2009年01月12日
厄除け。
今日は妻の厄除けのために宇多津の郷照寺に行ってきました。
雪のちらつく中たくさんの参拝客で賑わっていました。
着いて早々にお札を買って、『厄落としの方はこちらー・・・』と言われて中に入り、
座っていよいよ始まりました。
太鼓の音とお経で背筋がぴんとするのが分かりました。
ユメは怖くて寝たふりしてましたが・・・。
最後に両肩をバチンとたたかれて終わりです。
スッキリした気分で山を降りました。
しかし寒かった・・・。
〇今日のありがとう 参道のところで買ったおもちすごく美味しかったです。ありがとう
web内覧会実施中です・・・。
雪のちらつく中たくさんの参拝客で賑わっていました。
着いて早々にお札を買って、『厄落としの方はこちらー・・・』と言われて中に入り、
座っていよいよ始まりました。
太鼓の音とお経で背筋がぴんとするのが分かりました。
ユメは怖くて寝たふりしてましたが・・・。
最後に両肩をバチンとたたかれて終わりです。
スッキリした気分で山を降りました。
しかし寒かった・・・。
〇今日のありがとう 参道のところで買ったおもちすごく美味しかったです。ありがとう

web内覧会実施中です・・・。
Posted by akiya at
23:02
│Comments(0)