2008年11月24日
家族旅行第一幕
昨日今日の連休で家族旅行をしてきました。
4人家族になっての最初の旅行。。どんなことになるのかな・・・と思いつつ砥部動物園に・・・。
オラウータンがお気に入りです。。。

そのあと旅館に荷物を置いて楽しみにしていたジャンル温泉へーーー。
道後温泉街から車を走らせること10分。。

静かな山あいの中にひっそり佇む温泉郷。奥道後温泉。
僕の尊敬する経営者である坪内寿夫翁が開発した奥道後温泉郷。
恥ずかしながらはじめてジャングル温泉に入らせてもらいました。
坪内さんといえば色んな坪内本といわれる本も出版されて賛否両論いろんな批評がされていますが、その行動力と、発想はずば抜けています。
亡くなるちょうど一年前にとある会で坪内翁と初めてお会いして、短い時間ですがお話をして杯をかわした時の感動とぶ厚い手のひらはいまだに心に刻んでいます。
そんな思いを抱きながら娘とジャングル温泉に浸かりました。。。
予想以上のいい温泉でした。
古き良き時代の温泉郷の雰囲気を残した温泉で、子供から大人まで楽しめて温まれる温泉でした。。。
第二幕に続きます・・・。
〇今日のありがとう 無事帰ってこれました。。ありがとう
web内覧会実施中・・・
4人家族になっての最初の旅行。。どんなことになるのかな・・・と思いつつ砥部動物園に・・・。
オラウータンがお気に入りです。。。

そのあと旅館に荷物を置いて楽しみにしていたジャンル温泉へーーー。
道後温泉街から車を走らせること10分。。

静かな山あいの中にひっそり佇む温泉郷。奥道後温泉。
僕の尊敬する経営者である坪内寿夫翁が開発した奥道後温泉郷。
恥ずかしながらはじめてジャングル温泉に入らせてもらいました。
坪内さんといえば色んな坪内本といわれる本も出版されて賛否両論いろんな批評がされていますが、その行動力と、発想はずば抜けています。
亡くなるちょうど一年前にとある会で坪内翁と初めてお会いして、短い時間ですがお話をして杯をかわした時の感動とぶ厚い手のひらはいまだに心に刻んでいます。
そんな思いを抱きながら娘とジャングル温泉に浸かりました。。。
予想以上のいい温泉でした。
古き良き時代の温泉郷の雰囲気を残した温泉で、子供から大人まで楽しめて温まれる温泉でした。。。
第二幕に続きます・・・。
〇今日のありがとう 無事帰ってこれました。。ありがとう

web内覧会実施中・・・
Posted by akiya at
22:34
│Comments(2)