインです。

神社に行ってお寺に行って・・・なんかええんかな?と思いますがまあいいとしましょう。

帰りに有名なカタパンをと思ったのですが・・残念ながら売り切れでした。


○今日のありがとう  今年もよろしくお願いします。新しい年にありがとうナイショ  

Posted by akiya at 22:30Comments(0)