プロフィール
akiya
akiya
香川の西の端で(有)山下建設を営む一男一女の父親。妻は7歳年下です。 http://web-yamaken.com ←会社のURLです。
日曜の夜は、家族に後ろ髪を引かれながらテコンドーで体を鍛えています。
最近問題になっている空き家を対象とした「空き家管理舎」と言うサービスも行ってます。 http://akiya.shoukoukai.net/ ←空き家管理舎です
大量生産、大量消費の世の中に疑問を感じ、できる限り手作りの家作りを目指しています。
セルフビルド、セルフリフォームのお手伝いもいたします。お気軽にお問い合わせください。
 座右の銘 正しいものは美しい

 行動の指針 いいと思ったらとりあえずやってみる。

          尊敬する人 坪内寿夫


あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年04月06日

棟上準備中

今日は棟上に使う餅をつきました。
母と妻と3人でがんばりました。グー
なかなか味のある蒸し器でしょ?

僕が子供の頃から使ってます。もろぶた?には昭和21年10月吉日と書いてあります。

ところで金曜の夜中に僕の父が救急車で運ばれました。
以前からの病状が悪化したためで昨日の夕方にはいったん棟上の予定をキャンセルしました。
しかし一夜明けて今日になって病状が安定し、いろいろ相談した結果予定通り行うことにしました。
二転三転しましたが予定通り行います。
昨日一晩病院で過ごしましたが、あらためて人の持っている運命や、人生や家族や命についてじっくり考えました。
あらためて父親の人生とはなんだったのか?小学校を出てから仕事だけしてきた76年は満足のいく人生なのか?
やり残したことはないのか?
第二の人生は何をするのか?
子供と言うだけで全てを受け継ぐ資格があるのか?
自分に父親のような人生がおくれるのか?
自分が病に倒れたときに子供たちはどう思うのか?
などなど病室でビールを飲みながら(ナイショですよ)考えさせられました。
おやっさん、今までは苦労が多かったなあ、楽しいことはこれからやでパンチ

○今日のありがとう 大工さんも棟上に向けて休日返上でがんばってくれてます。ありがとうナイショ


  

Posted by akiya at 22:14Comments(0)